
寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お礼の品に関するお問合せ
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
受付時間 9:30~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=022055
※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。
■ふるさと納税全般に関するお問合せ
五所川原市役所財政部財政課ふるさと納税推進室
TEL:0173-35-2111 内線2216,2217
e-mail:ganbare@city.goshogawara.lg.jp
〒037-8686 青森県五所川原市字布屋町41番地1
開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 1回分 |
---|---|
事業者 | 公益社団法人五所川原市シルバー人材センター |
自治体での 管理番号 |
58980096 |
お礼の品ID | 4819863 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後2週間から1ヶ月 |
配送 |
五所川原市内にお墓があり、遠方に居住している等の理由によりお墓参りが出来ない方のために、五所川原市シルバー人材センターの会員がこころを込めてお墓の清掃代行をします。
[①お参り(合掌)②除草、墓石等清掃(水洗い)③お花、お線香のお供え]
[2時間程度(2人)・五所川原市内のご指定のお墓の清掃(タオル・タワシ等での水洗い・除草・清掃)・お花、線香をお供えしてお参り(合唱)※供花は後日回収します。・作業区画約4㎡まで・作業前、後画像送付※利用期間4/1~10/31]
【手順】
①内容によりサービスが提供できない場合もあるため、お申し込み前に五所川原市シルバー人材センターまで電話にてご連絡・ご確認下さい。
②お申し込み、ご入金確認後、「ご利用申込書」を送付します。
③「ご利用申込書」到着後、公益社団法人五所川原市シルバー人材センターまで電話にてご連絡下さい。
③必要事項を打ち合わせます。[住所・連絡先・日程・作業内容・お墓の場所(菩提寺・霊園管理者等)の確認]
④打ち合わせ後、「ご利用申込書」に記載いただき、公益社団法人五所川原市シルバー人材センターまで返信いただきます。
⑤作業終了後、現場の確認用画像を送付いたします。
※画像はイメージです。
※サービスエリアについては、五所川原市内限定になります。
※積雪のため、利用期間は4/1~10/31となります。
※天候等により、実施日がご希望の日と前後する場合がございます。
※予約状況により、必ずしも希望日にならない場合もございます。
※「申込書」の有効期限はございません。
※作業内容は、墓石と周辺の清掃、除草、墓石洗い(タオル・タワシ等で水洗い取れる範囲)となっており、灌木処理や伐採、重量物の撤去、化学洗浄等専門的な対応は致しかねますのでご了承ください。
※状況に応じて木の剪定等必要な場合は、別途費用が掛かります。
※約4㎡を超えるような区画や、特殊な形状、専門的な対応が必要になる場合は、追加料金が必要になる場合もございます。
※寄付による返礼品のため、キャンセルによる払い戻しは出来ません。
※サービス内容等お問合せ、詳細については、五所川原市シルバー人材センター(0173-34-8844)までご連絡をお願いします。
-
- 常
- 別送
お墓の清掃代行サービス(1回分) [№5898-0096]
20,000 円
五所川原市内にお墓があり、遠方に居住している等の理由によりお墓参りが出来ない方のために、五所川原市シルバー人材センターの会員がこころを込めてお墓の清掃代行をします。 [①お参り(合掌)②除草、墓石等清掃(水洗い)③お花、お線香のお供え]
-
- 常
- 別送
軽作業サービス券(1人1時間)×10枚 [№5898-0099]
100,000 円
生涯現役!五所川原市内のシルバー人材の豊かな経験や知識・技能を生かして、こころを込めてお仕事を引き受けます。 「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な就業(その他の軽易な就業とは特別な知識、技能を必要とする就業)」を提供。
-
- 常
- 別送
軽作業サービス券(1人1時間)×1枚 [№5898-0097]
10,000 円
【人気の雪かき~ 生涯現役!五所川原市内のシルバー人材による軽作業サービス券(1人1時間)×1枚]】 生涯現役!五所川原市内のシルバー人材の豊かな経験や知識・技能を生かして、こころを込めてお仕事を引き受けます。 「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な就業(その他の軽易な就業とは特別な知識、技能を必要とする就業)」を提供。
-
- 常
- 別送
軽作業サービス券(1人1時間)×5枚 [№5898-0098]
50,000 円
【人気の雪かき~ 生涯現役!五所川原市内のシルバー人材による軽作業サービス券(1人1時間)×5枚]】 生涯現役!五所川原市内のシルバー人材の豊かな経験や知識・技能を生かして、こころを込めてお仕事を引き受けます。 「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な就業(その他の軽易な就業とは特別な知識、技能を必要とする就業)」を提供。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お礼の品に関するお問合せ
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
受付時間 9:30~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=022055
※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。
■ふるさと納税全般に関するお問合せ
五所川原市役所財政部財政課ふるさと納税推進室
TEL:0173-35-2111 内線2216,2217
e-mail:ganbare@city.goshogawara.lg.jp
〒037-8686 青森県五所川原市字布屋町41番地1
開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
自治体からの情報
下の画像をクリックすることで、市のフルーツをもっとご覧頂けます。

【~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。】
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
五所川原市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
ttps://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=022055
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
五所川原市について
当市は、【りんご】、【馬肉】、【しじみ】、【立佞武多】、【太宰治】等々…のまちです!
五所川原市は、青森県の津軽平野のほぼ中央に位置しており、南に津軽富士として親しまれている岩木山を望み、岩木川が貫流する自然に恵まれた市です。十三湖がある市浦地区は飛地となっており、間に他の町を挟む珍しい立地となっています。
人口は約5万3千人で、夏のねぷた祭「立佞武多」(たちねぷた:高さ約22メートル、重さ約17トンの巨大な山車)が有名です。また、文豪「太宰治」や演歌歌手「吉幾三」氏の出身地であり、津軽三味線の発祥の地でもあります。
市の中心街は交通において重要な地であったことから商業が栄え、郊外は広大な津軽平野を利用した米や梵珠山の裾野に広がる丘陵地を生かしたりんごを中心とする農業が盛んになっています。
寒さの厳しい冬には、雪が多く降り、風が強く吹きすさんで「地吹雪」という津軽特有の現象が見られます。また、飾らない「津軽弁」が魅力の市であり、この「津軽弁」の訛りが強烈なのか、時には外国語のように聞こえると言われることもあります。
名産品はりんご。また、「赤~いりんご」という、果肉・花・若葉・枝までもが赤い、珍しいりんごも栽培しております。ほかにも、金木地区特産の馬肉や十三湖で採れる高品質な大和しじみが有名であり、知る人ぞ知る美味しい名産品となっています。
