岩手県 滝沢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
珍しい滝沢スイカの美味しい缶詰めを2缶お送りします!! 滝沢スイカ使用!!滝沢西瓜 缶詰2缶セット【駿河農園ベジスル】/ かんづめ カンヅメ 缶詰め フルーツ缶
お礼の品について
容量 | 滝沢西瓜 缶詰 ・白1缶(200g)、黒1缶(200g)※黒はアルコール1%未満含まれています ※ハチミツを使用していますので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。 ※白は原材料に果実酒を使用しています。アルコールをとばした後に漬け込んでいますが、お子様や妊娠中の方、お酒に弱い方などはご注意下さい。 ※黒は原材料に果実酒を使用していますので、お子様や妊娠中の方、お酒に弱い方などはご注意下さい。 ※缶の切り口で手を傷つけないようにご注意ください。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から3年間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 駿河農園ベジスル 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5728227 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受付けています |
発送期日 | 寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
駿河農園ベジスルの美味しい滝沢スイカを缶詰めにしました。
駿河農園ベジスルは「旬以外にも美味しい滝沢スイカを食べてほしい」との想いから積極的にスイカの加工品を制作している農家さんです。
今回お送りする「滝沢西瓜」の缶詰めは、商品開発に4年の年月を費やした自慢の逸品になります。
通常、普通の缶詰めの手法だとスイカの瓜臭さが残ってしまうのが課題でしたが、その瓜臭さを無くし、お子様でも食べやすく加工しました。
また、スイカのシャリシャリ感にこだわり、生のスイカを食べた時と同じ食感を楽しむことが出来ます。
そのまま食べても、アレンジしても美味しいスイカの缶詰め、ぜひご賞味ください!!
【駿河農園ベジスルとは】
滝沢市にあるスイカを中心に生産している農家さんです。
スイカ以外にもメロンやサツマイモ、お盆用の花卉などさまざまな品目を育てています。
また、駿河さんは「アグリ管理士」という資格を取得。
アグリ管理士とは、「国立大学法人岩手大学」が認定する新たな資格で、「経営力とビジネス感覚の高い農業者」、「時代や経営さらには地域の課題に対応できる指導者」にふさわしい経営力、実践力、責任力を保証するものです。
今後地域や社会、職場で広く評価されることが期待されています。
<検索用>
スイカ フルーツ 果物 缶詰 甘い 保存食 滝沢スイカ使用!!滝沢西瓜 缶詰 2缶 セットすいか フルーツ缶詰 缶詰め フルーツ缶 美味しい 2個 あまい シャリシャリ 甘み 名産 特産
お礼の品感想
すいか感満載でした。
季節にかかわりなく、すいかを食べたくて頼んでみました。ほんとうによくできています。スイカでした。ちゃんとスイカのシャクシャクした歯応えもあり、スイカの甘味と、ジューシーさ。
季節に関係なくいただけるので、また頼みます。
とても美味しかった。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
まさくんさん|男性|50代
投稿日:2024年10月15日 01:00
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
くだもの
果物類 > スイカ > |
---|
- 自治体での管理番号
- BC-003-b
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
滝沢市で生産されたスイカを100%使った製品
滝沢市について
岩手県の県都盛岡市の北西部に位置し、東西14km、南北20km、面積182km2です。
市役所は中央に位置し、盛岡市中心市街地から10kmの距離にあります。
北西部には秀峰岩手山をいただき、北上川、雫石川が流れ、気候は内陸性気候です。
岩手山麓から平坦部にかけて酪農、水稲、野菜等を主体とした都市近郊農業地帯です。
また、みちのくの初夏の風物詩チャグチャグ馬コの発祥地であり、馬返し登山口は岩手山の表玄関として知られています。近年は平坦部より民間宅地開発、事業所、大学の立地が進み、都市化が進行しています。特に東部地区は平成10年に岩手県立大学が開学し、大学、試験研究機関が集積し、岩手県における研究学園地域を形勢しています。
平成12年2月には人口5万人を達成し、人口日本一の村となりました、その後平成26年1月1日に市制に移行し、新生「滝沢市」として歩み続けています。

岩手県 滝沢市