北海道十勝産 青・黄・黒 3種のきな粉詰合せ 各2袋セット[小田壱]【 加工食品 きなこ きな粉 美容 健康食品 タンパク質 栄養 スイーツ ヨーグルト プロテイン お菓子 北海道産 北海道 十勝 幕別 】 [№5749-0842]



お礼の品について
容量 | 十勝産 純青きな粉100g×2袋 十勝産 十勝きな粉100g×2袋 十勝産 黒豆きな粉80g×2袋 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 小田壱 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4816065 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
厳選した十勝産の大豆を焙煎・製粉したきな粉です。当社はきな粉について長年研究をしてきました。独自のロータリー式焙煎方式により大豆の芯まで熱を充分に通らせ、さらに目の細かい製粉を行い、香ばし味の中に甘味もきちんと残っているきな粉を製造しています。高たんぱく質食品で、無添加・無着色の純正自然加工食品です。
※画像はイメージです。
事業者:株式会社 小田壱
こだわりポイントをご紹介
きな粉は、ドラム式の窯で圧力をかけながら火を通す独自の焙煎方法により、深い香ばしさと甘みを引き出しています。乾麺は生地を約1時間かけて熟成させており、一般的な麺よりも太くゆで時間は長めですが、その分コシが出て噛むほどに素材の味わいが感じられます。製造工程では、年間を通して品質にばらつきが出ないよう、室内の温度・湿度・空気の流れ・材料の分量まで細かく調整。油などの添加物も使わないよう工夫しています。
わたしたちが作っています
私たちが大切にしているのは、価格の安さよりも「本当に美味しいもの」をお届けすること。社長自らが製造に携わりながら、効率を優先した大量生産では表現できない、豆や麺本来の素材の味を最大限に引き出す製法を追求しています。「加工によって味は変わる。だからこそ私たちには美味しさを引き出す責任がある」という思いを胸に、十勝の素材の魅力を活かした、高品質で何度でも手に取りたくなる商品づくりにこだわっています。
こんなところで作っています
原料・加工地共に十勝にこだわった製品です
乾麺は、十勝の美味しい水と低温低湿な気候を生かした「熟成乾燥」による独自の製法を用いています。きな粉製品では、深い香味と甘さが特徴の「純青きな粉」がこだわりの逸品です。北海道開拓の時代、畑の肥料としても使われており、代々大切に保管されてきた希少な〈十勝産天然青大豆〉を、信頼のおける契約農家に栽培を委託し丁寧に育てています。最終的には香ばしさを引き出す小田壱独自の製法で加工を施し仕上げています。
わたしたちが歩んできた道
幕別町で85年の間、代々地域のお客様に支えられてきました。お米の精米から始まり、うどん・そばなどの乾麺やきな粉の製造へ、戦前・戦後の厳しい時代にも[地域の食を支えたい]という想いで様々な商品を作り続けてきました。きな粉は豆の品種や焙煎温度の違いにより、これまで50種類以上を手がけ、年間の生産量は約50〜60トンにのぼります。乾麺は、うどん・ラーメン・そばなど約100種類を自社工場で製造しています。
わたしたちの想い
私たち小田壱は、きな粉やうどんを「十勝のソウルフード」として、より普及したいと考えています。きな粉は、高たんぱくで腸内環境を整える働きがあり、健康志向から、牛乳やヨーグルトに混ぜたり、離乳食として使う方も増えています。一方で生産量が多いものの、うどんは十勝の食文化としてはまだ十分に根付いていないのが現状です。だからこそ、もっとその魅力を発信して消費の拡大と地域の食文化の発展に貢献していきたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を始めてから、商品をリピートしてくださるお客様が増えました。「十勝きな粉」をはじめ、「白花豆」「紫花豆」「黒光きな粉」なども人気を集めており、何世代にもわたってご来店いただくことも増えました。お客様から「美味しい」と言っていただけた時が、何よりのやりがいです。今後も地域の皆さまの暮らしが豊かになるよう、人と人との繋がりを大切にしながら、地元の小麦や大豆を活かす取り組みを考えていきます。
カテゴリ |
野菜類
>
豆類
>
大豆
菓子 > アイス・ヨーグルト > ヨーグルト 加工品等 > 乾物 > その他乾物 |
---|
- 自治体での管理番号
- 57490842
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
幕別町では町外在住の個人の方からの寄附を受付しております。
自治体に寄附(ふるさと寄附)を行った場合に、寄付額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から
控除されます(一定の上限はあります)。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1品
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1品+10,000円コース×2品
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1品+30,000円コース×1品+10,000円コース×2品 など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
電話番号 0120-977-050
営業時間:9:00~17:30(土日祝日、12/30~1/3は休み)
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=016438
※ふるさと納税商品お問い合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
幕別町について
「ナウマンゾウ」と関わりが深いロマンあふれる幕別町は十勝の中南部に位置し畑作や酪農が盛んな地域です。空から眺めると異なる色や模様がパッチワークのように広がっている光景が見られ、色とりどりの花畑、新緑の野菜畑や黄金色に輝く麦畑、白銀に包まれた街並み、広大な森林や清流、そして美しい山々が織りなす風景は心を癒してくれること間違いありません。その勾配がある広大な敷地を利用して育つ放牧豚「十勝ロイヤルマンガリッツア豚」、「遊豚(あそぶた)」、「どろぶた」はストレスのない環境で健康に育ち安全でおいしい肉になります。北海道でしか見られない「雪の妖精」シマエナガやカッコウ、クマゲラなどの鳥の声も多く森に入ると川のせせらぎ、風の音が聞こえてきます。また『パークゴルフ』発祥の地でもあり子どもからお年寄りまで世代を超えて日本各地はもとより、海外からも愛好者が訪れています。
さらに幕別町はオリンピアン輩出の地としても知られており、近年はスピードスケート選手の髙木姉妹や女子7人制ラグビー元日本代表でパリ五輪のレフリーに選出された桑井亜乃さんなどが活躍し幕別町の誇りです。ふるさと納税を通じて地域振興にご協力いただくことで将来のオリンピアン育成にもつながります。皆様からのご支援を心よりお待ちしております。

北海道 幕別町