ご馳走のような、カシミヤニット

日本国内のみならず、海外の名門店からも高い支持を受ける「カシミヤニットブランド・UTO」。その製品は岩手県北上市の自社工場の職人たちによって作り出されています。北上を世界に誇る「カシミヤの聖地」に。その思いを胸に日々生み出される、UTOのカシミヤニットをご紹介いたします。

株式会社ユーティーオー・代表挨拶

株式会社ユーティーオー・代表挨拶

UTOは1992年に東京・青山で創業した、 カシミヤニット専門ブランド
自社で一貫して企画・製造・販売をする世界でも希少なニットメーカーです。

”ブランドの本質はもの作り”だと考えています。

UTOの目指すカシミヤニットは、その時代のハイファッションのベースになるデザインで、着る人が幸せな気分になる最高品質のカシミヤニットです。

そのようなUTOの製品を支えるのは岩手県北上市にある自社工場の熟練の職人たちUTOは貴方を、世界で一番幸せな気分にしてくれるカシミヤニットをお届けしたいのです。

ロングセラー・天使シリーズ

ふわふわでとろける、20年以上のロングセラー。空気を含ませるように甘く、ふんわりと編むことで驚くほどの軽さと暖かさを実現。一度巻いたら手放せなくなる気持ちよさは、心までふんわりと包み込みます。

大きさやカラーバリエーションも豊富で、ふるさと納税の返礼としても毎年好評いただいています。

天使のストール~レギュラーサイズ~

天使のストール~大判サイズ~

天使のマフラーシリーズ

「北上」から「世界」へ

2011年に北上市へ移転したユーティーオーの工場は、編み立てから製品仕上げまで自社で一貫して行います。
20代、30代の若き職人を雇用しながら、ブランドの自社工場として高品質、高付加価値の商品を安定して生産できる体制を実現しています。

その品質が評価され、イギリスのサヴィルロウのテーラーをはじめ、シドニーやニューユーク、パリなど各国の名門店での取り扱いが決まりました。

さらなる生産体制の強化として、2024年4月に工場を移転。廃校となった小学校をリノベーションした、光が差し込む明るい工場で、日常を彩る商品の開発と安定した高品質を皆様にお届けできるよう努めてまいります。

カシミヤのUTOから、シルクをお届け

シルク素材で世界でも有名な日本の紡績会社さんが「時間と手間をかけた」シルク糸を使用した極上のシルクニット。
シルク糸をカットしてワタに戻し、紡績してふんわりシルク糸に生まれ変わった「絹紡糸」は、通常のシルク糸よりも「柔らかくなめらか」です。この「絹紡糸」をウォッシャブル加工し、軽く起毛(ふわふわ加工)させてよりなめらかにしました。
製造に手間をかけているからこそ生まれた他にない極上の肌触りを是非、体感してください。

※お礼の品を複数掲載する

商品をお手に取ってご覧いただけます

東京、 南青山に本社併設の「UTO青山本店」 があります。マンションの一室にある隠れ家のようなショールームで、お色味やサイズ感をご確認いただけます。

【所在地】
〒107-0062
東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山607
TEL:03-3498-2230 (土日祝日を除く)

【営業時間(予約制)】
月~金曜日:10:00~17:00
土曜日:【前日16時】 までにご予約必須
日曜日/祝日:休業

【予約方法】
UTO公式HPよりご予約ください。

 株式会社ユーティーオーのHPはこちら

お手入れ/アフターケア

UTOのニットは事前に洗いを施しており、縮みを気にせずご自宅で簡単に洗濯機洗いができます。洗濯・着用を繰り返すことでよりしっとり感とふんわり感が増していきます。UTOでは「カシミヤを育てる」と呼んでおり、経年変化もお楽しみ頂けます。

また、万が一穴が空いてしまった場合など、アフターケアも行っております。お気に入りのUTO製品を永く愛用いただきたく、可能な限りご対応いたします。

【リペア(穴の修繕(虫食い、引っかけ穴など)】
修正可能な穴あき(編み目4段程度)、ほつれ等のお直しサービスです。お手入れ方法や、リペアのお申し込みはUTOのオンラインショップにて記載しております。

 株式会社ユーティーオーのHPはこちら