岩手県 盛岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
もりおかさき編み 花草履
【配送不可:沖縄・離島】
盛岡の工房で古くから伝わる手仕事の技と、古布をリメイクして編み上げる布草履。古布を用いて編み込んだ「花草履」は、その豊かな風合いが魅力です。丁寧に重ね編みした草履は、ふっくらと足に優しく布ならではの肌触りが素足に丁寧に丹精込めて仕上げた花草履は、一期一会の一点物です。
【寄付お申込みについて】
1.お申込み後、事業者「一歩」より申込案内書を送付いたします。
2.案内書の内容をご確認いただき、ご希望のカラー・サイズをメールにてご返信ください。
3.ご返信いただいた内容に基づき、お礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けができませんのでお気を付けください。
カラー:赤系、ピンク系、黒系、イエロー系、青系、茶系、緑系、紫系
サイズ:22cm~24cm又は27cm~28cm
※画像はイメージです。
※沖縄・離島へは配送できません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
カテゴリ |
ファッション
>
靴・スリッパ・下駄
>
下駄
民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 53140466
盛岡市について
ニューヨークタイムズ紙(電子版)に「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた盛岡市。
盛岡市は東京から新幹線で約2時間の北東北の玄関口です。戦国時代に築城された盛岡城の城下町の雰囲気が残り、東京駅の設計でも有名な辰野金吾氏が設計した、「岩手銀行赤レンガ館」をはじめとする大正から昭和初期時代の和洋折衷の建物が中心市街地に点在する、歩いて楽しめるまちです。
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒も盛岡ブランド品に認定されています。

岩手県 盛岡市