自治体独自ポイント導入自治体
大館市のお母さんと一緒にきりたんぽづくり体験ができます 本場大館きりたんぽ作り体験ご招待券(4名様分) 225P8401 / ふるさと納税 東北 秋田 大館 秋田県 大館市 あきた おおだて きりたんぽ キリタンポ きりたんぽ鍋 キリタンポ鍋 郷土鍋 鍋物 鍋 鶏肉 チケット 比内地鶏 比内鶏 郷土 料理 ひないじどり ヒナイジドリ ヒナイドリ ひないどり 体験 旅行 農家民宿 民泊 農家 農業体験 きりたんぽづくり 郷土料理 田舎 田舎暮らし
お礼の品について
容量 | 本場大館のきりたんぽ作り体験ご招待券4名様分 <ご招待内容> 地元のお母さんと一緒にきりたんぽ作り体験 みそつけたんぽ、きりたんぽ鍋、おかず1品、デザート付き |
---|---|
事業者 | 大館市まるごと体験推進協議会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4741706 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後約1ヵ月程度でご招待券をお届け致します。 GW、お盆、年末年始等の長期休暇のため、発送が遅れる場合があります。 |
配送 |
|
本場大館のきりたんぽ作り体験ご招待券4名様分
<ご招待内容>
地元のお母さんと一緒にきりたんぽ作り体験
みそつけたんぽ、きりたんぽ鍋、おかず1品、デザート付き
所要時間:約2時間
詳しくは下記をご覧ください。
【提供】大館市まるごと体験推進協議会
【検索ワード】
ふるさと納税 東北 秋田 大館 秋田県 大館市 あきた おおだて きりたんぽ キリタンポ きりたんぽ鍋 キリタンポ鍋 郷土鍋 鍋物 鍋 鶏肉 チケット 比内地鶏 比内鶏 郷土 料理 ひないじどり ヒナイジドリ ヒナイドリ ひないどり 体験 旅行 農家民宿 民泊 農家 農業体験 きりたんぽづくり 郷土料理 田舎 田舎暮らし
ご招待内容
<ご招待内容>
地元のお母さんと一緒にきりたんぽ作り体験
みそつけたんぽ、きりたんぽ鍋、おかず1品、デザート付き
所要時間:約2時間
申込~体験までの流れ
1.ご寄付(納付完了)後、1か月程度で「ご招待券」をお届けいたします。
2.ご予約はEメールまたはFAXでお願いいたします。その際、「ご招待券」に記載されている「クーポンコード」をお伝えください。
3.体験当日は「ご招待券」をお持ちの上、お越しください。
※ご招待券の有効期限は発行より1年間です。
※体験1週間前までに予約をお願いします。
予約状況によってはご予約を承れない場合もあります。ご了承ください。
※キャンセルは、4日前までにお願いします。
※当日は必ずご招待券をお持ちください。
※体験会場(大館市内)までの交通費はご自身でご負担ください。
本場大館きりたんぽ作り体験

秋田名物として有名な「きりたんぽ」ですが、実はその「本場」は大館市です。大館はきりたんぽのダシや具材に欠かせない、日本三大美味鶏の1つである比内地鶏の日本一の産地であり、家庭や祝いの席できりたんぽ鍋を食する文化も根付いています。本場のきりたんぽ作り体験では、コクのあるおいしい比内地鶏を使用し、本場の味をお楽しみいただけます。
明るく元気な地元のお母さんに教わりながら、本場のきりたんぽを作ってみませんか。自分で作ったきりたんぽの味は格別!
できあがったきりたんぽ鍋を囲んで、農家のお母さんたちと温もり溢れる時間を過ごすことができるのも、この体験の魅力です。
きりたんぽミニ知識 ♫
焼き上がったご飯を串から外した状態の物を「きりたんぽ」だと思われている方が多いですが、実はそれを「たんぽ」といい、切った物、ちぎった状態の物を「きりたんぽ」と呼びます。
-
本場大館きりたんぽ作り体験ご招待券(4名様分) 225P8401 / ふ…
45,000 円
大館市のお母さんと一緒にきりたんぽづくり体験ができます
- 別送
-
農家民宿をもっと満喫!プラチナプラン 350P8405 / ふるさと納…
70,000 円
きりたんぽの本場「秋田県大館市」できりたんぽ鍋づくり体験ができる!
- 常温便
- 別送
-
農家民宿を満喫!ゴールドプラン 280P8401 / ふるさと納税 東…
56,000 円
きりたんぽの本場「秋田県大館市」できりたんぽ鍋づくり体験ができる!
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
「大館市まるごと体験推進協議会」では、「学ぶ」「体験する」「ふれあう」をキーワードに、農作業体験やきりたんぽ作り体験など、各種体験メニューを用意し、皆様をお迎えしています。
わたしたちがご案内します
忠犬ハチ公のふるさと秋田県大館市で、農家民宿に泊まったり、
きりたんぽ鍋をはじめとした郷土料理作りや農作業など農家の生活を体験してみませんか。
きっと、また帰って来たくなる「第2のふるさと」になるでしょう。
こんな場所でお楽しみいただけます
秋田県大館市(おおだてし)は、青森県と秋田県の県境にあります。最寄り空港は大館能代空港(おおだてのしろくうこう)、駅は大館駅(おおだてえき)です。羽田空港から大館能代空港までは飛行機に乗って約1時間。空港から市内までは車で約30分のため、都心からわずか1時間半で秋田県大館市に来ることが出来ます。大館市には温泉施設もたくさんございますので、ぜひ静かな農村でゆっくりと一日を過ごしてみませんか?
わたしたちが歩んできた道
秋田県大館市は、周囲を山に囲まれた盆地です。市内には1級河川の米代川(よねしろがわ)や長木川(ながきがわ)が流れており、豊かな森と美しい水に恵まれた自然豊かなところです。
自然環境を生かして米作りや野菜づくりをしており、また山の恵みの山菜も豊富です。体験では農家の方とふれあいながら、きりたんぽづくりなど楽しい時間をお過ごしいただけます。
わたしたちの想い
比内地鶏(ひないじどり)は日本の三大地鶏のひとつです。通常のブロイラーが約2ヵ月で出荷されるのに対し、比内地鶏はじっくり6ヶ月飼育します。広々とした飼育環境で自由に運動させ、じっくり飼育することで比内地鶏ならではの肉の弾力やコクが生まれています。そんな比内地鶏を堪能できるきりたんぽ鍋!ぜひ体験してみませんか?
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、秋田県大館市を知っていただけますと幸いです。
深呼吸ってこんなに気持ちよかったんだ、お水ってこんなにおいしかったんだ、大館市へお越しいただくと、このように感じていただけることと思います。豊かな自然環境を存分に満喫していただけますと幸いです。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
旅行 > 宿泊券 > 旅館・民宿 |
---|
- 自治体での管理番号
- 225P8401
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業者が提供する区域内での郷土料理の体験サービス。
自治体からの情報
ポイント制について
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。
2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合
「サラメシ」
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)

秋田県 大館市