お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請書の送付先
〒810-8799 日本郵便株式会社 福岡中央郵便局私書箱第111号
宛名:福島県二本松市ワンストップ特例申請窓口
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
二本松市について
高村光太郎と智恵子が愛を育み、智恵子の心のよりどころとなっていた「ほんとの空」がある二本松。
丹羽氏十万石の城下町として栄えた二本松。
春は各所に桜が咲き誇り、夏は日本百名山「安達太良山」へ、秋は二本松の菊人形、二本松の提灯祭りをはじめとした「祭り」見物と紅葉、
冬はスキーと年間通して見どころがたくさんあります。
城下町の歴史と文化が薫り、温泉がいつでも楽しめる二本松へ是非、お越しください。

住所 | 〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1 |
---|---|
URL | http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/dir000182.html |
電話番号 | 0243-24-7120 |
受付時間 | 総務部秘書政策課総合政策係 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 13件1,050,000円 |
2009年 | 11件3,392,000円 |
2010年 | 19件2,274,708円 |
2011年 | 142件11,921,977円 |
2012年 | 47件8,622,000円 |
2013年 | 42件5,447,642円 |
2014年 | 80件13,353,790円 |
2015年 | 153件8,624,000円 |
2016年 | 113件6,727,000円 |
2017年 | 249件11,126,000円 |
2018年 | 552件17,080,000円 |
2019年 | 3,922件57,540,220円 |
2020年 | 3,258件59,946,472円 |
2021年 | 6,079件121,454,268円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
53,654人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-598人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
34.0%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.8%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合22.0%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調