山形県 鮭川村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
令和7年産(2025年秋)に収穫する『特別栽培米 つや姫』の先行受付です! <令和7年産米先行受付> 鮭川村 特別栽培米 つや姫 【玄米】 20kg (10kg×2袋)<配送時期選べます>
お礼の品について
容量 | 特別栽培米 つや姫玄米 20kg(10kg×2袋)1回配送 |
---|---|
消費期限 | 玄米は適度な温度(11~14℃)と湿度(60~70%)で保管すると、酸化を防ぎ長期間新米の美味しさと鮮度を保つことができると言われております。 また、精米後は生鮮食品と同じとお考えいただき、できるだけお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社ちいき物産 もがみ中央営業所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6635841 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 令和7年9月下旬(受付予定数量に達した場合は早期終了させていただきます。) |
発送期日 |
令和7年11月上旬~令和8年9月下旬 ※受取希望月及び時期(上・中・下旬の別)、配達希望時間についてはお申込フォームでご指定いただけます。 |
配送 |
|
<この返礼品は令和7年産米の先行受付です>
★こちらの返礼品は、2025年(令和7年)秋以降に発送させていただく令和7年産米の<先行受付>となります。
お間違えの無いよう十分にご注意のうえお申し込みください。★
山形県鮭川村は、澄んだ空気と清らかな水、そして肥沃な土壌に恵まれており、美味しいお米が育つことで知られています。
米どころ山形が生んだ「つや姫」は炊きあがりの美しい艶が特徴で、甘みと旨みが強く、美味しいお米として人気です。
炊いてほれぼれ、冷めても美味しい「つや姫」をぜひ、ご賞味ください。
【注意事項】
○令和7年産米の先行受付となりますのでお間違えないようご注意ください。
〇この返礼品のお申込みにあたっては、令和7年9月30日までのご入金確認を期限とさせていただきます。
〇玄米でのお届けとなります。専用機器による調整後(石抜・着色米選別等)出荷いたしますが、玄米には検査基準の範囲内で籾殻や青米、小石が含まれる可能性がございますので、予めご了承ください。
〇天候や生育状況により収穫時期が前後した場合、発送時期も多少前後する可能性があります。
〇お届け時期のご指定は可能ですが、令和7年産米のため2025年11月上旬以降のご指定となります。
○お申込み後から発送までの間に引っ越し等により配送先が変更になった場合は、ご面倒でも事務センターまで必ずご連絡ください。(ご連絡のない場合、運送会社において転送料金等が発生する場合がありますのでご注意ください。)
カテゴリ |
米・パン
>
玄米
>
米・パン > 米 > つや姫 |
---|
- 自治体での管理番号
- YYR7T20S-G
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
鮭川村産米
鮭川村について
鮭川村は、山形県最上地方に位置する人口四千人の小さな村です。
村の名前にもなっている鮭川は、最上川の支流であり、村内を大きく蛇行している川になります。この川には、毎年多くの鮭が遡上し、産卵を終えて命のバトンをつなぎます。冬は雪深い村ですが、春の女神と呼ばれる貴重な蝶ギフチョウ、ヒメギフチョウが混生するほか、アオザゼンソウなど希少な自然が数多く生息する地域です。豪雪に耐えて迎える春の芽吹き、盛夏の清流鮭川に漂う鮎の香り、豊穣の大地からの恵みをたわわに実らせこうべを垂れる秋の稲穂、国内随一の生産量を誇るキノコ、初冬の生命の営みは、大海で育ちふるさと鮭川を遡上する鮭など、四季折々の魅力に富んだ村でもあります。また、この村に今なお伝承される鮭川歌舞伎は、二百四十年の歴史を刻む山形県指定無形民俗文化財であり、地域の方々より昔から守られ伝承されている貴重な伝統芸能になります。
皆様からいただきましたふるさと納税寄附金をもとに、今後も活力ある地域づくりにまい進いたします。引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。

山形県 鮭川村