チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 温度計・気圧計・湿度計が一体となった卓上タイプの気象計 アトモス卓上気象計 BM-747 気象計 温湿度計 気圧計 アナログ 気象病対策 天気 健康 [AJ044]



お礼の品について
容量 | ■名称 アトモス卓上気象計 BM-747 ■内容量 温度計・気圧計・湿度計×1台 ■サイズ 寸法:120×285×38mm 重量:420g ■材質 主な材質:天然木 ■仕様 温度計精度:±1℃(0~40℃) 湿度計精度:±3%RH(35~75%RH常温) 気圧計精度:±2hPa(980~1020hPa) 電源:不要 設置:卓上用 付属品:卓上スタンド、取扱説明書 個装:個装箱 |
---|---|
事業者 | エンペックス気象計株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5976042 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 |
ご用意でき次第順次発送 ※欠品時1~3ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。 |
配送 |
|
奥州市「みずさわ気象計器」で製造されたエンペックス社の気象計です。
(エンペックス社は、1973年創業の老舗温度計、湿度計、気圧計の専業メーカー)
温度計・気圧計・湿度計が一体となった卓上タイプの気象計です。
温度計、湿度計で熱中症、季節性インフルエンザ対策や冷暖房、除湿・加湿器運転目安など健康管理、お部屋の環境管理の目安として役立ちます。
中央の気圧計で気圧の変化を知ることで約半日後のお天気傾向や台風の接近など気象観測の目安として役立ちます。
又近年では気圧の変化から「頭が痛い」「身体がダルい」「古傷が痛む」など様々な体調変化が起こるとされている「気象病」の対策目安としてお使いいただいているお客様も増えています。
天然木の木肌の美しさとゴールドトーンの計器盤がマッチする伝統のデザインを採用し、実用性だけでなくインテリアとしても高いデザイン性を誇ります。
ご自宅用はもとより贈答品としても喜ばれる逸品です。
奥州市にございます「みずさわ気象計器」にて熟練の作業者によって計測器の心臓部となるセンサから人の手を使い、一点一点丁寧に製造されています。
■注意事項
※商品がお手元に届きましたら、お早めに中身をご確認ください。
【お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(エンペックス気象計:03-6826-4010)までお願いします。】
■関連キーワード
アトモス卓上気象計 BM-747 気象計 温湿度計 気圧計 アナログ 気象病対策 天気 健康
こだわりポイントをご紹介
【暮らしに役立つ目に見えない数値を測る】
正確性を期すために重要な「精度」に関して、心臓部のセンサの全数検査を実施。
長年培ってきた精密センサ技術と厳しい品質保証システムにより、お客様にご安心いただける製品をお届けしています。
わたしたちが作っています
エンペックスは気象計を日本国内にはじめて紹介し、気象計専門メーカーとして50年以上の歴史があります。国内で流通している温湿度計は海外製がほとんどで、国産の温湿度計や気圧計自体珍しいものになります。
こんなところで作っています
奥州市にある「みずさわ気象計器」は、エンペックス製品を製造する唯一の国内工場です。製造、検査全ての工程で人の手が入り、熟練の作業者のもと製品化されています。
サービスセンターも併設されており、お困りごとなどにも対応できる安心のアフターサービスも行っております。
わたしたちが歩んできた道
【嗜好品から必需品へ】
創業時、夏は扇風機やうちわで過ごしていたご家庭がほとんどでしたが、今や災害級の酷暑が毎年やってくるようになってしまいました。冬の乾燥や梅雨時期の湿度管理に気をつかう方も増えています。創業時と変わらぬ丁寧で確かな品質と、今の時代に役立つ製品をお届け出来るようこれからも歩んでまいります。
わたしたちの想い
【健康で快適な暮らしの目安】
熱中症対策や季節性インフルエンザ対策、冷暖房・除湿加湿器運転目安、カビ・ダニ対策、気象病対策など、温湿度計、気圧計は年間を通して健康で快適な暮らしの目安となります。
ふるさと納税を通じ、温湿度計や気圧計が更に普及していけばと願っております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
寄贈型返礼品として、熱中症注意目安付きの大型温湿度計が奥州市内の小中学校、支援学校、幼稚園、保育園に設置されています。
「人を育て、地方の環境を育む支援」というふるさと納税の理念に、少しでも貢献が出来たのではと考えております。今後もこのような取り組みを続けてまいります。




















カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
- 自治体での管理番号
- item1014
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工場で主たる工程である気象計部分の製造や組み立て、機器の調整等8割以上の工程を行い、商品として提供出来る形まで仕上げている。
自治体からの情報
下の画像をクリック! 【変わりだねお礼の品特集】

明日だれかに教えたくなる!ちょっと変わった返礼品です♪
ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内(奥州市は2年)にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
奥州市のポイント付与ルール
- ・7,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に150ポイントを付与されます。
奥州市について
奥州市(おうしゅうし)は、水沢市、江刺市、前沢町、胆沢町、衣川村の5市町村が合併し、平成18年2月に誕生しました。
市の中央を北上川が流れており、北上川西側には胆沢川によって開かれた胆沢扇状地が広がり、水と緑に囲まれた散居のたたずまいが広がっています。北上川東側には、北上山地につながる田園地帯が広がり、東端部には、種山高原、阿原山高原が連なっており、地域全体が緑のあふれる豊かな自然に恵まれています。
また、県内屈指の農業地帯となっており、江刺りんごや前沢牛・いわて奥州牛、江刺金札米などブランド力が高い良質な農畜産物の一大生産地となっています。加えて、国指定の伝統的工芸品である南部鉄器、岩谷堂箪笥も全国的に高い評価をいただいております。
さらに、日本最大級の茅葺屋根建築として有名な「正法寺」、世界文化遺産の追加登録を目指している史跡「白鳥舘遺跡」、「長者ヶ原廃寺跡」の2資産をはじめ、文化・歴史・自然・温泉等の多くの特徴的な観光資源が広大な市域に点在しています。

岩手県 奥州市