北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2026年発送】【鈴和産】遠藤ファームの中富良野メロン8kg(3~6玉)
お礼の品について
容量 | 赤肉メロン8kg以上(3~6玉) ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 |
---|---|
消費期限 | 到着後、7日以内 ※食べ頃は記載してありますが、お好みの硬さでお召し上がりください。 ※保管状況によって異なります。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 遠藤ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4656616 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~8月中旬まで |
発送期日 |
2026年7月中旬~8月下旬の発送になります。 ※天候により、多少前後する可能性がございます。 ※お申込み順に順次発送いたします。 |
配送 |
|
北海道中富良野の広大な大自然の中で育った、甘く香りいっぱいの赤肉メロンです。
皆様においしく召し上がりいただく為、今日の収穫の日まで日夜問わず、丁寧に、まごころ込めて育ててきました。
さわやかなオレンジ色の果肉と高い糖度は遠藤ファームメロンの特質です。
中富良野町鈴和地区でとれたメロンを一度ご賞味ください。
提供元:遠藤ファーム
令和の時代に「鈴和(れいか)」のメロンを!
北海道中富良野町には、「鈴和(れいか)」と言われる地区があります。
「令和」と「鈴和」。とても字が似ていますが“れいわ”ではなく“れいか”と読みます。
その鈴和地区で大切に丁寧に育てられた、ふらのメロンを令和のうちに食べてみませんか。
甘くて美味しいメロンは、子どもから大人まで大好きなメロンは夏の風物詩です!
山に囲まれた大自然によって生まれる「高い糖度」
周囲を山で囲まれた中富良野は盆地になっており、昼夜の寒暖差がとても厳しく糖分をたっぷり蓄えた糖度の高いメロンを育てるのに最高の条件なのです。
澄んだ空気と、大雪山からの清流による清らかな水が手助けし、肥沃な土がより一層美味しいメロンを作りだします。
-
【2026年発送】【特大】遠藤ファームの中富良野メロン2玉(計4k…
17,000 円
北海道中富良野の広大な大自然の中で育った、甘く香りいっぱいの赤肉メロンです。 皆様においしく召し上がりいただく為、今日の収穫の日まで日夜問わず、丁寧に、まごころ込めて育ててきました。 さわやかなオレンジ色の果肉と高い糖度は遠藤ファームメロンの特質です。 中富良野町鈴和地区でとれたメロンを一度ご賞味ください。 提供元:遠藤ファーム
- 常温便
- 別送
-
【2026年発送】【鈴和産】遠藤ファームの食べ比べ赤青セット
16,000 円
北海道中富良野の広大な大自然の中で育った、甘く香りいっぱいの赤肉と青肉メロンです。 皆様においしく召し上がりいただく為、今日の収穫の日まで日夜問わず、丁寧に、まごころ込めて育ててきました。 高い糖度は遠藤ファームメロンの特質です。 中富良野町鈴和地区でとれたメロンを一度ご賞味ください。 提供元:遠藤ファーム
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
画像付きの感想
毎年美味しくいただきます
毎年返礼品で遠藤ファームさんのメロンを楽しみにいただきます。 今年は3月に2玉に加え7月にこちらの8kgをお願いしました。
※お申込み順に順次発送いたします。となっていたので8kgの方から届いて驚きました。
美味しいので順次いただきますが、全部一緒な届いてたら焦っていたと思います。
茎の様子で食べ頃もわかる様になり、毎年安定の美味しさです。
納税始めてから中富良野にも出かけました。これからも応援したい素敵な町です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
- リピートしたい
このたびはレビューをお寄せいただきながら、ご返信が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
毎年遠藤ファームのメロンを楽しみにしてくださり、さらに中富良野まで足を運んでいただけたこと大変嬉しく拝見いたしました。
今後もご満足いただけるメロンをお届けできるよう努めてまいります。
また、出荷順についてのお声は今後の改善に役立てていきます。
引き続き中富良野町を応援していただけましたら幸いです。ありがとうございました。
2025/9/11
みーさん|女性|60代
投稿日:2025年7月28日 10:43
美味しかったです
4玉合計10kg程度の立派なメロンが入っていました。こんなにたくさん!本当にありがとうございます。甘くてとっても美味しかったです。
品種や産地がわかるシールを貼ってもらえると、なおいいかと思います。(お裾分けした先から質問され、品種については答えられなかったので。また、中富良野メロンであることもシールに記載があればすぐ伝わるので。)
