岩手県 西和賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
おいしさのピークの果実だけで作る安心・安全・新鮮ジャム 山里の恵みジャム3本(カシス・ブルーベリー・ハックルベリー)
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | <原材料・産地> 岩手県産(西和賀町含む) ジャム各種140g ・カシス×1 ・ブルーベリー×1 ・ハックルベリー×1 | 
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 製造日より1年 | 
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | やまに農産株式会社 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6489151 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 決済から14日前後で発送 | 
| 配送 | 
 | 
山里の恵みジャム、3本セット!
今年も美味しく実りました!
おいしさピークの果実だけで作る新鮮ジャムの中から、 カシス・ブルーベリー・ハックルベリー を箱に入れてお届けします。
自社や契約農家で生産された果物から
添加物を加えず、ひとつずつ丁寧に手作りしジャムにしました。
パンやヨーグルトに合わせて、またお料理に加えても◎
お中元やお歳暮、手土産など、ギフトにもおすすめです。
提供事業者: やまに農産株式会社
寄附者様から嬉しい感想をたくさんいただいています
素材の味がするジャム 女性|50代
素朴な素材の味が、朝のパンにぴったり。珍しい山の恵のジャム、それぞれの味を楽しみました。おいしかったです。
みずみずしくて本当に美味しい。 男性|50代
カシス、さるなし、いちごの三種類を選びました。カシスを開けたら、まあ美味しい!新鮮果実そのものを食べてる感じ。止まらず、さるなしを開け、その後いちごも開けて食べ比べてしまいました。
ジャムは普段はひと瓶づつ開けて食べますが、あまりの美味しさに食べることがやめられませんでした。
ふるさと納税でこんなに美味しいジャムに出会えるとは、嬉しいです。
さるなし大好き 女性|60代
元々キウイジャムが好物なので、国産さるなしジャムに飛びつきました。クリームチーズと一緒にパンにのせたり、ヨーグルトに混ぜて、大変おいしくいただきました。また申し込みたいと思います。
地域生産と手作りにこだわったさまざまな果実のジャム
原料の果実と手作りにこだわっています。
自社や契約農家で生産された果物をジャムにしました。
 
			お届けする3種類を紹介
					香気に満ちた素晴らしい食味のカシス
					 
				
<カシス>
一粒一粒手摘みされた完熟カシスを柔らかく、そしてカシス本来の芳醇な香りと甘酸っぱさを大切に仕上げました。
濃厚なカシスを味わってください。
 
			
					ほどよい酸味をいかした味わい
					 
				
<ブルーベリー>
ほどよい酸味のブルーベリー。少しまあるい形を残し、果肉感も楽しんでいただけます。
ブルーベリー果実そのものを感じて頂ける一品です。
 
			
					実は野菜のガーデンハックルベリー
					 
				
<ガーデンハックルベリー>
ガーデンハックルベリーとは、ナス科のお野菜で濃い紫色が特徴です。
愛媛県産のレモン果汁とグラニュー糖を加えることで、黒糖のような味わいになります。
 
			事業者:やまに農産株式会社
 
			こだわりポイントをご紹介
					
					 
				
「家族の健康を願う母の気持ちでつくる」「安全・安心・新鮮は当たり前」「不必要な添加物は入れない」をモットーに、自社栽培や地域で取れた山菜や小果樹を素材とした商品を作っています。
先人の加工技術や地域の食文化を取り入れ、手づくりにこだわっています。
わたしたちが作っています
					
					 
				
西和賀町に足を運んでいただいたお客様にもっと満足していただきたいという思いから、楽しんでいただける場と特色のある商品づくりをこころがけています。
こんなところで作っています
					
					 
				
西和賀町は、奥羽山脈の山懐に抱かれるように南北に細長く広がり、清流和賀川の上流に位置する、自然豊かな町です。
しかし、雪や寒さで5ヶ月も農作業が出来ない、農業にとっても生活するのも非常に気象条件の厳しいところでもあります。
「厳しい気象条件だからこそ逆に、素晴らしい、美しい、そして美味しいものがある。」と実感しています。
わたしたちが歩んできた道
					
					 
				
2007年に「つきざわワラビ園」を開園。2010年に「やまに農産株式会社」として法人化しました。
豪雪が生み出す山の恵み「西わらび」の美味しさを知っていただきたいたいという思いから、毎年5月中旬から6月末まで観光ワラビ園「つきざわワラビ園」を開園しています。また、全国でも珍しく希少なわらびの根茎から採取される「わらび粉」の製造にも取り組んでいます。
わたしたちの想い
					
					 
				
面白くてやりがいのある農業、後継者が育つ農業、高齢者も活躍の場がある農業、西和賀でなければできない農業を目指しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
					
					 
				
全国の寄附者様からのあたたかいメッセージに背中を押され、頑張っています。
リピーターの方々が増えることで、スタッフの自信に繋がっています。
やまに農産株式会社
西和賀町の地域資源を活かした農業と6次産業化に取り組んでいます。
5月中旬〜6月下旬には、西わらびの魅力発信のため観光ワラビ園「つきざわワラビ園」を開設。
西和賀へお越しいただいた方に楽しんでいただける場と特色のある商品づくりをこころがけています。
所在地:岩手県和賀郡西和賀町槻沢27-116-2
 
