北海道 雄武町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 山漬鮭が切り身として登場しました! 北海道雄武産 山漬け鮭切り身パック 1パック×2【07119】
お礼の品について
容量 | 北海道雄武産山漬鮭切り身1パック(3切れ入り)×2 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍 製造日より1年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 07:雄武漁業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6031510 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申込みを受け付けしております。 |
発送期日 | 入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。 |
配送 |
|
オホーツク雄武町鮭は栄養状態が特に良好であり、脂の乗りも最高です。
雄武漁業協同組では漁獲から加工に至るまで鮮度保持に重点を置き、水揚げから15分以内に工場に運ばれ即時加工されます。
魚体を洗う作業では、丁寧にハラスから血抜きし、骨に残った血も極力除去しております。
今回、山漬鮭をすぐに食べられるよう切り身としてご用意させていただきました。
オホーツク雄武町のこだわりの「雄宝 山漬鮭」、この機会にぜひご賞味下さい。
【生産者の声】
数多くの魅力的な返礼品の中からお目に止めて頂き、ありがとうございます!北海道オホーツク海に面した小さな町ではありますが、海産物の品質・美味しさは全国に誇れるものだと自負しております。
その自負は新鮮な海産物を、鮮度保持を大切に素早く・丁寧に処理すること、そして、旨味を逃がさないような凍結技術に裏打ちされております。
当組合の「山漬鮭」は添加物を一切使用せず、塩のみの味付けとなっておりますが、その製法に秘密があります。
「逆塩」という「尾から頭へ鱗の流れに逆らった方向から塩を塗りこむ」手法のため、手間と力は必要ではありますが、塩が身にしっかりと浸透します。
その鮭にさらに塩を振り、山漬けの名の通り山のように積み上げることで重しとなり、水分が抜かれつつ、熟成され、旨味が凝縮されていきます。
通常の新巻鮭より手間と時間を要して作られる山漬は、冷凍食品や簡易食材が多い昨今、昔ながらの純朴で力強い素材の味を思い出させてもらえる逸品となっております。
自慢の逸品、この機会にぜひ!
【原材料・成分名】
鮭、食塩
【原産地】
雄武町
【保存方法】
要冷凍(-18度以下)で保存してください
【注意事項】
※画像はイメージです。
※配送日指定、発送の時期調整、不在日の対応等一切出来かねます。
※備考欄への記入は反映されません。
こだわりポイントをご紹介
生ホタテの遠方出荷はすごく躊躇しました。しかし、塩水に浸けた状態で出荷することで、「とれたてに近い味」をお届けすることが可能となりました。
塩水に浸かった状態でも、ホタテの貝柱はまだ生きてるんですよ。生ホタテは賞味期限が非常に短く、新鮮な状態で出荷するのが本当に難しいんです。より「とれたてに近い」味と食感を保てるよう試行錯誤し、理想の商品にたどりつきました。
わたしたちが作っています
漁師さんは「他に負けたくない」という思いで漁に出る。だから僕らも「他の加工場には負けないぞ」と思って仕事しています。
漁師さんは努力して、質の良い毛ガニだけを水揚げしていきます。僕たちは質の良い毛ガニのおいしさを最大限引き出せるよう、さらに選別・加工し、発送しています。厳しい基準をもうけ、大切に扱われる雄武の海産物は、近隣の漁師さんからも評価が高いんですよ。
こんなところで作っています
漁師さんは「他に負けたくない」という思いで漁に出る。だから僕らも「他の加工場には負けないぞ」と思って仕事しています。
漁師さんは努力して、質の良い毛ガニだけを水揚げしていきます。僕たちは質の良い毛ガニのおいしさを最大限引き出せるよう、さらに選別・加工し、発送しています。厳しい基準をもうけ、大切に扱われる雄武の海産物は、近隣の漁師さんからも評価が高いんですよ。
わたしたちが歩んできた道
雄武漁協は1963年(昭和38年)に近隣の沢木漁協と合併し、2023年(令和5年)に、発足から60年を迎えました。2024年(令和6年)現在の漁協組合員は103名。全員が経営者です。
今でこそホタテが順調に水揚げできるようになりましたが、昔は魚価自体も安く、不漁の時期もありました。鮭1匹で100円に満たない時もあったんですよ。先人たちの苦労の上に、雄武漁協はなんとか成り立ってきました。
わたしたちの想い
メインであるホタテの水揚げを安定させたいです。雄武はタコやウニ、昆布などさまざまな魚種がありますから、うまく組み合わせて運営していきたいですね。
高齢化や後継者問題にも取り組んでいく必要があります。今は組合員が103人いますが、今の水揚げ水準を今後もキープできるのかを考えていかないと。最近は若い人たちが帰ってきてくれてるんで、そこは希望の光ですね。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
“本当においしいもの”って、現地で食べるのに敵わないと思うんです。現地と100パーセント同じは難しいかもしれませんが、極力とれたてに近い状態で皆さんに届けられるよう、これからも工夫していきたいですね。「おいしい」っていう言葉が何よりの励みです。
雄武では漁師を取り囲む人たちがみんな、漁師の誇りを理解して海産物を扱ってくれています。それが自ずと良い製品につながると、私は思うんですよ。
こちらもおすすめです!
