宮城県 利府町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
イタリアンレストラン ヴェルドゥーラ ランチ「贅沢コース料理」食事券 2名様分 [大人の隠れ家]



お礼の品について
容量 | ■名称:イタリアンコース料理食事券 ■内容量:贅沢イタリアンコース料理食事券(2名様分) ■サービス提供地:宮城県利府町 レストランカフェ ヴェルドゥーラ ■使用期限:発行日より90日 ■注意事項: ※寄付お申し込み後、レストランカフェ ヴェルドゥーラよりコース料理食事券を送付します。 ※本券の御利用はランチのみとなります。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※食事券は必ずお持ちください。お忘れになられた場合、事由に関わらずサービスの提供ができません。 ※食事券の再発行・現金での払い戻しはできません。 ※食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※定休日:木曜日 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 ■提供元:レストランカフェ ヴェルドゥーラ |
---|---|
事業者 | レストランカフェ ヴェルドゥーラ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5461664 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 1週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始、長期休業や申込が殺到した際は、発送が遅れる場合がございます。 |
配送 |
|
松島海岸IC近くの住宅街にある「レストランカフェ ヴェルドゥーラ」。サービスエリアやホテルの料理長を務めたシェフによるペペロンチーノは6種のダシを使っており冷めても美味しいと評判です。
本格イタリアンでありながらも気軽に立ち寄れるレストランで、大人の隠れ家としてお連れ様とご一緒に幸せなひと時をお過ごしくださいませ。
※本券の御利用はランチのみとなりますこと、ご了承願います。
~MENU~
・前菜
・冷製スープ、パン
・メインの牛ロースステーキの温かいサラダ仕立て
・ハーフパスタorピザ
・コーヒーorティー
・各種デザート
■ 宮城県 利府町 ■
他にもさまざまなチケットをご用意しております。
-
【ホテル 浦嶋荘】宿泊券ペア1泊2食付き
150,000 円
松島・塩釜の観光の拠点として、松島湾近海で獲れた魚介類の海の幸を中心とした料理自慢のお宿、また、二つの貸切風呂『かめの湯』と『玉手箱の湯』があり、好評です。 ■ 宮城県 利府町 ■
- 常温便
- 別送
-
イタリアンレストラン ヴェルドゥーラ ランチ「コース料理」食…
15,000 円
松島海岸IC近くの住宅街にある「レストランカフェ ヴェルドゥーラ」。サービスエリアやホテルの料理長を務めたシェフによるペペロンチーノは6種のダシを使っており冷めても美味しいと評判です。 本格イタリアンでありながらも気軽に立ち寄れるレストランで、大人の隠れ家としてお連れ様とご一緒に幸せなひと時をお過ごしくださいませ。 ※本券の御利用はランチのみとなりますこと、ご了承願います。 ~MENU~ ・前菜とサラダ ・冷製スープ ・パスタ(ペペロンチーノ) ・コーヒーorティー ・各種デザート ■ 宮城県 利府町 ■
- 常温便
- 別送
-
イタリアンレストラン ヴェルドゥーラ ランチ「贅沢コース料理…
26,000 円
松島海岸IC近くの住宅街にある「レストランカフェ ヴェルドゥーラ」。サービスエリアやホテルの料理長を務めたシェフによるペペロンチーノは6種のダシを使っており冷めても美味しいと評判です。 本格イタリアンでありながらも気軽に立ち寄れるレストランで、大人の隠れ家としてお連れ様とご一緒に幸せなひと時をお過ごしくださいませ。 ※本券の御利用はランチのみとなりますこと、ご了承願います。 ~MENU~ ・前菜 ・冷製スープ、パン ・メインの牛ロースステーキの温かいサラダ仕立て ・ハーフパスタorピザ ・コーヒーorティー ・各種デザート ■ 宮城県 利府町 ■
- 常温便
- 別送
-
仕事体験テーマパーク Kandu(カンドゥー)新利府 親子トリオチ…
33,000 円
★子どものお仕事体験施設! ★屋内型テーマパーク! ★親子で楽しめる! ★ピザの手作り体験! 「カンドゥー」は3歳~15歳のお子様が楽しめる「お仕事体験施設」です。 カンドゥーの街中には交番や消防署、アイス屋などが体験できる施設をご用意!親御様はお子様のそばで見守ることができるので安心。見守るもよし、撮影するもよし、ご家族で楽しめる施設です! お仕事の後にはカンドゥーの通貨「カッチン」がもらえます。「カッチン」でお買い物ができるので、お友達へお土産を買ったり、自分への御褒美を買ったり「銀行口座」を開設してお金をためたり使い方は人それぞれ! ■ 宮城県 利府町 ■ 仕事体験 仕事 体験 しごと アクティビティ チケット 新利府
