北海道の大地でチーズ作り体験! 【北海道鶴居村】ストリングチーズ作り体験(2名) 北海道 チーズ 酪農 乳製品 ミルク
調整なしの牛乳そのままの味のストリングチーズ作り体験です。
あらかじめ擁してあるカードを、お湯の中でもんで伸ばして、たたんで伸ばして、楽しいです。
出来上がったチーズは、ミルクの味がお口いっぱいに広がる本物の味。
袋に入れて、美味しいお土産にもなりますよ。
所要時間50分。
■お礼品の内容について
チーズ作り体験2名 所要時間50分
サービス提供地:北海道 鶴居村
使用期限:発送日から365日
■生産者の声
私たちは、タンチョウの飛来で有名な、北海道鶴居村の小高い丘にある”ハートンツリー”です。
●村内の牧場で搾られた新鮮牛乳から生まれるチーズ・パン
鶴居村にある菱沼農場の牛乳は、まるでハチミツが入っているかのような甘みが特徴で、そのチーズ作りの過程で出るホエーを活用しホエーパンを製造しています。 またハートンツリーでは、レストラン、ゲストハウス、体験工房などを展開し、国内外問わず、多くの人が集い幸せ空間を作っています。 ●気持ち穏やかに北海道鶴居村の自然の香りを感じてほしい
ハートンツリーでは約100種類のハーブを自家農園で栽培しています。「北海道鶴居村の自然の香りを持ち帰って欲しい。」それが私たちの気持ちです。
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、ハートンツリーより体験予約券を送付いたします。
・ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・体験予約券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
・体験予約券使用期限は、発送後1年です。期日を過ぎた宿泊予約券はご利用頂けません。
・宿泊予約券の払戻等は出来ません。
・画像はイメージです。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
加工品等 > チーズ・バター > チーズ 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0110005
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
村内事業者が、村内で体験できる役務を提供するため。
鶴居村について
ひがし北海道に位置する鶴居村は、村名の由来ともなる特別天然記念物タンチョウ(鶴)をはじめとした、希少な動植物を育み、多様な生態系を維持する日本最大の湿地「釧路湿原国立公園」を有する自然環境豊かな村です。
酪農を主産業とし、農業生産基盤の整備や酪農経営の近代化などに取り組みながら、北国・北海道で国内の食料自給確保のため、地域を挙げて良質な生乳生産に努めています。この生乳を使用して加工された高品質のナチュラルチーズは、村の特産品となっています。
村の最大の魅力は、その「美しさ」です。雄大な自然に囲まれ、牧草・森林地帯が広がるのどかな村で、「日本で最も美しい村」連合にも加盟しています。

北海道 鶴居村