-
北海道雄武産 山漬け鮭切り身パック 1パック×2【07119】
6,000 円
山漬鮭が切り身として登場しました!
- 冷凍便
- 別送
-
北海道雄武産 生冷いくら「我が家の黄金比」1パック150g×2【0…
11,000 円
味付けされていない生のいくらが登場しました!
- 冷凍便
- 別送
-
北海道雄武産 鮭切り身ちゃんちゃん焼きパック 1パック×2【07…
8,000 円
生鮭切り身に特製味噌だれが付属します!
- 冷凍便
- 別送
その他特集はこちら!
カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
鮭
|
---|
- 自治体での管理番号
- 07119
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配・ワンストップ特例について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回1,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
◆ワンストップ特例について◆
※申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
※マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳 など
詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。
◆寄附者情報の取扱について◆
お寄せいただいた個人情報は、北海道雄武町と雄武町が委託する事業者が寄附金の受付及び入金にかかわる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
ポイント制について
まずは、雄武町に寄附してポイントを取得しよう!
ポイントは都合に合わせて、いつでも返礼品と交換できます!
①税金の控除額を計算して、計画的に寄附するはずが寄附額を忘れてしまった!
②年末に残っている税金の控除額分を使い切りたいが、一度に手続きすると返礼品の量が多くなってしまう!
そんな時は雄武町に寄附してポイント化しておきましょう!
①雄武町に年間寄附したい金額をポイント化しておけば、あとはポイントを自由に返礼品と交換するだけ!忘れることがありません!(マイページで残りポイントを確認できます。)
②年末に残っている税金の控除額分をポイント化しておけば、あとはポイントを自由に返礼品と交換するだけ!余すことがありません!(寄附をした日で税金の控除年度が決まります。ポイントを使った日ではありません。)
★★★便利なポイントの取得方法★★★
1.雄武町ページの「この自治体のポイントを取得する」ボタンをクリック。
2.寄附金額と使い道を選択して「お申込み手続きへ進む」ボタンをクリック。
3.個人情報を入力する。
以上の簡単3ステップになります!
☆☆☆注意事項☆☆☆
ポイントは2,000円以上の寄附から付与され、1,000円ごとに1,000ポイント(pt)付与されます。
ポイント制度を利用するにはふるさとチョイス会員である必要があります。
会員の方はふるさとチョイスにログインしてください。
(会員登録されていない方は、こちらから会員登録をお願いします。)
※チョイス非会員の方、ログインをしていない方はポイントを保有することができませんが、
従来どおりの寄附のお申込みをすることは可能です。
有効期限は最後に寄附をした日から2年間です。
ポイントはふるさとチョイスのマイページからご確認ください。
雄武町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
雄武町について
雄武町は、北海道の東北部に位置するオホーツク海沿岸の町で、鮮やかなコバルトブルーの海に臨む海岸線が35kmにわたり、海岸から南西に伸びる大地には緑輝く牧草地が一面に広がっています。その背後には原生林が残る秘境ピヤシリ湿原をはじめとする山々が連なっています。
雄武町内には、オホーツク海を一望できる「日の出岬」をはじめとした雄大な自然を堪能できる数多くの観光・交流施設を有しています。「日の出岬」周辺には、天然温泉を有する「ホテル日の出岬」を拠点に、総ガラス張りのユニークな展望台「ラ・ルーナ」、キャンプ場などが整備されており、毎年多くの観光客が訪れています。

北海道 雄武町