宮城県 気仙沼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 熟練目利き人が地物にこだわり厳選! アワビ入! 気仙沼ごちそうセット 刺身 全6品 いくら サーモン マグロ ヒラメ メカジキ [阿部長商店 宮城県 気仙沼市 20564198] 海鮮 海鮮丼 魚 魚介 国産 三陸産 さしみ 柵 冷凍 期間限定 魚介類 豪華 イクラ まぐろ メカ 鮭



お礼の品について
容量 | ■内容量 ・メカジキ柵 1柵(約100g) ・メバチマグロ柵 1柵(約90g) ・ヒラメ柵 1~2柵相当(約100g) ・サーモン柵 1~2柵相当(約100g) ・あわび 2個 ・いくら 100g ■原材料名 【刺身用アワビ】アワビ(国産)、【いくら醤油漬け】いくら(国産)、しょうゆ、砂糖、食塩、かつお節エキス/ソルビット、アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(C、V)、(一部に小麦・大豆を含む)、【刺身用サーモン】銀サケ(三陸産)、【刺身用ヒラメ】ヒラメ(宮城県産)、【刺身用メカジキ】メカジキ(三陸産)、【刺身用メバチマグロ】メバチマグロ(三陸産) |
---|---|
消費期限 | 発送日より45日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社阿部長商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5848438 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 |
決済確認から2週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。 ■配送不可エリア 沖縄・離島 |
配送 |
|

三陸産の地物にこだわり厳選した海鮮素材を、徹底した温度管理のもと、職人が丁寧に下処理し、最高の状態でお届けします。
水揚げ量日本一を誇るメカジキをはじめ、三陸産のまぐろ、あわび、サーモン、ヒラメのお刺身の他、いくら醤油漬けを含む全6品を詰合せました。
ここでしか味わえない、三陸のご馳走をぜひご堪能ください。

1) メカジキ
水揚げ量日本一を誇る気仙沼名産のめかじきを使用。
上質な脂を蓄えた旨みが特長です。
2) あわび
三陸産の肉厚でやわらかな蒸しあわびです。
殻から外れているので、手間なく調理いただけます。
3) メバチマグロ
三陸で水揚げされたメバチマグロの赤身を使用。
鮮やかな色合いとさっぱりとした口当たりが特長です。
4) サーモン
三陸産の養殖銀鮭を使用。
ほど良く脂がのっており、とろける食感とクセのない旨みが特長です。
5) いくら
上質な国産の秋鮭からとれる新鮮ないくらを使用し、特製の醤油だれに漬け込みました。
6) ヒラメ
三陸で水揚げされたヒラメとなります。

【解凍方法】
お召し上がりの際は真空パックのまま冷蔵庫で自然解凍してください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※解凍後の再凍結は食味が損なわれますので、お控えください。
●株式会社阿部長商店とは?
ABECHOグループは、「水産業」と「観光業」で、三陸の海がもたらす海の恵みと、おいしい海の恵みを安全・安心に食卓へお届けしています。
三陸の総合企業として、国内へ、世界へ。
三陸のおいしさと楽しさを届けます。
海をフィールドとして命をつないできた人々が創り出す新たな営みを、ABECHOグループは、海とともに、これからも未来につなぎ、創造していきます。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・発送時期が予告なく前後する場合があるため、配達日の指定をお受けすることはできません。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合は、再送いたしかねます。
・万が一出荷困難な場合は、翌シーズン出荷もしくは、当自治体の別のお品(同一寄附金額以下)をお選びいただくことがございます。
カテゴリ |
魚貝類
>
マグロ
>
魚貝類 > 鮭・サーモン > サーモン 魚貝類 > いくら > |
---|
- 自治体での管理番号
- 20564198
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)
気仙沼市について
気仙沼市は宮城県北東部の太平洋岸に位置し、四季を通して静穏な気仙沼港は各地へ赴く漁船の一大基地となっており、魚市場には三陸沖や世界の海で漁獲された魚介類が並びます。
気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、国内外の皆様からの暖かい御支援をいただきながら、復興に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
気仙沼市では、まちづくりのほか、生活基盤の整備、産業の振興と雇用の創出、保健・福祉・医療の充実、教育の充実などを柱に「地方にある世界の港町」を目指して取り組んでおりますので、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。

宮城県 気仙沼市