福島県 喜多方市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
会津名物 鶏皮煮込 3種各4食(計 12食) 【07208-0505】



お礼の品について
容量 | 会津名物鶏皮煮込12食セット ・醤油味:150g×4パック ・黒胡椒味:150g×4パック ・柚子&一味(いちみ)味:150g×4パック |
---|---|
消費期限 | 製造から270日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 橋谷田商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6507572 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◆◆会津のこころ、幸せな郷土料理、鶏皮煮込。◆◆
福島県会津地方の郷土料理、鶏皮煮込を現代風にアップデート。
日本酒をはじめとするお酒のアテにうってつけ◎ごはんにのせても美味しいです◎
【提供:株式会社 橋谷田商店】
会津のこころ、幸せな郷土料理、鶏皮煮込。

鳥皮煮込とは
福島県会津地方塩川町は大きな川があることから、会津地方の流通の要で町の商売も盛んで『のれんの町』として栄えていました。
そんな塩川町の郷土料理である鶏皮煮込み『通称:鳥モツ』をベースに地元の日本酒やクラフトビールにマッチする様、アレンジを加え、現代的にアップデートしました。
商品詳細
しょうゆ味
薫り高く味わい深い会津で作られた醤油を使い、シンプルに仕上げました。
黒胡椒味
黒胡椒のピリッとした辛みと風味が鶏皮の旨味をより一層引き立てます。レモン果汁を垂らすのも乙です。
柚子&一味(いちみ)味
口に入れた瞬間、柚子のさわやかな香りがパッと広がります。
間髪入れずに程よい辛みが感じられ、そのバランスが癖になります。
美味しいお召し上がり方
袋は開封せずに袋ごと熱湯の中に入れ沸騰させ、3~4分ほど温めてから、お皿に移してお召し上がりください。
電子レンジの場合、袋から耐熱容器に移してラップをかけて温めてください。
※やけどにご注意ください。
株式会社橋谷田商店

創業者の祖父が作ってくれた基盤と地域との繋がり。それを軸に橋谷田商店に関わった全ての人が幸せになれる、そんな企業にしていきたいと考えています。
先代の橋谷田明英と1台の自転車で始まった橋谷田商店。現在も先代から引き継いだ日用品や業務用消耗品の卸売業を継続しながら、2022年3月、新たな軸としてフード事業部をスタートしました。小さな小さな食品加工所ではありますが、小規模だからこそ実現できることがあると考えております。私どもの加工所は、食材の1次加工から、飲食店のメニュープロデュース、加工食品の企画生産と、食に関するご依頼であれば幅広く、しかも小ロットで対応しております。私たち橋谷田商店は、
”関わる全ての人々が幸せになる”をモットーに、
地元企業として地域の課題解決とさらなる振興に貢献していく所存でございます。
カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
その他部位
肉 > その他肉・加工品 > 加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト |
---|
- 自治体での管理番号
- 07208-0505
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
全工程を区域内で行っているため、100%区域内で付加価値が発生している。
自治体からの情報

■返礼品の配送について
返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
■返礼品をお受け取りいただいたら
返礼品をお受け取りいただいたあとは、なるべく早めの開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
【返礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いいたします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
喜多方市について
福島県の北西部、会津盆地の北に位置し、北西には四季を通じて雪の衣装をまとった『飯豊連峰』が、東には宝の山『会津磐梯山』の頂を望む雄国山麓がゆったりと裾野を広げる人口約5万人のまちです。
約555㎢の広大な市の面積を有していますが、その半数以上を林野が占めています。市の中心部から南部にかけては平坦な地形であり、市街地を取り囲むように田園地帯が広がっています。
盆地特有の内陸性気候により、夏は厳しい暑さが続く日もあり、冬は寒冷で豪雪に見舞われることもあります。それでも、厳しい冬の先には、うららかな春があり、暑い夏の先には実りの秋があり、ここに暮らせば四季の移ろいに衣食をかえながら暮らしの変化を楽しむことができます。

福島県 喜多方市