福島県 二本松市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
上川崎和紙で作る「一閑張りの小物入れ」 1,000年もの間、受け継がれてきた手漉き和紙、上川崎和紙で作る「一閑張りの小物入れ」 一閑張り 雑貨 日用品 伝統工芸 和紙 職人技 おすすめ お中元 お歳暮 ギフト 二本松市 ふくしま 福島県 送料無料【washito】
竹ざるに上川崎和紙を貼り付け、最後に柿渋を塗って仕上げた一閑張りの小物入れ(直径約10cm)。
中央にはwashitoオリジナルデザインの赤べこがプリントされています。
柿渋は柿の実から作られる自然の塗料で、防虫、防腐、抗ウイルス作用があると言われています。
また、時間が経つにつれ色が濃くなっていきますので、経年変化もお楽しみください。
※素材によって色の出方が異なります。
※天然のものなので楮の繊維が入っております。汚れではございません。
※同じ素材でも制作された時期によっては色の濃淡が異なる場合がございます。色の濃淡は選べません。味としてお楽しみください。
※一つひとつ手作業で制作しているため、色や形などに若干の違いが生じる場合がございます。
※全て手作りのため掲載写真と全く同じものが届くとは限りませんので、ご了承ください。
※ご覧のブラウザーの環境によっては実際の色と異なって見える場合がございます。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
|
---|
- 地場産品類型
3号
二本松市について
高村光太郎と智恵子が愛を育み、智恵子の心のよりどころとなっていた「ほんとの空」がある二本松。
丹羽氏十万石の城下町として栄えた二本松。
春は各所に桜が咲き誇り、夏は日本百名山「安達太良山」へ、秋は二本松の菊人形、二本松の提灯祭りをはじめとした「祭り」見物と紅葉、
冬はスキーと年間通して見どころがたくさんあります。
城下町の歴史と文化が薫り、温泉がいつでも楽しめる二本松へ是非、お越しください。

福島県 二本松市