自治体独自ポイント導入自治体
米から栽培している絶品の手作り炭火焼きりたんぽをぜひご賞味ください。 自家製炭火焼きりたんぽ鍋セット2~3人前×2セット 210P1504
お礼の品について
容量 | きりたんぽ10本 比内地鶏200g×2 きりたんぽ専用だし郷味300g×2袋 比内地鶏濃縮味付スープ200g×2袋 舞茸200g ねぎ200g ごぼう100g せり80g こんにゃく2ヶ |
---|---|
消費期限 | 発送から5日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | きりたんぽさいとう 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5232655 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、1ヶ月以内に順次発送(せりの入荷状況によっては、遅れる場合があります) ※長期休暇中など配送指定を受けられない場合があります。 ※(配送指定をしている場合を除き)GW、お盆、年末年始等の長期休暇のため、発送が遅れる場合があります。 ※きりたんぽには欠かせない「せり」の入荷遅延が発生しているため、2024年10月15日から配送指定の受付を停止しています。 |
配送 |
|
【提供】きりたんぽさいとう
きりたんぽは、当店自家精米の有機栽培「あきたこまち」を使用しております。さらに、一本一本が手作り、そして炭火で焼きあげるというこだわりを持っており、ふんわりモチモチの食感がたまりません。比内地鶏の肉とスープにしみわたる本場のきりたんぽをぜひご賞味ください。
ねぎとごぼうはカットした状態のものでお届けいたしますので、より便利にお召し上がりいただけます!
【検索ワード】
本場 きりたんぽ 鍋 比内地鶏 比内鶏 郷土 料理 簡単 調理 ひないどり ブランド肉 野菜 ねぎ 芹 セリ まいたけ ごぼう だし キリタンポ なべ 食材 出汁 取り寄せ 東北 秋田 手軽 ご当地 グルメ
きりたんぽさいとうの、手造り炭火焼ききりたんぽの始まり

長年、米作りをされておりましたが、農薬使用による体調不良がきっかけでなんとか生産者としてもからだにやさしい米作りができないかと思案し、減農薬での米作りを始めました。その甲斐あって、美味しい米作りはできたものの苦労が多く、なかなか事業としてはうまくいっておりませんでした。そこで思いついたのが、自分たちが作った美味しいお米できりたんぽを作るということでした。さっそく自宅近くに工場を建設し、手づくりの炭火焼ききりたんぽの生産が始まりました。
きりたんぽさいとうの、安心なお米ときりたんぽ作りとは。

あきたこまちは他の米に比べて水分含有量が多く、きりたんぽを作ることが難しいととされています。そのため多くのきりたんぽは、他の品種が使われています。しかしながら、きりたんぽさいとうは、自分たちの田んぽで育てた減農薬のあきたこまちを100%使用して、工夫を重ねこだわりを持って、甘みとモチモチ食感が特徴となる美味しい手づくりきりたんぽを実現しました。
米3升炊き、「はんごろし」からさらに粒を細かくします。

まずは、3升(約4.5kg)のお米を 炊き、きりたんぽのタネとなるごはんを作ります。炊き上がったごはんを機械に入れて、はんごろし(ごはんの粒を半分ほど潰した状態)にしてから、さらに、自分たちの手を加えて粒を細かく潰していきます。
あっという間に!なんと1本20秒の早業

そのご飯を丸めて秋田杉のくしの先端に付け、片手で下にぐいぐいと均等に伸ばしていきます。手からごはんに伝える力はまさに職人技。あっという間に、ごはんは棒状になりました。つづいてはそれをテーブルに寝かせて手でコロコロ転がして形を整えます。きれいに整ったら、くしたてに並べていきます。なんと1本20秒の出来事でした。
機敏な見張りがきりたんぽを美味しくします。

つづいては炭火焼きの工程です。赤く光った備長炭を機械の中央に投入し、1本1本並べていきます。きりたんぽが焼きムラにならないように、扇風機で火力調整をしつつ、くしをすこしずつ回して、全体に焼き目を入れてきます。炭焼きが進むとごはんが焼き上がった甘く香ばしいかおりが工場内に広がり始めるのです。
鍋用と味噌付けたんぽ用の焼き方に違いがあります。

