岩手県 西和賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
もっちり濃厚「プレミアム湯田ヨーグルト」加糖タイプ 「ZIP!にて紹介」【定期便6ヶ月×月2回】YUDA「プレミアム湯田ヨーグルト」加糖 2個
お礼の品について
容量 | 【定期6ヶ月】月2回 [1回につき]プレミアム湯田ヨーグルト 加糖 800g × 2個 〈原材料・産地〉岩手県産 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】12日 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | YUDAミルク株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5931568 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
【定期便】月2回を6ヶ月=全12回 ◯毎月10日前後・25日前後に発送 ※配達不可日がございましたら必ず記載ください。 記載なく受取りが出来ない場合、再配送は出来かねますのでご了承下さい。 ※配達指定は承れませんのでご了承ください。 ※ご不在日は必ずご記載いただきますようお願い致します。 |
配送 |
|
((「ZIP!にて紹介」プレミアム湯田ヨーグルト!!))
【定期便6ヶ月×月2回】
もっちり濃厚&後味すっきり!「プレミアム湯田ヨーグルト」。
岩手県産の生乳とフレッシュな生クリームを贅沢に使用した、コク深い味わいのヨーグルトです。
アルミパウチ容器で発酵させることで、もっちりとした食感とすっきりとした後味が生まれます。
「プレミアム湯田ヨーグルト」は「加糖」「プレーン」の2種類。
こちらの加糖タイプは、ほどよい甘み、そのままで贅沢なスイーツになるヨーグルト。
第3回(令和3年度)全国ヨーグルトサミット「ヨーグル党総選挙」では「加糖部門」第2位に選ばれました。
無添加・無香料、素材の味がいきる自慢の品、
1パック800gのヨーグルトをお届けします。
提供事業者:YUDAミルク株式会社
# 濃厚 # スイーツ # 腸活 # 乳製品 BB-12 # 乳酸菌 # ギフト #YUDA
【発送について】ご注意とお願い
商品は「クール(冷蔵)便」にてお届けします。
賞味期限が短い商品のため、ご不在が多い場合には「確実に受け取れる曜日と時間帯」を備考欄に必ずご記入ください。
※お届け先不在で賞味期限内にお届けできない場合、再配送できませんのでご注意ください。
※配達指定は承れませんのでご了承ください。
※ご不在日は必ずご記載いただきますようお願い致します。
寄附者様から嬉しい感想をたくさんいただいています
絶品ヨーグルト 男性|50代
湯田温泉に行った時に食べて以来大ファンです。甘くもっちりとした食感に、しっかりとしたコクがあり、ヨーグルトと言うか極上のスイーツのようです。こちらを食べて以来、他のヨーグルトを食べる気になりません。
すごいです!! 女性|60代
ヨーグルトなのに、こんなにももっちもっちなんて驚きました。本当に美味しいです。味もほんのり甘くて、後味すっきり。あちこちのヨーグルトを食べてきましたが、本当におすすめです。生産者の皆さん、ありがとうございました。
とても美味しい! 男性|30代
とても美味しくて、すぐに完食しました!3人家族なので賞味期限内に食べ切れるかと心配しましたが、すぐに食べ切ってしまいました!子どもにリクエストされたので、またリピートします。
「プレミアム湯田ヨーグルト」
独特の食感と風味が人気の「プレミアム湯田ヨーグルト」。
岩手県産の生乳とフレッシュな生クリームを贅沢に使用した、コク深い味わいのヨーグルトです。
アルミパウチ容器で発酵させることで、もっちりとした食感とすっきりとした後味が生まれます。
*こちらのセットは甘みのついた加糖タイプです*
まるでスイーツのような「プレミアム湯田ヨーグルト」加糖。
ほどよい甘みがついているので、お皿に盛るだけで、簡単デザート。
お子さまにも人気です。
パッケージリニューアルによりパウチも背が低く口が広くなり、スプーンで取り出しやすくなりました。
「加糖とプレーンって、どうちがうの?」
●「加糖」タイプ
そのままで贅沢なスイーツになる、砂糖を加えた甘みあるヨーグルトです。
第3回全国ヨーグルトサミット「ヨーグル党総選挙」では、加糖部門第2位に選ばれるほど、みんなを虜にする美味しさです。
●「プレーン」タイプ
まるで生クリームのような濃い味わい。
砂糖を加えていませんが、乳糖分解製法でミルク由来の自然な甘さを引き出しています。
ジャムやハチミツと合わせると至福のデザートに。
他にも、生クリームの代わりにチーズケーキに使ったり、カレーやトマトスープにこのプレーンヨーグルトをひとさじ。お菓子や料理の隠し味にもおすすめです!
