宮城県 気仙沼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 パリッと食感 旨みがぎゅーっと! 【口どけ良し 香り良し】のり みちのく寒流のり・一番摘み(10枚×7袋) [小野徳 宮城県 気仙沼市 20564857] 海苔 ノリ 三陸産 宮城県産 海藻 乾物 寒流のり 一番摘み チャック付き袋 パリパリ



お礼の品について
容量 | ■内容量 焼のり10枚×7袋 レシピを同梱 ■原材料名 乾のり(宮城県産) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:出荷から240日 常温保存 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社小野徳 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5395102 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済確認から1週間~1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 |
配送 |
|
宮城県産みちのく寒流のり一番摘みの中でも特に旨みのあるものを厳選し、自社工場で香り豊かに焼き上げました。
口どけも良くおいしい当社イチオシの商品です。
口の中に広がる旨味と香り、パリパリの食感、口どけの良さ申し分ない美味しさです。
パリパリのおむすび、しっとりおむすび、手巻き寿司、一口サイズでご飯に巻いたり、お酒のあてにと大活躍します。
チャック付きのため保存にも便利!
リピートのご注文が多い商品です。


★地産地商(地元宮城県産への想い)
三陸沖の親潮(寒流)の恵みに育まれた宮城県は、寒流のりの産地で、日本最北の海苔漁場です。
当社は地元宮城県の乾海苔入札指定商社として、震災から立ち上がろうとする浜の復興を応援する意味においても、これからも宮城県産の美味しい寒流のりにこだわり販売し続けます。
★自分の目で焼上がりを確認
一番摘みは、水分が多く縮みやすく、また薄く壊れやすいので焼き加工にたいへん気を使います。
その仕上り具合は、長年培ってきた自分の目で確認し、釜の温度を調整し海苔本来の旨味を強く引き出します。
この感じは実際に食べてみないと伝わらないと思います。
ぜひ一度ご賞味ください。
<お客様からのメッセージ>
1枚1枚しっかりしていて、パリパリ上質な品物です。
味の濃い海苔を探していたので、大変満足です。
保管袋もついていて保存しておくのも安心です。
週末に手巻き寿司を食べるのが楽しみになりました。
パリパリで良い香りです。
他の海苔を食べられなくなりそうです。

“もしも”の時に!乾物は、非常食・防災食に◎
小野徳では、災害などの“もしも“に備えて乾物を普段から食べることをおすすめしています。
非常時の食事は、ごはんやパンなどお腹に溜まりやすく、すぐにエネルギーとなるものにどうしても偏りがちですが、それだけでは補えない栄養素も多くあります。
そこで、非常食として備えたいのが「乾物」です。
乾物とは、野菜や海草類、魚介類や肉類などを長期間保存できるように乾燥させたものです。
乾物、特に弊社で扱っております海藻は、そもそも常温で長期保存ができますし、ミネラルや食物繊維が豊富ですので腸活にも最適です。
さらに、乾物を普段の食事でも日常的に食べ、食べた分だけ買い足して常に新しいものを備蓄する「ローリングストック法」という点からも優れています。 普段から食べているものが災害時の食卓に並ぶことで、災害時のストレスも軽減できると考えています。
“もしも“が起きないことが一番ですが、非常食・防災食として優秀な乾物を普段の食事に取り入れてみませんか?

●おのとくストーリー
当社は、初代 小野寺徳蔵が1930年(昭和5年)に金物店として気仙沼市三日町にて創業。
その後、米穀商を経て終戦後に乾物商に変わり、二代目 信一の時、三陸地域の海藻や加工品を扱う海産乾物の産地問屋となり現在に至っております。
「藻食伝承(そうしょくでんしょう)」 これは当社の役割として以前より掲げてきた合言葉です。
海藻食の文化を持つ国は多くなく、日本では古来より大事な食文化として定着しています。
海藻食は、日本人のDNAに刻まれた健康食ともいえると考えています。
磯の香り本舗 小野徳は、これからも藻食文化の一翼を担い、健康な体作りに欠かせない三陸産の海藻を採る漁師さんとそれを食べて美味しいと喜んでくれる人をつないでいきます。

【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
お礼の品感想
毎日食卓にかかせないです。
毎回リピートしています。
ぱりぱり感と風味がとても良く、毎日の食卓に、またお弁当にかかせないです。
缶に入ってくるのもありがたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
うさぱぱさん|男性|50代
投稿日:2023年5月31日 21:41
リピートしてます
味も香りも最高の海苔です。ご飯にこの海苔をのせて食べると止まりません。香りと旨味があるので醤油も何もつけなくても美味しいです。お握りにしても海苔の香りがいいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
よしさんさん|男性|60代
投稿日:2023年2月6日 19:55
とても美味しい海苔です
海苔好きで全国各地の海苔を試してみましたが、味、香り、パリパリ感が抜群で、これがNO.1。ずっとリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
げんべいさん|男性|60代
投稿日:2023年2月1日 06:38
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
のり
魚貝類 > のり・海藻 > のり |
---|
- 自治体での管理番号
- 20564857
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち焼き加工などの主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)
気仙沼市について
気仙沼市は宮城県北東部の太平洋岸に位置し、四季を通して静穏な気仙沼港は各地へ赴く漁船の一大基地となっており、魚市場には三陸沖や世界の海で漁獲された魚介類が並びます。
気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、国内外の皆様からの暖かい御支援をいただきながら、復興に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
気仙沼市では、まちづくりのほか、生活基盤の整備、産業の振興と雇用の創出、保健・福祉・医療の充実、教育の充実などを柱に「地方にある世界の港町」を目指して取り組んでおりますので、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。

宮城県 気仙沼市