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年8月20日 21:19
おいしいメロンです。
美味しそうな大小4個のメロンが届きました。
少し早めですが、1個だけ味見で食べましたが、
かなり糖度が高く、甘くておいしかったです。
毎年、頼んでますが、今年もう1回頼んでしまいそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- リピートしたい
パパさん|男性|50代
投稿日:2023年7月30日 14:29
おいしくいただきました。
立派なメロンが5玉入っていました。
食べごろまでの日数が記載されたメモを参考に、最後のひと玉までおいしくいただくことができました。
大満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年7月26日 13:37
メロン
沢山、
もらったので
親戚、兄弟に、配りました。
みんなで美味しくいただきました。
また、頼みたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
ポストマンとおるさん|男性|50代
投稿日:2022年10月2日 15:09
残念です
大きくて立派なものが届きましたが、腐っていて、気づかずに口に入れてしまい、苦い味がしました。
高額な寄付だっただけにとても残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は、数ある自治体の中から中富良野町にご寄付いただき誠にありがとうございます。
お届けしたメロンが痛んでいたことにつきまして、確認させていただきたいことがございます。
お手数をおかけしますが、以下までご連絡いただきますようお願いいたします。
【連絡先】
●中富良野町役場 企画課 定住促進係
☎:0167-44-2120
MAIL:furusato@nakafurano.jp
2022/8/29
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年8月26日 22:58
甘く美味しく、香りが良いメロンが5玉きました。
サイズも大きめで、普段メロンを食べない娘がメロンメロンとよく食べます。
来て直ぐに固めで食べても美味しいので、日が経つごとに柔らかく美味しくなる感じです。
次回も頼んでみようと考えてます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2022年8月16日 20:24
非常に美味しいメロンでした。
メロンが5個入っていました。
非常に甘く美味しいメロンで、家族5人大満足でした。
来年以降、リピ確定です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年9月1日 21:05
カテゴリ |
果物類
>
メロン
>
メロン赤肉
|
---|
- 自治体での管理番号
- AX-002
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内(中富良野町)の農園で生産されたものである
中富良野町について
中富良野町は、ラベンダー観光発祥の地であるファーム富田をはじめとするラベンダー園、雄大な十勝岳連峰など豊かな景観と豊富な農作物が収穫できる緑豊かで、のどかな田園の町です。
また、クリーン農業推進の町を宣言し、ふるさと納税ではみなさまにメロン、米など安全安心な農作物を返礼品としてお届けしてまいりました。夏は寒暖差が激しく、糖度の高いメロン、湿度が低く冷涼な気候により可能な減農薬クリーン米をみなさまにご提供しております。
いま、中富良野町では、これまでの取組が芽を出し始めました。ひとつは「教育の推進」です。2026年4月より、義務教育9年間をひとまとまりとして捉え、指導の一貫性や学びの系統性を重視した「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」が開校。「創る人」を育み、未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人を目指す『Nプロジェクト』に取り組んでいます。
そして、「農業と観光の推進」です。中富良野駅前に観光拠点施設を整備し、季節型・通過型観光からの脱却、町の産業と人を活かした体験・滞在型観光を目指し、観光拠点施設を核とした中富良野らしい持続可能な観光地域づくりに取り組んでいます。
また、自然と景観に恵まれている北星山(ほくせいやま)において日本航空株式会社との連携協定により、JALオーベルジュを開業いたします。ぜひ、中富良野町にお越しいただき、中富良野町の風景・農産物をゆっくりとした時間の中でお楽しみください。
引き続き、ふるさと納税を活用して、豊かな自然・景観、田園風景、安全な農作物などを守っていくとともに、観光業の発展、女性の輝く社会の推進、子育て支援、子どもたちの夢をかなえていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

北海道 中富良野町