			やまに農産の返礼品一覧
- 
		
		
			  【限定100袋】西和賀産 高級 西わらび粉 100g11,000 円 生産量わずか5%!その希少さから金に例えられる「西わらび粉」 - 常温便
- のし
- 別送
 
- 
		
		
			  【限定10袋】西和賀産 高級 西わらび粉 1kg110,000 円 生産量わずか5%!その希少さから金に例えられる「西わらび粉」 - 常温便
- のし
- 別送
 
- 
		
		
			  山里の恵みジャム 【イチゴ】5,000 円 おいしさのピークの果実だけで作る安心・安全・新鮮ジャム - 常温便
- のし
- 別送
 
- 
		
		
			  山里の恵みジャム3本(さるなし・いちじく・まるめろ)9,000 円 おいしさのピークの果実だけで作る安心・安全・新鮮ジャム - 常温便
- のし
- 別送
 
- 
		
		
			  山里の恵みジャム3本(イチゴ、カシス、サルナシ)9,000 円 おいしさのピークの果実だけで作る安心・安全・新鮮ジャム - 常温便
- のし
- 別送
 
- 
		
		
			  山里の恵みジャム3本(イチゴ・ブルーベリー・ハックルベリー)9,000 円 おいしさのピークの果実だけで作る安心・安全・新鮮ジャム - 常温便
- のし
- 別送
 
- 
		
		
			  山里の恵みジャム3本(カシス・ブルーベリー・ハックルベリー)9,000 円 おいしさのピークの果実だけで作る安心・安全・新鮮ジャム - 常温便
- のし
- 別送
 
| カテゴリ | 加工品等
                     > 
                  
                  
                    
                      ジャム
                     > 
                  
                  
                    
                      その他ジャム 加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 果物類 > | 
|---|
- 自治体での管理番号
- a0113
- 地場産品類型
- 3号 
- 地場産品に該当する理由
- 区域内の工場において区域内の原料を使用し原材料の仕入れ、味付け、煮詰め、充填、梱包までの全ての工程を行うことにより9割以上の付加価値が生じているため。 
西和賀町について
西和賀町は、平成17年11月1日に旧湯田町と旧沢内村が合併し誕生しました。
JR北上線のほっとゆだ駅、秋田自動車道の湯田インター、国道107号線の北上市と横手市のほぼ中間地点で主要地方道盛岡横手線と接する秋田県境にあります。
奥羽山脈に抱かれた高原性の盆地にあり、北に和賀岳、南に南本内岳がそびえたち、和賀川の源流域としてぶなの原生林に覆われた、ふところ深い豊かな自然に恵まれた地域です。
特別豪雪地帯に指定される本町は、平均年間降雪量が10メートルを超え、その雪に守られた自然の財産が魅力です。
カタクリは雪解けとともに山野を覆いつくします。商標登録された「西わらび」に代表される山菜類は、とろけるような舌触りが食する人を虜にします。
夏の渓流は、ヤマメや岩魚の宝庫です。真昼岳一帯の滝群はマイナスイオンが心を癒してくれます。秋の味覚の代表といえる豊富なきのこと、錦秋湖に映える紅葉は美人画をイメージします。冬は地場産の野菜や山菜による保存食などがグルメを魅了します。
昔ながらの人々が、昔ながらの産物を、昔ながらの方法で、自然に生まれた財産を自慢できる西和賀町です。
湯本温泉、湯川温泉、巣郷温泉など豊富な温泉郷が、ここに住む人、みんなの心身を癒してくれる豊かな地域です。
 
                  岩手県 西和賀町
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      
 
		 
				 
				 
				 
				 
					 
					 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
              ![6 [地域づくり活動団体] 特定非営利活動法人 深澤晟雄の会](https://img.furusato-tax.jp/img/x/use/details/20230905/ud_80c328b86a562c143238bb4f221d2ce0c2e775b4.jpg) 
              ![7  [地域づくり活動団体]社会福祉法人 潤沢会「ワークステーション湯田・沢内」](https://img.furusato-tax.jp/img/x/use/details/20230905/ud_1e2b57f5ef76ef81d3ab0e639056a377ed9863c9.png) 
              ![8  [地域づくり活動団体] 特定非営利活動法人 輝け「いのち」ネットワーク](https://img.furusato-tax.jp/img/x/use/details/20230905/ud_c333eba60d33a903f7f8f3d330f5c7d201a1f7e0.png) 
              ![9 [地域づくり活動団体] 左草区自治協議会](https://img.furusato-tax.jp/img/x/use/details/20241025/ud_c5d336831f73a6328a9fe5f970c88d88b102054e.png) 
              ![10 [地域づくり活動団体] 川舟自治協議会](https://img.furusato-tax.jp/img/x/use/details/20250924/ud_900dab7552cbe813cb29b47919afdabfc8c25818.png) 
              ![11 [地域づくり活動団体] 一般社団法人ギンガク](https://img.furusato-tax.jp/img/x/use/details/20251029/ud_5f8ae5f30fd08017d22e6f21967c9410b98ea045.png) 
               
               
					
