青森県 八戸市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
うにご飯の素とうにの卵とじ丼のセットです! 八戸伝統の漁師飯 うにご飯セット うにご飯の素 うにの卵とじ丼 ウニ 雲丹



お礼の品について
容量 | うにご飯の素100g (2合用)×2個 うに一膳の素80g×3個 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:別途商品に記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社 いわや 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6498368 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附(決済)完了後1か月以内に発送 |
配送 |
|
【うにご飯の素】たっぷりなうにと、自然な甘さを引き出すための玉ねぎ、ワカメをお出汁といっしょに真空調理しました。2合の研いだ米に、解凍した本品を入れいつもの通りの水加減で炊いてください。炊きあがりましたら5分ほど蒸らしたのち、しゃもじで軽く混ぜたら出来上がり、ロングセラー商品を、是非お試し下さい。
【うに一膳の素】うに丼と聞くと生うに丼をイメージしますが、昔から沿岸地方では、生うに丼と並びうにの卵とじ丼が食されていました。
今でも沿岸部の食堂では、うに丼と生うに丼が区別されております。そのうにの卵とじ丼をご家庭でも手軽に召し上がっていただけるよう考え、作り上げられたのがうに一膳です。たっぷりなうにを玉ねぎと卵でとじました。袋ごと熱湯で温め、温かいご飯にのせるだけ。
青しそ、きざみのりなどをかけると、一層風味も増します。冷凍で6ヶ月保存できますので、急な来客にも便利です。
■原材料
【うにご飯の素】ウニ(チリ産)、玉ねぎ、ワカメ、醬油(大豆・小麦を含む)、砂糖、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸味料
【うに一膳の素】卵、うに、玉ねぎ、青じそ、醬油(大豆・小麦を含む)砂糖、食塩/調味料(アミノ酸等)増粘多糖類、香料
■保存方法
冷凍庫で保存してください。
■注意事項
商品は、冷凍でお届けいたします。届きましたら表示に従い保管してください。
■八戸市内での製造・加工の工程
製造・加工の全工程
■返礼品提供事業者
株式会社 いわや




関わっている人
昔、母が作ってくれた磯の料理を、誰でも簡単に食べれるように作れないものかと考えている中で周りの人たちが色々なレシピを考案してくれました。家族を始め、親戚の人達、イサバのカッチャと呼ばれる魚市場のお母さんみんなが、知恵を絞って出来上がった製品です。
環境
美味しさと一緒に安心・安全もお届けしたい。工場の環境を大切にしています。食品の鮮度を保つため、年間を通じて水温は一定に。内装に消臭・抗菌・抗ウイルス効果が期待できる光触媒コーティングを施し、工場内の空気から清潔を心がけています。また、商品作りは工程一つ一つを厳しくチェックしながら進めます。
時期
年間を通して生産してます。
お礼の品に対する想い
八戸に昔から伝わる伝統の味をもっともっと皆様に知っていただきたい思いをベースに手軽に味わえる商品を開発していきたいと思います。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
寄付者の方から「おいしかった!」とメッセージをもらうようになり、とても嬉しく「よし!がんばろう!」という気持ちが強くなりました。皆様に寄付していただいた、ふるさと納税で漁業の街八戸を皆で盛り上げて行きたいと思います。
八戸市の関連お礼品!
カテゴリ |
魚貝類
>
ウニ
>
加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A-69
自治体からの情報
【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
https://mypg.jp/
八戸市について
■ふるさと寄附金で八戸(はちのへ)を応援してください!
八戸市では、寄附をされる方に寄附金の使いみちを選んでいただき、そのご意向に沿って「ふるさと八戸」の各種事業に寄附金を活用しております。
八戸市は平成29年1月に中核市へ移行しました。
より活力ある魅力的なまちを目指し、さらなる発展へ向けて前進する「ふるさと八戸」へのあたたかいご支援をお願いいたします。
■蕪嶋神社への募金について
平成27年の火災により社殿が全焼した蕪嶋神社の再建支援は、ふるさと寄附金の使いみちにはご指定いただけません。
蕪嶋神社への募金は、蕪嶋神社再建実行委員会へお問い合わせください(事務局:こどもの城保育園内 電話0178-96-3363 午前9時~午後4時)。

青森県 八戸市