北海道 木古内町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
北の限界で採れる天然ひじきを使用した「ひじ輝ごはんの素」 北海道木古内町産 ひじ輝 ごはんの素×3箱 KNI014



お礼の品について
容量 | 200g×3箱 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造から365日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 新道興産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6540701 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 在庫があればすぐに発送可能だが、ロット数の関係上長くなる場合は1ヵ月~3ヶ月となる可能性あり。 |
配送 |
|
【商品詳細】
北海道の道南、木古内町産 北の限界で採れる天然ひじきを使用した「ひじ輝ごはんの素」。簡単、混ぜるだけ!!
ほかほかの白いごはんにまぜても、お米と一緒に炊き込んでも美味しい。あの昔懐かしい味を思い出す、浜のばあちゃん秘伝のレシピ。
2合用(お茶碗約4杯分)。
~ひじ輝(き)history~
北海道の道南、木古内町北部の津軽海峡に面した浅瀬では「ひじき」が採れます。
北海道産として唯一、北の限界で採れる「北限のひじき」は希少価値が高く人気があります。
国内で流通している「ひじき」の約90%が韓国産・中国産の養殖で国内産は10%と言われております。
さらにこれが、北海道産となると1%ほどとなり、かなりの稀少価値がございます。
津軽海峡の速い潮流に揉まれ、大自然の恵が生み出す「ひじき」は太く長く育ちます。
でも、柔らかいという特長を持ち、一度食べたら二度三度とリピートで購入される方が後を絶たない逸品です。
しかし、木古内産の天然ひじきは、5月の内の短い期間にしか採れません。
それで1年間分の需要を賄います。口コミで少しずつですが人気が拡大し、今や木古内町を代表する特産物となった現在、この生産量では残念ながら到底足りません。
要するに早い者勝ちということです。ひじ輝は「木古内ブランド特産品」に認定されました。
【原産地】
北海道 木古内町産
【注意事項】
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください





