~夏油の冬をおもいきり堪能しよう~ スーパー早割 シーズン券 [ 大人 ] 夏油高原 スキー場 早割 前売り シーズン券
夏油高原スキー場の営業期間内何度でも使えるシーズン券となります。
ICゲート導入に伴い今シーズンより写真が必ず必要です。
メール添付にて必ずお写真をお送りください。
写真送信先: kuge@getokogen.com
お送りいただく際は【ふるさと納税】と明記のほか、
お客様のフルネームおよびご連絡先も併せてお知らせ下さいませ。
※転売・複製は禁止致します。
※利用可能期間はホームページよりご確認ください。
特典番号:R0127
【発送元】株式会社 北日本リゾート
関連キーワード: スキー場 スキー スノーボード ウィンタースポーツ パウダースノー 夏油 高原 雪
豪雪 日本屈指の積雪を誇る北上市の夏油高原スキー場!

来て納得!遊んで満足!帰る時は絶対笑顔!
日本でも屈指の積雪を誇り、ロングシーズンが魅力の夏油高原スキー場は、個性的なゲレンデとなっており滑り応えたっぷりです。
パウダーを思いっきり楽しめる非圧雪コースは、毎年全国からスキーヤーやボーダーが集まるほどの夏油高原の魅力のひとつ。
レンタル・託児室・ショップも揃い、天然温泉「夏油高原温泉」がすぐに楽しめるのも夏油高原スキー場の醍醐味です!
全力で楽しんだ後は、疲れた身体を、やさしく癒してくれる温泉が待ってます。
年齢やレベルを問わず皆様に楽しんでいただける「夏油高原スキー場」へ是非お越しください。
各コースのご案内
★A1コース
ナイターも楽しめる夏油高原のメインゲレンデ
夏油高原のメインストリートのA1コースは、第1ゴンドラを降りて左側の出口を出た所から始まり、スタート位置では、眼下にハートの森と北上市街が広がります。
ハートの森を過ぎてA4コースとの分岐からは、尾根沿いにロングクルージングが楽しめます。ナイター時も滑走可能で、初心者から中級者に人気のコースです。第1ペアリフト乗り場から下には、上から見て右側にスノーパークが常設されています。
★A2コース
2017シーズンはスペシャルパークとしてリニューアル!
第1ペアリフトを降りてすぐのところから始まる一枚バーンです。
前半は少し斜度があり、後半は緩やかな形状。今季もGパークが設置されます!
★A3コース
ナイターO.Kのコブ&パウダーゲレンデです。
A3コースは第1ペアリフトを降りて右側にある未圧雪上級バーンです。コブが出来やすく、リフトからも目立つので、アピール度満点! リフト巡回も効率的なので、コブ好きにはたまらないコースとなっています。
★A4コース
ダイナミックなコース設計の中級バーン!
A4コースは第1ゴンドラに沿って伸びる中級者バーンです。 ナイター滑走も可能で、特に降雪のある日のナイターは柔らかなパウダーが楽しめる人気コースです。 ゴンドラからも目立ち、序盤から終盤にかけて常に変化のあるコースとなっています。一番最後の落ち込みは、中上級者向けの難所。中級者の腕試しにピッタリです!
★A5コース
キッズも嬉しい初心者デビューの緩斜面バーン
A5コースは第2ペアリフトで巡回できる初級者ゲレンデです。終始緩斜面で、リフトデビューに最適のゲレンデです。初級者レッスン等もこちらのゲレンデで行われます。ゲレンデサイドには初心者も楽しめるウエーブも設置されており、ハの字のキッズも楽しんで滑走できます。
★A6コース
鳥海山や岩手山などが見えるパノラマコース
第1ゴンドラ降りて右側出口から始まります。第2ゴンドラ山頂駅までのなだらかな迂回コースです。スタート位置には展望台もあり、360度の大パノラマが望めます。
★B1コース
変化に富んだ中級ロングバーン!
B1コースは 第2ゴンドラ降り場から始まる中級者バーンです。序盤はなだらかなバーンですが、途中から気持ちの良い中級一枚バーンにシフト。後半は更に斜度が増して、最後は急斜面で終了と、徐々に腕試しの出来る穴場的コースです。今シーズンは荒れた日のみ圧雪整備をかけますので、降雪時のパウダーもねらい目です!
★B2コース
注目度一番のパウダーバーン!
B2コースはB1コースから途中分岐する上級非圧雪バーンです。特に降雪時は最高のパウダーが楽しめるバーンとして大人気!
一番最後の急斜面はパウダー好きにはたまらないホットスポット!病み付きになります。
★B3コース
北向き斜面で雪質抜群!夏油屈指の難コース!
