本州の端っこで恥を叫ぶ~記念動画撮影/宮古市 本州最東端 トドヶ崎【1411957】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・本州の端っこで恥を叫ぶ~記念動画撮影[1名様分] サービス提供地:宮古市重茂 ■提供サービス 映像制作 【寄付お申し込み後から納品までの流れ】 1.寄付お申し込み 井田裕基写真事務所より案内書を送付いたします。 2.事前アンケートの実施及び、誓約書のご確認 「撮影方法:本人か代理か、本人の場合は撮影日程、納品方法」などをご回答いただきます。 また、注意事項のご確認をいただきます。 3.メールでの打ち合わせ 事前アンケートの内容をもとに、当日のスケジュール等に関する打ち合わせをさせていただきます。 代理撮影の場合は、納品時期等について打ち合わせいたします。 4.撮影〈本人出演の場合のみ〉※本人出演について、令和5年度は3名に限らせていただきます。 当日は指定場所にて集合後、撮影を行います。 全行程で4~6時間を想定しております。 ※撮影時期に関して、冬期は降雪の関係で、撮影できない場合があります。その場合は、翌年の4月以降となる場合があります。 お申し込みの際に、改めて撮影時期、納品時期はお伝えいたします。 5.納品 事前アンケートにてご指定いただいた形式で、寄付者様へ発送いたします。 (DVDへの書き込み後、一か月程度で発送予定) |
---|---|
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年間 |
事業者 | 井田裕基写真事務所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5850161 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2023/12/25以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
本州最東端の地 重茂半島トドが崎は岩手県宮古市の重茂半島にある本州最東端の岬です。トドが崎から望む太平洋はさえぎるものが何もなく果てしなくつづく青い海。
その雄大さにはいつ訪れても感動です!
岩手県宮古市最東端の地(トドが崎)であなたの恥を代わりに叫びます!叫んでくれるのは、宮古のおしゃれ派手おじさんの八重樫さん!あなたのために、約8キロ、往復3時間の山を登り叫びます。
あなたからいただいた恥エピソードを読んで想いを馳せながら叫びます!
ご本人が宮古に来ていただいて叫んでいただくのも大歓迎!その際は、最東端の地まで一緒に登って撮影いたします。最高の思い出残しましょう!
※本州最東端について
国土交通省 国土地理院 都道府県及び市区町村の東西南北端点の経度緯度より(令和4年3月23日)
【サービス内容】
【ご予約制】【事前アンケート有】
寄付お申し込み後、必ずメールにてご予約をお願いします。
ご予約・お問い合わせは 同封のアドレス宛にて承ります。
メールにて事前アンケートをお送りいたします。
ご回答をもとに、撮影の詳細を決定いたします。
下記注意事項をご参照いただき、ご依頼いただきますようよろしくお願い申し上げます。
撮影後お時間をいただき動画を編集しDVDを発送いたします。
■注意事項/その他
(注意事項)
・撮影日は事前アンケートご回答日より1カ月以上空けてのご対応となります。
・ご依頼主様が参加する場合、撮影当日は全行程で4~6時間を予定しています。また雨天による日程調整はご相談となります。
・撮影時期、納品時期に関して、特に冬期は降雪のため、対応できない場合があります。その場合は翌年の4月以降となります。
・衣装、メイク、小物などに関しては、ご依頼様のご負担となります。
・本サービスには交通費等の費用は一切含まれておりません。
・撮影地、構成の大幅な変更などは承っておりません。
・撮影内容に関しては、ご要望に添いかねる場合がございます。
【容量】
約3分の動画制作
(撮影時間は、前行程で4~6時間を想定(最東端の地までの往復3時間を含む)
有効期限:発行日から1年間有効
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45120
宮古市について
宮古市は、本州最東端に位置する漁業と観光のまちです。名勝・浄土ヶ浜を有する「三陸復興国立公園」、高山植物の宝庫として名高い北上山地の最高峰・早池峰山を中心とした「早池峰国定公園」をはじめ、豊かな自然に恵まれています。
また、当市を含む三陸地域は、平成25年9月に「三陸ジオパーク」として、地球や大地の成り立ちを知ることのできる日本ジオパークに認定されています。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、大津波により当市の多くの尊い命、貴重な財産が奪われました。以来、全国の皆様から多大なるご支援をいただき、感謝の念に堪えません。今まさに市民一丸となり、復興に向け一歩ずつ邁進しています。
宮古市は、必ずや復興いたします。
---------------------------------------------------------
□寄附金受領証明書について
返礼品と寄附金受領証明書は、別々に発送しております。
寄附金受領証明書は、寄附日から概ね2~3週間程度で発送されます。
---------------------------------------------------------
□ワンストップ特例申請書の送付先
〒810-8799 日本郵便株式会社 福岡中央郵便局私書箱第111号
宛名:岩手県宮古市ワンストップ特例申請窓口 行
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ先
ふるさと納税サポートセンター
〇電話:0570-015-482
〇E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
※平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く)
※返礼品の配送、寄附金受領証明書の発行、ワンストップ特例申請の受付状況、
寄附後の住所変更などは上記へご連絡ください。
---------------------------------------------------------

岩手県 宮古市