福島県 喜多方市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
立正堂 純米せんべい 18枚入り×12袋 【07208-0655】
◆◆全国のみなさまから愛されて発売55年のロングセラー◆◆
ざくざくとした食感、米の味も生きてて、小腹が空いた時やお茶のお供にぴったり。
飽きのこない美味しさで、家族みんなが楽しめるサラダせんべいです。
厳選されたお米ひと粒ひと粒を大切にし、生地に使用しています。
お米をそのまま製粉することで、お米の持つうまみがそのまま凝縮された生地ができあがり、ふっくらした厚みと食感を生み出します。
「純米せんべい」は厚みと食感を意識して作られています。
手に取った時の感触、口に運んだときの食感、それらに、コクのある塩味が絶妙に組み合わさった
「純米せんべい」はお茶請けやおやつだけでなく、小腹が空いたときにも手軽に食べられるおせんべいです。
【提供:立正堂 株式会社】
純米せんべいのあゆみ

「純米せんべい」は昭和30年代後半、当時まだ高級品であったサラダ油を使用し、ほどよい塩味と、やさしい食感に仕上げたおせんべいです。当時、おせんべいはしょうゆ味が主流でしたので、油や塩を使用した「純米せんべい」はめずらしく、新しいおせんべいとして大変好評を博しました。
厚めの生地にさっくりとした食感、コクとうまみのある塩味が特徴で、主に北日本を中心に広まり、今や50年以上長く愛されている商品となっております。
純米せんべいのこだわり
創業から変わらぬ製法・味つけを守り続けている立正堂の「純米せんべい」は、全国のみなさまから愛され続け、おかげさまで55周年となります。生地づくりではお米ひと粒からこだわり、できあがりまでの工程では昔ながらのぬくもりを大切にする姿勢で取り組んでいます。
こだわり1 お米からの生地づくり
お米のうまみがぎゅっと凝縮された生地
厳選されたお米ひと粒ひと粒を大切にし、生地に使用しています。 お米をそのまま製粉することで、お米の持つうまみがそのまま凝縮されたお米の粉ができあがり、生地になる過程では熟練の技によって、よりよい生地のみが選別されます。
こだわり2 クセになる食感・風味
ふっくらした厚みと食感が織りなすハーモニー
「純米せんべい」は厚みと食感を意識して作られています。手にとったときの感触、口に運んだときの食感、それらに、コクのある塩味が絶妙に組み合わさった「純米せんべい」は、お茶うけやおやつとしてだけでなく、小腹が空いたときにも手軽に食べられるおせんべいです。
こだわり3 ヒトの手でしっかりと
みなさまのお手元まで、安全な商品をお届けします
私たちは機械だけに頼らず職人・スタッフの手を借りながら、生地づくりから梱包まで一貫して自社工場でおこなっています。昔ながらのヒトの温もりを感じる商品は手にとっていただいたお客様にもきっと伝わることを祈って、みなさまのお手元まで“安心・安全・おいしい”「純米せんべい」をお届けします。
立正堂株式会社

当社は1935年の創業以来、長年にわたり地域に根ざした米菓の製造を続けてまいりました。
特に、純米せんべいは発売から55年の歴史を誇ります。
私たちは、厳選された米を使用し、精米から生地づくり、焼き、味付け、包装に至るまでの全工程を自社工場で一貫生産することで、品質の安定と美味しさの追求を徹底しています。
この取り組みが多くのお客様に支持され、2019年から5年連続で「日経POS地域売上No.1 東北」を達成するという実績につながっています。これからも伝統の味を守りながら、時代のニーズに応える商品づくりを目指してまいります。
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- 07208-0655
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
喜多方市内において、主要な部分の加工を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること
自治体からの情報

■返礼品の配送について
返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
■返礼品をお受け取りいただいたら
返礼品をお受け取りいただいたあとは、なるべく早めの開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
【返礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いいたします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
喜多方市について
福島県の北西部、会津盆地の北に位置し、北西には四季を通じて雪の衣装をまとった『飯豊連峰』が、東には宝の山『会津磐梯山』の頂を望む雄国山麓がゆったりと裾野を広げる人口約5万人のまちです。
約555㎢の広大な市の面積を有していますが、その半数以上を林野が占めています。市の中心部から南部にかけては平坦な地形であり、市街地を取り囲むように田園地帯が広がっています。
盆地特有の内陸性気候により、夏は厳しい暑さが続く日もあり、冬は寒冷で豪雪に見舞われることもあります。それでも、厳しい冬の先には、うららかな春があり、暑い夏の先には実りの秋があり、ここに暮らせば四季の移ろいに衣食をかえながら暮らしの変化を楽しむことができます。

福島県 喜多方市