焼き始めから30分で炭火焼ききりたんぽは完成、焼き場から離れた場所で、冷ましてから袋詰めされます。きりたんぽさいとうでは実は、鍋用と味噌付け用のきりたんぽでは違った焼き目を入れています。鍋用のきりたんぽは、ちょっと硬めに焼き、煮崩れしにくいように、味噌付けたんぽは、あきたこまちのモチモチ感を感じてもらいたいので柔らかめに仕上げています。
自家栽培のネギと契約仕入先の厳選された比内地鶏

きりたんぽセットに使う比内地鶏は厳しい基準で仕入れています。きりたんぽ鍋でいただく比内地鶏特有の鶏油の旨味と、歯ごたえのあるプリップリの食感を堪能できます。また、自家栽培の安心安全なネギや、農家ならではの視点で厳選したお野菜も、レシピと共にお送りいたします。
「自家製炭火焼きりたんぽ鍋セット」はこちら!
きりたんぽさいとうが、全国から愛される理由とは

販売開始当時は、ガス火で焼かれたものが多かったとのこと。しかしガス焼きでは実現できない、美味しいきりたんぽをどうしても食べていただきたくて、炭火焼きでごはんをふっくらさせ、甘みとモチモチ感をより引き出したきりたんぽをきりたんぽさいとうは作り続けています。お客様から「きりたんぽ、美味しかったよ、美味しいって言ってもらえたよ」という声をいただくのも、きりたんぽさいとうの手づくりの炭火焼きりたんぽに込められた熱くてやさしい思いがお客様に伝わるからなのだと思います。
きりたんぽさいとうのきりたんぽの3つの願い

きりたんぽさいとうが作るきりたんぽには3つの願いが込められています。
一つめは、健康のため。安心安全な米作りをすることで、生産者や消費者にとっても、美味しいお米、ごはんを食べてもらいたいという願いが込められています。
二つめは、地元大館のため。本場大館でつくるあきたこまち100%のきりたんぽで、地元大館を全国に発信できるようにという願いが込められています。
三つめは、家族のため。自分たちのこだわりきりたんぽを次世代につなげられるようにきりたんぽづくりを続けていきたい、そんな思いが込められています。
減農薬にこだわって作ったあきたこまちだけではなく、それを使ったこの自家製炭火焼ききりたんぽが家族の絆をより一層固めてくれています。今では、二人の娘がきりたんぽづくりを手伝っています。このきりたんぽに込めた願いをこの先の未来へ末永くつなぎ、このおいしいきりたんぽをたくさんの方に食べてもらいたい・・・そんな思いで今日もまたきりたんぽを作るのです。
-
自家製炭火焼ききりたんぽと比内地鶏スープセット 65P1524
13,000 円
スープときりたんぽのみのセットです
- 冷蔵便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
自家製炭火焼きりたんぽ鍋セット2~3人前 105P1512 / きりたん…
21,000 円
米から栽培している絶品の手作り炭火焼きりたんぽをぜひご賞味ください。
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
自家製炭火焼きりたんぽ鍋セット2~3人前×2セット 210P1504
42,000 円
米から栽培している絶品の手作り炭火焼きりたんぽをぜひご賞味ください。
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
自家製炭火焼きりたんぽ鍋セット2~3人前×3セット 315P1501
63,000 円
【提供】きりたんぽさいとう きりたんぽは、当店自家精米の有機栽培「あきたこまち」を使用しております。さらに、一本一本が手作り、そして炭火で焼きあげるというこだわりを持っており、ふんわりモチモチの食感がたまりません。比内地鶏の肉とスープにしみわたる本場のきりたんぽをぜひご賞味ください。 12月以降発送分からは、ねぎとごぼうをカットした状態のものでお届けいたしますので、より便利にお召し上がりいただけます! 【検索ワード】 本場 きりたんぽ 鍋 比内地鶏 比内鶏 郷土 料理 簡単 調理 ひないどり ブランド肉 野菜 ねぎ 芹 セリ まいたけ ごぼう だし キリタンポ なべ 食材 出汁 取り寄せ 東北 秋田 手軽 ご当地 グルメ
- 冷蔵便
- のし
- 別送
カテゴリ |
鍋セット
>
郷土鍋
>
野菜類 > セット・詰合せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 210P1504
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産されたたんぽ(米)、比内地鶏とスープ、それ以外の具材(舞茸、ごぼう、セリ、ネギ)については時期によっては区域外のものを用いて、区域内でたんぽの製造、具材のカット・パッケージを行っており、区域内での加工工程が価値の半分を一定以上上回る割合を生み出している。
自治体からの情報
ポイント制について
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。
2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合
「サラメシ」
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)

秋田県 大館市