北海道 遠別町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
遠別農業高等学校の学生が生産したもち米を使用! 【遠別農業高校コラボ】海鮮の旨み溢れる たこめしセット



お礼の品について
容量 | 1セット(3~4人分、約2合) 原材料:もち米(遠別産)、うるち米(北海道産)、たこ(遠別産)、生姜、つゆ(醤油、果糖ぶどう糖、食塩、節)酒、みりん、ほんだし、砂糖 ※保存料、合成着色料は使用していません |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から10日程度 ※冷凍保存できますが、なるべくお早目にお召し上がり下さい。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | NPO法人えんおこ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4555000 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後1~2ヶ月程で発送します。 |
配送 |
|
「日本最北の米どころ」遠別町で、最北の農業高校「遠別農業高等学校」の生徒たちが一生懸命作ったもち米と、
同じく遠別の豊かな海で取れたミズダコを使用した「たこめし」は、遠別の海と大地がコラボした、滋味溢れる一品です!
もちもちのお米とタコの海鮮の旨みをお楽しみください
遠別農業高校とのコラボ商品!
遠別農業高校の生徒が栽培したお米を一部活用したコラボ商品です!遠別農業高校の田植え・稲刈りでは、町の幼児や小学生との交流も行っており、町の子どもたちの想いが込められています!



恵まれた食産地遠別町
北海道の北部にある遠別町は、良質なもち米が作られる、日本最北のもち米生産地であると同時に野菜類の栽培や酪農も行われている農業の盛んな町です。また日本海の豊かな漁場に面し、ミズダコの他にもホタテやひらめが獲れる漁業も活発な町でもあります。その恵まれた食産地遠別の旨みが凝縮された「たこめし」は、食のイベント等でも数百食を売り上げる自信作。この機会にぜひ「たこめし」をご購入下さい!

お礼の品感想
期待はずれでした。
返礼品が届いて、いざ開封。タコがゴロゴロ入っているのを想像していたら、みじん切りのようなタコがちらほら、具材もタコ1種類で何とも質素な感じ。
早速 炊いてみましたが、タコの出汁がガツンとくるかと思ったら、何とも控えめな主張。北海道の返礼品というだけで 、少し期待しすぎたかなと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
まさおさん|男性|30代
投稿日:2022年3月20日 08:58
おいしかったよー
寒くなったこの時期に「タコの炊き込みご飯」でほっこりしました。家族との夕食で、今回も盛り上がりました。来年も少しですが応援します。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年12月31日 15:07
美味しい
届いたものを混ぜて炊くだけで本当に美味しいたこめしが出来ました。たこも硬くなく噛めば噛むほど美味しくて、また頼みたいと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
北海道 遠別町です。
このたびは、遠別町へのふるさと納税ありがとうございます。
美味しいとのコメント、とてもうれしいです!
リピートお待ちしております。
2021/1/18
ひまひまさん|女性|40代
投稿日:2021年1月16日 15:51
カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
もち米
魚貝類 > タコ > 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷蔵 |
---|
- 自治体での管理番号
- 001-a003
自治体からの情報
※※※お申込み前に必ずご確認ください※※※
※※※お申込み前に必ずご確認ください※※※
--------------------------------------------------
【年末年始の寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)の発送について】
◆寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)について、年内に発送を希望される方は、必ず12/24までにご寄附ください。
◆原則、12/25以降にいただいたご寄附についての寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)は、翌年1/9以降の発送予定となりますので、十分ご注意ください。
【お申込みについて】
◆お申込み情報やお礼品に関してご連絡させていただく場合がございますので、電話番号またはメールアドレスは正確にご記載ください。
◆長期不在などの予定がある場合は、お申込み時にその旨を必ず備考欄に記載してください。※定期便を除く
(お申込み完了後に不在の予定が出来ましたら、北海道遠別町ふるさと納税サポートセンターまでご連絡ください。)
--------------------------------------------------
【お礼品の発送について】
◆お礼品は、寄附金受領証明書とは別に発送します。
◆お礼品は、準備が整い次第発送しますが、時期や品目によって発送までに数か月要する場合がございます。
(年末年始や繁忙期など)
特に生鮮品は、天候や収穫・漁獲などの状況により、発送時期が予定より前後する場合がございます。
◆お礼品がお手元に届きましたら、速やかに状態を確認してください。
お日にちが経過してからの対応はいたしかねますので、万が一不良があった場合は、到着日を含め3日以内にご連絡をください。(土日祝の場合は翌営業日にご連絡ください。)
◆お礼品の状態確認のためお写真の送付をお願いする場合がありますので、お礼品を破棄されませんよう
お願いいたします。
◆お届け時不在の場合は、不在票をご確認のうえ、配送業者までお問い合わせください。
◆配送中の衝撃や、温度管理の誤りによるお礼品の不良などがございましたら、速やかに配送業者までご連絡
ください。
--------------------------------------------------
【再発送について】
◆原則、事前にご連絡をいただいていない転居・長期不在などにより、お礼品をお受け取りいただけなかった
場合は、再発送を行いません。
◆原則、受取人様のご都合により日数が経過し、お礼品に不良などがあった場合は再発送を行いません。
--------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
・北海道遠別町ふるさと納税サポートセンター
・電話 :011-887-8031 (平日9:00〜17:00 (土日祝除く)
・FAX :011-887-8084
・メール:embetsu01@furusato95.jp
--------------------------------------------------
【ワンストップ申請書送付先】
・北海道遠別町ふるさと納税サポートセンター
・〒004-0053 北海道札幌市厚別区厚別中央3条1丁目2-30 ヤマト運輸株式会社
--------------------------------------------------
遠別町について
北海道の北部に位置する遠別町(えんべつ)は「日本最北のもち米生産地」です。
遠別農業高等学校の存続・活性化の取組みをはじめ、地域の皆さまとともにまちづくりに一生懸命がんばっています。
☆遠別農業高等学校は「羊の飼育・加工・販売(6次産業)や米や野菜の生産・販売、花の栽培」を学べる学校です。
・全国のみなさまにご声援いただいております、遠別農業高等学校の入学者数が増加しふるさと納税寄附金を一部活用し男子寮を増築しました。
今後とも、遠別農業高等学校の応援をよろしくお願いします!
【入学者数の推移】
平成 27年度 14名 令和 5年度 25名
平成 28年度 16名 令和 6年度 13名
平成 29年度 18名 令和 7年度 19名
平成 30年度 26名
平成 31年度 22名
令和 2年度 20名
令和 3年度 11名
令和 4年度 25名
※遠別町の取り組みは、総務省 ふるさと納税の活用好事例に掲載されています。
※ふるさとチョイスアワード2019 ~未来を支える部門~「部門大賞」を受賞しました!

北海道 遠別町