B3コースはC4コースから分岐する未圧雪急斜面バーンです。パウダー好きが愛してやまないこのコースは、降雪時に一番乗りしたいバーンです。このバーンをリズミカルに滑られるあなたはもう上級者です!
★C1コース
変化に富んだ非圧雪バーン!
C1コースはクワッドリフトを降りて左側に折り返して滑る変化に富んだバーンです。セクションごとに課題をもって挑めばすばらしいトレーニングバーンとなりますし、降雪時は隠れたパウダースポットにもなります。軽めのパウダー降雪時がお勧め。
★C2コース
SAJ公認コース!ポールトレーニングにも!
C2コースはSAJ公認バーンで、基本圧雪されているバーンです。アルペン合宿などにも利用されるこのバーンは、中斜面が幅広く取れる気持ちの良い1枚バーンで、中大回りの練習に最適です。春シーズンは雪も残る為、団体様用に貸しきりバーンにもお使いいただけます。
★C3コース
コース幅もワイドな中級ロングコース!
C3コースはC2コースよりも若干斜度のある1枚バーンです。基本は非圧雪で、パウダーのロングクルージングが楽しめる中斜面です。コース幅も広く、ロングコースの為、滑り方次第で様々な楽しみ方ができます。春シーズンにはポール貸しきりバーンとしてもご利用可能です。
★C4コース
ブナ林を滑る爽快なコース!
C4コースはA6コースからつながるスキー場の外周を回るコース。ブナや白樺などの樹木を眺めながらのんびりクルージングできる初級者ゲレンデです。基本は圧雪されており、 最後はクワッドリフト乗り場に下りてきます。最後は少し斜度があるセクションがあり、初級者はゆっくりとブレーキをかけながら降りてきてください。週末はクワッドリフト乗り場から第1ゴンドラまでゲレンデシャトルが運行されており、平坦な道を楽々移動できます。
★C5コース
アドレナリン分泌!終始急斜面!
C5コースは知る人ぞ知る上級者非圧雪ゲレンデです。降雪時のパウダーは適度な斜度で滑りやすく、夏油高原スキー場の穴場スポットとして隠れた人気があります。当スキー場の最終攻略コースです!
魅力に溢れる個性豊かなゲレンデをご紹介
リフト券や温泉チケットの枚数でもお選び頂けます
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
スキーチケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- R0127
- 地場産品類型
7号
北上市について
岩手県北上市はどんなまち?
北上市は岩手県の中央部、北上盆地の中程に位置しており、北上川と和賀川が合流する肥沃な土地に美しい田園地帯が広がり、西に奥羽、東に北上山系の山々が連なる豊かな自然に恵まれています。また、北上市は、8つの工業団地などに誘致企業や地元企業、約300社が立地しており、製造品等出荷額は県内第2位(平成26年工業統計調査速報)で、東北有数の工業都市でもあります。東洋経済新報社による住みよさランキングでは、岩手県内8年連続1位を獲得しており、農業と工業のバランスがとれた、活気あふれる都市として注目を集めています。
岩手県南地域、北上川と和賀川が合流する位置にある北上市は、伊達藩と南部藩の藩境に位置する奥州街道の要所、そして北上川船運における河川港として繁栄してきた宿場町です。現在は、その交通の便を活かした工業と豊かな自然が共存する町として発展を続けています。
みちのく三大桜名所~北上展勝地~
「さくらの名所百選」「みちのく三大桜名所」に数えられている北上展勝地
北上川の河畔にある北上展勝地は、東北有数の桜名所として知られ、「さくらの名所百選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。約2㎞にわたる桜並木の他にも約150種の様々なさくらが展勝地一帯に1万本あると言われ、4月中旬頃に咲き始めるソメイヨシノから5月上旬のカスミザクラまで楽しむことが出来ます。春だけでなく、6月頃にはアジサイ並木、秋には紅葉、冬には白鳥が飛来し、四季折々の散策を楽しめます。
ダイナミックで力強い舞踏、郷土芸能「鬼剣舞」
多くの民俗芸能が伝承されている北上市において、最も高い人気を誇るのが「鬼剣舞(おにけんばい)」。その起源は1300年前までさかのぼり、大宝年間(701~704)山伏・役行者が天下泰平・五穀豊穣・万民繁栄を願って舞った念仏踊りが始まりとされ、その後、戦の出陣・凱旋の際に踊られたのが広く世に伝わったと言われています。市内には12の鬼剣舞団体が活動しており、うち2団体は国指定重要無形民俗文化財に認定されています。鬼(仏の化身)の面と特異な装束をまとい勇壮に舞うこの芸能は観る人を魅了し、長い伝承の歴史の中で愛され完成された庶民の芸術作品。地元では「けんべぇ」とも呼ばれ、お祭りや運動会などで皆が踊り親しまれています。

岩手県 北上市