-
北海道産 天然ひじき30g×3袋 ふるさと納税 ひじき こんぶ わか…
10,000 円
津軽海峡の過酷な環境下で荒波に揉まれ育ったヒジキを、木古内町からお届け!!
- 常温便
- 別送
-
北海道産 真昆布・ひじきセット ふるさと納税 ひじき こんぶ わ…
8,000 円
津軽海峡の過酷な環境下で荒波に揉まれ育った海藻2種類を、 北海道は道南・木古内町からお届け!! 【真昆布】 「山だし昆布」とも呼ばれ、最も歴史が古く、広く使われている高級な品種です。 だし昆布以外にも、佃煮や塩昆布・おぼろ昆布やとろろ昆布など、幅広い用途にお使い頂けます。 香りは穏やかに、味は上品な甘みとクセのないコクのある風味、色は透明で澄みきっていて、濁りのない清澄な出汁です。 【天然 海峡ひじ輝】 ヒジキが採れる北の限界「北限のひじき」は、太く長く育ちます。 国内流通の90%が外国産の中、希少な木古内町産の天然物です。 一度食べたら二度・三度とリピート購入される方が後を絶たない逸品です。 ※画像はイメージです。 ※保存方法は、直射日光を避け常温で保存をお勧め致します。 ※ひじきは、6~7倍に膨らみます。 ※たっぷりの常温の水で、20~30分浸してください。 ※白い物が付着している場合が御座いますが、海藻に含まれる旨味成分です。 ※砂などの不純物が混じる場合が御座いますので、必ず水洗いをして取り除いてからお使いください。 事業者:新道興産 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ひじき こんぶ わかめ 昆布 ワカメ 北海道 木古内町 送料無料 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気
- 常温便
-
北海道産 真昆布・早煮こんぶセット ふるさと納税 ひじき こん…
8,000 円
津軽海峡の過酷な環境下で荒波に揉まれ育った海藻2種類を、北海道は道南・木古内町からお届け!! 【真昆布】 「山だし昆布」とも呼ばれ、最も歴史が古く、広く使われている高級な品種です。 だし昆布以外にも、佃煮や塩昆布・おぼろ昆布やとろろ昆布など、幅広い用途にお使い頂けます。 香りは穏やかに、味は上品な甘みとクセのないコクのある風味、色は透明で澄みきっていて、濁りのない清澄な出汁です。 【早煮昆布】 成長途中のまだ若い北海道産真昆布を使用しているため、通常の物より柔らかいのが特徴です。 煮えるのも早いため、昆布巻きやおでん・佃煮等にすると美味しく頂けます。 だし汁の清澄さ、味わいの上品さから、最高級の昆布と言われている北海道産真昆布。 栄養豊富な海で育った昆布は、味も成分も他とは一味違います。 ※画像はイメージです。 ※保存方法は、直射日光を避け常温で保存をお勧め致します。 ※白い物が付着している場合が御座いますが、海藻に含まれる旨味成分です。 ※砂などの不純物が混じる場合が御座いますので、必ず水洗いをして取り除いてからお使いください。 事業者:新道興産 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ひじき こんぶ わかめ 昆布 ワカメ 北海道 木古内町 送料無料 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気
- 常温便
-
北海道産 真昆布・早煮こんぶ・ひじきセット ふるさと納税 ひじ…
10,000 円
津軽海峡の過酷な環境下で荒波に揉まれ育った海藻2種類を、北海道は道南・木古内町からお届け!! 【真昆布】 「山だし昆布」とも呼ばれ、最も歴史が古く、広く使われている高級な品種です。 だし昆布以外にも、佃煮や塩昆布・おぼろ昆布やとろろ昆布など、幅広い用途にお使い頂けます。 香りは穏やかに、味は上品な甘みとクセのないコクのある風味、色は透明で澄みきっていて、濁りのない清澄な出汁です。 【早煮昆布】 成長途中のまだ若い北海道産真昆布を使用しているため、通常の物より柔らかいのが特徴です。 煮えるのも早いため、昆布巻きやおでん・佃煮等にすると美味しく頂けます。 だし汁の清澄さ、味わいの上品さから、最高級の昆布と言われている北海道産真昆布。 栄養豊富な海で育った昆布は、味も成分も他とは一味違います。 【天然 海峡ひじ輝】 ヒジキが採れる北の限界「北限のひじき」は、太く長く育ちます。 国内流通の90%が外国産の中、希少な木古内町産の天然物です。 一度食べたら二度・三度とリピート購入される方が後を絶たない逸品です。 事業者:新道興産 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング ひじき こんぶ わかめ 昆布 ワカメ 北海道 木古内町 送料無料 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ 人気
- 常温便
-
北海道産 ひじき・早煮昆布セット ふるさと納税 ひじき こんぶ…
7,000 円
津軽海峡の過酷な環境下で荒波に揉まれ育った海藻2種類を木古内町からお届け!!
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
|
---|
- 自治体での管理番号
- KNI014
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。可能な限り対応させていただきます。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできませんので、あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●一部返礼品の写真はイメージとなっているものがあります。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税お問い合わせ事務局
Scale-UP株式会社
TEL:03-6206-1160
MAIL:support-town.kikonai@scale-up.co.jp
営業時間:9:00-18:00(土日祝日・年末年始を除く)
木古内町について
木古内町は、北海道南西部の渡島半島に位置しています。
そのため、北海道では比較的温暖な地域で、津軽海峡などの豊かな自然に囲まれ、農業、漁業、林業が営まれています。
また、近隣の函館市、江差町、松前町への分岐点となっているだけでなく、平成28年3月26日に開業した北海道新幹線においても、北海道最初の駅が木古内町に設置されています。
北海道新幹線の開業により、東京からの所要時間が約4時間に短縮され、道南地域の交通の要衝となっております。
このほかにも、町内サラキ岬沖に眠る、幕末に活躍した帆船「咸臨丸」をテーマとした夏祭り「きこない咸臨丸まつり」や天保2年(1831年)から続く、厳寒の津軽海峡で神社のご神体を清め、1年の豊漁豊作などを祈願する「寒中みそぎ祭り」など歴史と関連するイベントなども行われます。

北海道 木古内町