チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について当店の甘食、黒糖甘食、牛乳甘食の3種類を詰め合わせたお土産セット
No.1318甘食3種 お土産セット
寄付金額 8,000円 もしくは8,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 内容:9個入(甘食・黒糖甘食・牛乳甘食各3個入) |
---|---|
消費期限 | 発送日より2週間 |
アレルギー | 卵・乳・小麦 ※ナッツ、胡麻を原材料とした製品と同じ工程で作られています。 |
事業者 | 有限会社デミアン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5160971 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
配送 |
昔懐かし甘食ぱんと、黒糖のみを使用し、より素朴な黒糖甘食。
きび砂糖とたっぷりの牛乳を使用したちょっとリッチな牛乳甘食の3種セットです。
甘食は到着後冷凍保存が可能です。


甘食について
最近では見たことも聞いたことがないという方が多くなっている、絶滅危惧種のお菓子です。
読み方は『あましょく』で、『甘食』や『甘食ぱん』と呼ばれています。
年配の方にとっては懐かしいお菓子で、逆に若い方には知らない方が増えています。甘食をご存知の方からは、円錐の形を見るだけで『あらあ、懐かしいもの売っているね』『久しぶりに見た』『珍しいのあるね』『まだ売っていたの?』などと声を掛けられます。
パンや焼き菓子の中では珍しく、漢字の名前がついていて、日本生まれ日本育ちの『素朴な』『懐かしい』『素材の優しい味がする』そんな焼き菓子です。
甘食・茶屋 結について
当社は1979年に手づくり無添加のパン屋として福島市の少し外れに位置する商店街に店舗を構えました。
商店街も当時は活気があって様々な業種が20件ほどあったと記憶しています。
勢いのあった時代とアイデアマンだった先代創業者は次々と新しい仕掛けをし、中でもパンの移動販売はかなりの先駆けで、2020年になった今でも思い出として残っているお客様が多勢いることに驚きます。
しばらくして近所に大型スーパーができると、商店街は一件また一件と減ってゆき、現在商店街で残っているのは店舗付き工場となった当店と他数件になってしまいました。細々と作っていたパンは震災と共に今はお休み中です。
震災の10年前から物産展に参加するようになりました。今年で20年になります。物産展では創業当時から作っていた甘食ぱんをその場で生地から仕込んで焼き立てを販売しております。
甘食というお菓子が持つ懐かしさや素朴さが魅力なのでしょうか?売り場でお話をされていくお客様が多くいらっしゃいます。
子どもの頃、当店の甘食が当たり前におやつとして身近にあった私にとっては、様々なお客様から様々なお話を聞けることは新鮮で、たくさんの発見や驚きがありました。
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1318
福島市について
東北の玄関口に位置する福島市は、西に吾妻連峰、東に阿武隈高地を仰ぎ、中心部には緑豊かな信夫山を有するなど、豊かな自然に囲まれ、四季の移り変わりがとても美しい人情味あふれる福島県の県都です。
また、俳聖松尾芭蕉も訪れたという歴史と伝統に培われた「飯坂温泉」をはじめ、こけしと水芭蕉の里「土湯温泉」や奥州三高湯の一つに数えられる温泉郷「高湯温泉」といったそれぞれに特色のある温泉地を有しているほか、初夏のサクランボにはじまり、夏のモモ、秋のナシやブドウ、初冬のリンゴなど、一年中くだものの絶えない「くだものの宝石箱」として全国の皆様に親しまれております。
