北海道 小樽市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
極寒地でも履ける温かく動きやすい長靴 フィールド ブーツ #1308 M~XLサイズ (25~28cm)



お礼の品について
容量 | 【サイズ一覧】 ・M:25cm(筒丈 365mm/履口 485mm/ウィズ 260mm/足首周り 315mm/ヒール 30mm) ・L:26cm(筒丈 370mm/履口 485mm/ウィズ 270mm/足首周り 325mm/ヒール 30mm) ・LL:27cm(筒丈 375mm/履口 505mm/ウィズ 280mm/足首周り 335mm/ヒール 30mm) ・XL:28cm(筒丈 380mm/履口 505mm/ウィズ 285mm/足首周り 355mm/ヒール 30mm) |
---|---|
事業者 | 第一ゴム株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5878316 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年受付しております。 |
発送期日 | ご入金確認後、1週間以内に発送いたします。 |
配送 |
|
極寒地でも履ける温かく動きやすい長靴を目指し、ニセコのスキーパトロール隊にテスト履きを依頼し製品化しました。
ウレタン+ボア+フェルトインナーの内部構造で保温性を高め、ブーツの一番外側にはコーデュラバリステックを取り付けています。
ハードな使い方のなかでブーツ本体を守るプロテクターとして働くほか、スノーモービルに乗る方からは「胴部分が適度に滑ってくれるのでスノーモービルが暴れても、ニーグリップをしている脚が持っていかれることがない」という声も。
【小樽で作る長靴への誇り】
1935年、北海道・小樽に創業。
第一ゴムは、小樽にある自社工場で長靴をつくり続けています。
ゴムを伸ばし、型を抜き、貼り合わせて、窯で焼く。
一足ずつ手作業でつくる長靴の製法は、
80年以上前から変わりません。
第一ゴムの長靴は、厳しい北海道の冬道でも滑りづらく、長持ち。
工場では、今日も長靴がつくられています。
【動きやすく、長持ちする長靴】
第一ゴムの長靴は、天然ゴムの量にこだわりがあります。ほどよい硬さを出し、型崩れを防ぐた
めに少しだけ合成ゴムを加えていますが、ほとんどは天然ゴム。履き続けるとその差は歴然。
天然ゴムの比率が高い第一ゴムの長靴は、動きやすく、割れにくいんです。やわらかいゴム
は、地面にしっかり食いつき雪や氷の上で滑るのを防ぎます。そして第一ゴムでは品質を確か
なものにするために、1足ずつ水圧検査をしています。長靴を空気で膨らませた状態で水につ
け、空気漏れがないか手作業で検査してから出荷。水が浸みてくる心配はありません。長靴は
1年で履きつぶすものだとお考えのあなた、ぜひ一度第一ゴムの長靴を試してみてください。
■製造地
北海道小樽市奥沢
(第一ゴム工場)
■地場産品に該当する理由
区域内工場にて、天然ゴムの練り合わせ、合成ゴムとの混合、伸ばし、型抜き、貼り合わせ、窯焼き等の一連の製造工程を一足ずつ手作業で実施し、水圧検査等の品質検査を経て製品化されています。(告示第5条第3号に該当)
■返礼品提供事業者
第一ゴム株式会社
関連キーワード:ブーツ アウトドア 長靴 靴 レディース メンズ 作業靴 くつ ファッション 農作業 防寒 雪山 スノートレッキング トレッキング ウィンタースポーツ スノーモービル ブラック 冬用 小樽市 北海道 送料無料
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
その他アウトドアグッズ
スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > ウェア ファッション > 靴・スリッパ・下駄 > 靴 |
---|
- 自治体での管理番号
- EQ006VP
小樽市について
小樽市については、平成20年度から、「小樽ファンが支えるふるさとまちづくり事業」に対してご寄附をいただいており、「小樽ファン認定証」を贈呈してきましたが、平成28年4月1日から、寄附者が選択できる事業(使い道)を増やした他、お礼の品を贈呈することといたしました。
小樽市の歴史ある伝統を保持しつつ、快適で持続的なまちづくりを実現するために、皆様からのご支援・ご協力をお願いいたします

北海道 小樽市