会津で続く鍬専門の鍛冶屋で作られた姫鍬 選べる姫鍬の平鍬|クワ くわ 鍬 農機具 畑仕事 畑 農園 農業 農業用品 耕作鍬 農作業 除草作業 除草 草取り 草とり 鍛冶屋 庭 植物 家庭菜園 庭作業 草ぬき 土壌 [0863]



お礼の品について
容量 | ■内容量:1丁 ■サイズ(木柄の長さと鍬の土台を選択し案内用紙に記入してください) 木柄(持ち手):910・1050・1200mmより選択してください ステンレス鋼付き:100~150mm×310~450mm ※それぞれの長さをお選びいただけます。 |
---|---|
事業者 | 株式会社堤製作所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6427980 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、おおむね3週間程度でご案内用紙をお送りいたします。 案内用紙到着後、メール・お電話・FAXにて堤製作所までお申込みをお願いいたします。納期はお申込みの確認後から約1ヵ月ほどお時間いただいております。 ※沖縄や離島への発送はできません。 ※誠に恐れ入りますが、お届け日の指定は承っておりません。 ※お届け日の指定はできませんが、お届け希望曜日(平日・土日祝日)や、お届け希望時間帯(午前・午後・夜間)、長期不在期間がございましたら、申込み画面の備考欄へご記入ください。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送はできかねますので、あらかじめご了承ください。 (通常、返礼品配送時にご不在の場合、返礼品は配送業者で一時保管となりますので、不在通知に記載の配送業者にご連絡をお願いします) ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
会津で100年続く、鍬の専門製作の鍛冶/メーカー、姫鍬本舗堤製作所。
選べる姫鍬 平鍬のセミオーダーメイド
案内用紙にて、平鍬の型10種類、木柄4種類から組み合わせて自分にあった鍬を選ぶことが可能です。
贈答品としてもお勧めです。
【下記の長さをお選びいただけます】
■木柄(持ち手) 910~1200mm
■ステンレス鋼 100~150mm×310~450mm
姫鍬(R)とは、「鍬は土を切る刃物である」という信念のもと、創業者の堤章が考案した鍬のブランド名です。
会津はむかし城下町として栄え、鍛冶王国と呼ばれるほど多くの名刀工・名刃物鍛冶が存在していました。
会津若松市馬場町(旧甲賀町)にある堤製作所の敷地周辺は寛永四年三善長國が鍛冶場を整えた場所と伝えられています。
明治九年の廃刀令により刀鍛冶は刃物鍛冶・野鍛冶などに転じました。
姫鍬本舗堤製作所の創業者 堤章(三代兼光)は、刀鍛冶十代兼定からの系譜をもつ初代兼光にて修行を重ねたのち、農工具に特化し、老若男女に愛される鍬として姫鍬(R)を開発しました。
作業効率は道具の性能に深く関わります。
「より軽く より強く よく切れる 姫鍬」を通じて、農作業を豊かに。
1丁1丁丹精込めて造った鍬を会津からお届けいたします。
【注意事項】
※返礼品を梱包箱から取り出す際にはご注意ください。
※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合は、必ず画像撮影の上、破棄される前に返礼品お問合せセンターまでご連絡ください。
※画像はイメージです。
■提供事業者:株式会社堤製作所
♥関連の返礼品
-
ステンレスホー|クワ くわ 鍬 農機具 畑仕事 畑 農園 農業 農…
26,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶屋で作られた除草鍬
- 常温便
- 別送
-
万能ハート鍬|クワ くわ 鍬 農機具 畑仕事 畑 農園 農業 農業…
24,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶屋で作られた除草鍬
- 常温便
- 別送
-
姫鍬のスタート2セット|クワ くわ 鍬 農機具 畑仕事 畑 農園 …
60,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶で作られた姫鍬平鍬と除草鍬のセット
- 常温便
- 別送
-
姫鍬のスタート3セット|クワ くわ 鍬 農機具 畑仕事 畑 農園 …
90,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶で作られた姫鍬平鍬と除草鍬のセット
- 常温便
- 別送
-
姫鍬の平鍬-王道の小回りタイプ 3.5 尺柄付き|クワ くわ 鍬 農…
36,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶屋で作られた平鍬
- 常温便
- 別送
-
姫鍬の平鍬-畔塗りもできる田畑タイプ 3.5 尺柄付き|クワ くわ…
36,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶屋で作られた平鍬
- 常温便
- 別送
-
片手草ぬきシャープル|クワ くわ 鍬 農機具 畑仕事 畑 農園 農…
18,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶屋で作られた除草鍬
- 常温便
- 別送
-
選べる姫鍬の平鍬|クワ くわ 鍬 農機具 畑仕事 畑 農園 農業 …
36,000 円
会津で続く鍬専門の鍛冶屋で作られた姫鍬
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26470863
- 地場産品類型
99号
会津若松市について
会津若松市は、福島県の西部、四方を山々に囲まれた会津盆地の東南に位置し、季節ごとに表情を変える磐梯山や猪苗代湖をはじめ豊かな自然環境に恵まれています。
鶴ケ城や飯盛山に代表される歴史と伝統に育まれた名所・旧跡が数多くあり、藩政時代には旧会津藩23万石の城下町として栄え、会津地域の中核都市として発展してまいりました。
年間約300万人が訪れる全国でも有数の観光都市です。

福島県 会津若松市