YUDAミルク株式会社
こだわりポイントをご紹介
製品に使用している生乳は、すべて岩手県産。
「こども達が安心して毎日ごくごく飲める、安全でおいしい牛乳をつくりたい」そんな酪農家のお母さんたちの想いを、湯田牛乳は創業以来、大切にしています。
酪農家さんの想いをそのままに、できるだけ生乳本来の味を生かした牛乳・乳製品づくりを行うことが当社のこだわりです。
素材選びはもちろん、製法など、とことん追求して作っています。
わたしたちが作っています
20代~60代まで、様々な年代のスタッフが朝早くから製造しています。世代や立場を超えて話せる距離の近さが心地よい職場です。同じ目標に向かう仲間として、立場や世代を超えてのコミュニケーションは私たちにとって大切な学びの機会です。
こんなところで作っています
岩手県西和賀町は、国指定の特別豪雪地帯。冬場は雪との共存が当たり前の日常です。天気の良い日は、工場長率いる3名が牛乳工場の雪下ろしに精を出します。夕方、仕事を終えて帰るころには、自分の車が見えない…なんてことも。だからこそ、春の訪れを感じたときの喜びはひとしおです。
ですが、この豪雪があるからこそ、春には栄養たっぷりの牧草が生え、美味しい牛乳が育まれるのです。
わたしたちが歩んできた道
1966年に、西和賀町・農協・酪農家・販売店の出資で「株式会社湯田牛乳公社」が設立しました。
岩手県内の学校給食の牛乳など、昔から多くの方々に親しまれてきた湯田牛乳。
2021年には新しいヨーグルト工場が完成。安全・安心でおいしい牛乳やヨーグルトをお届けするために、確実な仕事を当たり前に行うことをとても大切に考えています。また、おいしさへの探求も忘れることはありません。
わたしたちの想い
お客様の「おいしい」という声が聞けるようになるまで、私たちの道のりは決して平坦なものではありませんでした。けれど、そうした辛苦の経験にこそ私たちの目指すべき未来がありました。「本当においしいものを、自分たちが納得できる、本当につくりたいものをつくろう。」生乳という素材にこだわり、お客様を思い、真摯に商品をつくり続けることが喜びや感動を届けることにつながると信じ、私たちは前を見つめ続けます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
数あるふるさと納税返礼品の中から、湯田牛乳の返礼品を毎年欠かさずご利用いただいている寄附者様がおり、大変励みになっています。変わらぬおいしさをお届けしなければという想いを改めて感じております。
商品を知って西和賀町に興味を持っていただいて、ぜひ西和賀町へ観光や工場見学に来ていただきたいです。
さらに西和賀町の魅力を感じていただければ幸いです。
■YUDAミルク株式会社
昭和41年、乳製品メーカーとして創立。
牛乳をはじめ多種多様な乳製品の開発・販売に努めてきました。
牛乳づくりで培ったノウハウをヨーグルト製造にも活かし「プレミアム湯田ヨーグルト」をはじめとする各種ヨーグルトの生産にも力を入れています。
YUDAミルク株式会社の返礼品はこちら
岩手県西和賀町の「選べるお礼の品」
西和賀町では、ブランド山菜の西わらび、そば、乳製品、ほか、さまざまな特産品と加工品をふるさと納税返礼品として出品しています。また、自然豊かな湯のまちとして温泉宿の宿泊券も人気です。ぜひ西和賀町の返礼品をご覧ください。
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
ヨーグルト
飲料類 > 牛乳・乳飲料 > 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- m0003
- 地場産品に該当する理由
県内で生産された生乳を使用し、区域内の工場において殺菌、乳酸菌添加、発酵、充填、検査までの工程を行うことにより、8割以上の付加価値が生じているもの。(告示第5条第3号に該当)
西和賀町について
西和賀町は、平成17年11月1日に旧湯田町と旧沢内村が合併し誕生しました。
JR北上線のほっとゆだ駅、秋田自動車道の湯田インター、国道107号線の北上市と横手市のほぼ中間地点で主要地方道盛岡横手線と接する秋田県境にあります。
奥羽山脈に抱かれた高原性の盆地にあり、北に和賀岳、南に南本内岳がそびえたち、和賀川の源流域としてぶなの原生林に覆われた、ふところ深い豊かな自然に恵まれた地域です。
特別豪雪地帯に指定される本町は、平均年間降雪量が10メートルを超え、その雪に守られた自然の財産が魅力です。
カタクリは雪解けとともに山野を覆いつくします。商標登録された「西わらび」に代表される山菜類は、とろけるような舌触りが食する人を虜にします。
夏の渓流は、ヤマメや岩魚の宝庫です。真昼岳一帯の滝群はマイナスイオンが心を癒してくれます。秋の味覚の代表といえる豊富なきのこと、錦秋湖に映える紅葉は美人画をイメージします。冬は地場産の野菜や山菜による保存食などがグルメを魅了します。
昔ながらの人々が、昔ながらの産物を、昔ながらの方法で、自然に生まれた財産を自慢できる西和賀町です。
湯本温泉、湯川温泉、巣郷温泉など豊富な温泉郷が、ここに住む人、みんなの心身を癒してくれる豊かな地域です。
岩手県 西和賀町