北海道 大玉 スイカ ゴジラのたまご 1玉 約8kg すいか 西瓜 果物 フルーツ 旬 希少 貴重 甘い ユニーク 国産 産地直送 ギフト お祝い 贈答品 贈り物 お取り寄せ エーコープつきがた 送料無料 月形 [№5783-0455]



お礼の品について
容量 | 約8kg以上(1玉入り) 【月形町について】 北海道「空知エリア」に位置する月形町。 樺戸連山と石狩川が流れる間に田園風景が広がります。 石狩川がもたらす肥沃な大地で稲作を中心に メロン、スイカ、トマトなどを栽培しています。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 エーコープつきがた 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4936999 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年6月30日まで |
発送期日 | 2025年7月初旬~7月下旬頃まで |
配送 |
|
【お届け:2025年7月初旬~7月下旬頃まで】
まるで恐竜の卵!?
インパクト抜群の大玉スイカ「ゴジラのたまご」を
北海道月形町からお届けします。
◆大きさも美味しさも抜群!
月形町生まれの「ゴジラのたまご」は、
ラグビーボールのような楕円形で非常に大きいのが特徴!
縞模様のない緑色の皮の中には、
ジューシーで真っ赤な果肉がぎっしり。
爽やかな甘さと歯ざわりの良い食感が楽しめます。
平均糖度は11度以上。フルーティで爽やかな後味です。
◆「ゴジラのたまご」誕生秘話
『緊急警報!緊急警報!ゴ、ゴジラが・・・』という宣伝広告とともに、
1991年(平成3年)にデビューしました。
このスイカを見たときに恐竜の卵のように見えたため、
東宝の許可を得て「ゴジラのたまご」と名付けました。
この特徴的なネーミングとパッケージで販売しているのは月形町のみで、
卵から孵化するゴジラを模ったシールを貼るという徹底ぶり。
ゴジラや恐竜が好きな方はもちろん、
プレゼントや手土産にすれば話題になること間違いナシ!
生産量が非常に少ない入手困難な「ゴジラのたまご」を
この機会にぜひ、お楽しみください。
【検索キーワード】
贈り物 ギフト gift 贈答用 自家用 お中元 御中元 暑中見舞い 残暑見舞い 夏 旬 お土産
帰省土産 土産 贈答品 自宅用 内祝い お礼 御礼 プレゼント 誕生日 グルメ ご褒美
お取り寄せ 日本製 国産 道産 北海道産 希少 貴重
※画像はイメージです。
※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。
※発送については出荷期間順次お届けとなりますので、ご要望に添えられない場合がございますので予めご了承ください。
※お届けにつきましてはメールにてご案内させて頂きます。
※ご到着後は、お早目にお召し上がり下さい。
カテゴリ |
果物類
>
スイカ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57830455
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回3,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=014303
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
月形町について
歴史と自然のまち
「つきがた」
月形町は札幌市から車で1時間程度の北東に位置し、明治14年に樺戸集治監(現在でいう刑務所)が設置され、そこに収容された囚徒により開拓されたという、特殊な歴史を持つまちです。
北西には樺戸連山がそびえ、南東には大きな石狩川が流れ、その間に田園風景が広がります。石狩川がもたらす肥沃な大地のおかげで稲作を中心にメロン、スイカ、トマトなどの果菜、花き栽培も盛んです。
ふるさと納税で月形町を応援してくださった方へ、月形町自慢の品を堪能していただきたいと思います。

北海道 月形町