- 常温便
- 別送
-
仕事体験テーマパーク Kandu(カンドゥー)新利府 親子ペアチケ…
20,000 円
★子どものお仕事体験施設! ★屋内型テーマパーク! ★親子で楽しめる! ★ピザの手作り体験! 「カンドゥー」は3歳~15歳のお子様が楽しめる「お仕事体験施設」です。 カンドゥーの街中には交番や消防署、アイス屋などが体験できる施設をご用意!親御様はお子様のそばで見守ることができるので安心。見守るもよし、撮影するもよし、ご家族で楽しめる施設です! お仕事の後にはカンドゥーの通貨「カッチン」がもらえます。「カッチン」でお買い物ができるので、お友達へお土産を買ったり、自分への御褒美を買ったり「銀行口座」を開設してお金をためたり使い方は人それぞれ! ■ 宮城県 利府町 ■ 仕事体験 仕事 体験 しごと アクティビティ チケット 新利府
- 常温便
- 別送
-
宿泊利用券 コテージ サウナ付き 一棟貸しコテージの利用券 (1…
35,000 円
大自然の中のサウナでリラクゼーションタイム
- 常温便
- 別送
-
宿泊利用券 コテージ サウナ付き 一棟貸しコテージの利用券 (1…
350,000 円
大自然の中のサウナでリラクゼーションタイム
- 常温便
- 別送
-
宿泊利用券 コテージ サウナ付き 一棟貸しコテージの利用券 (3…
105,000 円
大自然の中のサウナでリラクゼーションタイム
- 常温便
- 別送
-
宿泊利用券 コテージ サウナ付き 一棟貸しコテージの利用券 (5…
175,000 円
大自然の中のサウナでリラクゼーションタイム
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 06_rvd-020201
自治体からの情報
■返礼品・お届け日に関するお問合せ
【寄附日が2024年4月1日以降の方】
●利府町ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター
E-mail: furusato-rifucho-miyagi@willdriven.co.jp
電話: 050-5527-3065(平日9時~17時30分)
【寄附日が2024年3月31日以前の方】
●ふるさと納税お問合せセンター
E-mail:furusato-rifu@kamei.co.jp
電話:0120-300-567(平日8時30分~17時30分)
■町役場へのお問い合せ
==============================================
利府役場 商工観光課 シティセールス係
E-mail: citysales@rifu-cho.com
電話: 022-767-2120(平日9時~17時)
==============================================
※返礼品の発送について
・ご寄附の決済完了を町で確認後、順次、返礼品事業者に発送依頼を行います。
・お申込みからお礼の品お届けまでの期間は、返礼品によって異なります。
・配送時期目安につきましては、返礼品ページをご確認ください。
※各種書類の発送について
・1月1日以降にお申し込みの方につきましては、2月以降順次発送いたします。
・返礼品とは別送になります。
※ワンストップ特例申請書について
下記条件に該当する方にのみ、寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
・お申し込み時にワンストップ申請について「希望する」をご選択いただいた方
・過去に他自治体も含め、自治体マイページや各ポータルサイトを通して、オンラインワンストップ申請をされた実績がない方(ふるまど/IAMは含みません)
恐れ入りますが、以前オンラインワンストップ申請をされた方におかれまして、
郵送でのワンストップ特例申請をご希望の場合には、
「自治体マイページ」にて申請書をダウンロード・印刷いただき、お送りいただけますようお願いいたします。
ダウンロードが難しい場合には、上記お問い合わせセンターへお申し出いただけますようお願いいたします。
利府町について
利府町は、仙台市を含む7つの市町と隣接し、宮城県のほぼ中央に位置しています。町内には3つのJR駅と4つのインターチェンジがあり、好アクセスのまちとなっています。
利府町には日本三景の一角をなす表松島の海があり、図書館・公民館・ホール・カフェが一体となった文化複合施設リフノス、東北最大規模の商業施設であるイオンモールや、2020東京オリンピックサッカー競技の会場となった宮城スタジアム(グランディ・21)、敷地面積が日本一のJR東日本新幹線総合車両センター、東北楽天ゴールデンイーグルス2軍のホームスタジアムとなる楽天イーグルス利府球場(中央公園野球場)などがあり、自然・文化・産業が調和した町です。
現在、全町民に利府町に対して誇りと愛着を持ってもらえるよう、わくわくするまちづくりに努めています。「もっと先へチャレンジ利府!」を合言葉に市政移行を見据え、これからも様々な事に取り組んでいきます。

宮城県 利府町