北海道 上士幌町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 ほっぺは落ちても気球は落ちない♪ 気球のまちかみしほろの気球まん シャキシャキ 肉ごぼうまん 120g×10個 肉まん 中華まん レンジでチンするだけ 小分け 個包装 冷凍 [013-X70] ※オンライン申請対応
お礼の品について
| 容量 | 120g×10個 |
|---|---|
| 消費期限 | 出荷日から冷凍で40日以上 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | NPO上士幌コンシェルジュ(上士幌町字上士幌東3線231) 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6797975 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年(在庫切れまたは発送の遅延発生時などに停止する場合あり) |
| 発送期日 | 決済またはポイント使用から概ね30日以内 |
| 配送 |
|
上士幌町は色とりどりの熱気球が空を彩る、バルーンフェスティバルの開催地です。ふわふわと浮かぶ気球を彷彿とさせるまんまるの気球まん。
上士幌町産のごぼうがたっぷり入ってシャキシャキ感がやみつき間違いなしの肉ごぼうまんを是非お召し上がりください。
【お礼の品の特徴】
◆2025年新登場: ◯
◆訳あり品: -
【オンラインワンストップ申請対応自治体です】
「自治体マイページ」から、マイナンバーカードとマイナポータルアプリを使ったオンラインワンストップ申請ができます。(詳しくは、翌営業日以降にお送りするメールまたはワンストップ申請書にあるご案内を参照ください。)
原材料名
小麦粉(小麦(北海道産))、豚肉(北海道産)、キャベツ、牛蒡(北海道上士幌町産)、砂糖、人参、醤油、長ネギ、清酒、みりん、澱粉、ラード、イースト、ごま油/膨張剤〈原材料の一部に小麦・豚肉・大豆・ごまを含む〉
【製造者】
(株)楽楽食品
北海道滝川市流通団地3-5-6
お召し上がり方
袋を開封せずにお皿にのせ、電子レンジで加熱してください。(詳しくはパッケージ裏面の説明をご覧ください。)
※蒸し器を使用すると、より一層美味しく召し上がれます。
※加熱後は袋や中身が大変熱くなっておりますので、やけどにご注意ください。
※調理後は当日中にお召し上がりください。
気球まんのラインナップ
| カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 013-X70
- 地場産品類型
3号ロ(企画立案)
自治体からの情報
お申し込みにかかるご案内事項
【お礼の品について】
・お礼の品はご案内の「発送期日」内を目安にお届けします。
・配送業者はヤマト運輸またはゆうパックとなります。(指定不可)
・発送時にメールでご連絡しておりますので、ドメイン受信設定をされている方は「@kamishihoro.jp」からのメールが届くように設定してください。
・「送付先の指定」は、「フォームからの1回の申込で1箇所まで」となります。
※送付先が申込者とは別人になる場合、伝票の送り主には申込者の氏名・住所を印字し、ふるさと納税の礼状も入れずにお送りします。(のし対応はできませんのでご了承ください)
・返礼品の破損や冷凍品の溶解、品違いや不足等の不具合があった場合は、到着後7日以内にご連絡ください。
【寄付証明書・ワンストップ特例申請書について】
・証明書及び特例申請書(希望された方)は決済確認日から通常3営業日以内に発送しております。
・これらの書類は「寄付者情報(=住民票情報)」に送付しますが、別の住所を指定したい場合は備考欄に記載ください。
【キャンセルについて】
・ご連絡のタイミングや決済方法によってはキャンセル自体をお受けできない場合があります。
・また、寄付証明書発送後のキャンセルはできません。
上士幌町について
上士幌町(かみしほろちょう)は、北海道十勝地方の北部、日本一広い国立公園である大雪山国立公園の東山麓に位置し、町内の約76%が森林地帯と自然豊かな町です。(広さは東京23区がすっぽり入るくらい!)
農業や林業などの一次産業を中心に、源泉かけ流しの「ぬかびら源泉郷」や日本一広い公共育成牧場の「ナイタイ高原牧場」、「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁郡」などによる観光業も盛んです。
ふるさと納税においては、いただいた寄付金を子育て・少子化対策に重点活用させていただいており、平成28年度からは保護者の負担軽減を目的に、町内にある「認定こども園」の保育料を10年間完全無料化。
全国的な反響や応援のお声をいただくなか、これまで減り続けていた人口が、平成28年1月~平成30年4月末時点でプラス114人となり、約4年ぶりに5,000人の大台を回復しました。全国の皆さまからの「ふるさと納税」があと押しとなり、町が元気を取り戻しつつあります。上士幌町はふるさと納税を活用し、今後も地方創生へ邁進いたします!
北海道 上士幌町