ロマンあふれる木造六角灯台を後世に残し、全国に魅力を伝えたい!
カテゴリー:伝統・文化・歴史
寄付金額 1,315,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 131.5%
- 支援人数
- 16人
- 終了まで
- 受付終了
山形県酒田市 (やまがたけん さかたし)
寄付募集期間:2020年3月2日~2020年3月31日(30日間)
山形県酒田市

日和山公園にある「木造六角灯台」(山形県有形文化財)は、建設から124年経った今もなお美しい姿をとどめ、酒田市のシンボルとして古くから親しまれてきました。長い歴史が刻まれたこの灯台を後世に残し、灯台本来の美しさや力強さを美しい景色と共に多くの方々に見て、感じていただきたく、クラウドファンディングに挑戦します。
老朽化により倒壊などの危険性が高まっている現状ではありますが、このプロジェクトによって改修を行い、新たな繋がりをつくる地域の拠点となることを期待します。
山形県酒田市

北に鳥海山、南に月山を望み、雄大な庄内平野の中央を流れる最上川の河口に位置する酒田市は、江戸時代、西廻り航路が整い、北前船交易により湊町、商人の町として栄え、今も上方文化を感じることができる史跡や建築物が多い街です。近年は国際貿易港である酒田港を中心に、国際交流都市として発展を続けています。
GCFプロジェクト進捗情報一覧
-
木造六角灯台復活プロジェクトにご支援・ご協力いただきありがとうございました。
2020年04月03日 08:53
1カ月という短期間でのプロジェクトとなりましたが、3月25日に目標金額に達することができました。皆様の温かいご支援に心より御礼申し上げます。
いただきました寄附金につきましては、六角灯台の修理、塗装等に要する費用に充てさせていただきます。
今回の修繕工事に合わせてライトアップ用の照明機器の更新も行いますので、完成後にはきれいにライトアップされた六角灯台の姿が夜空に映えることと思います。
コロナウイルスの影響で、イベント等の場でお披露目することができない状況ですが、ご自身の健康と、ご家族はじめ周りの皆さんの健康にもご留意いただき、みんなでこの難局を乗り越えましょう!
終息した暁には、是非とも日和山公園に足をお運びいただき、酒田のシンボル六角灯台の姿をご堪能ください。
ふるさとのシンボルは今、風前の灯火
このまちの灯火を次世代につなぐ

かつて、河口付近に設置されていた木造六角灯台は、酒田港へ夜間航行する船舶の目標として活躍していました。
近代的な灯台が設置されると、この灯台は廃止とされましたが、当時の市民の熱い想いにより、日和山公園に旧酒田灯台として移設され、今に至ります。
120年以上の長い歴史を持つ、山形県指定の有形文化財でもあり、現存する木造六角灯台では日本最古のものといわれています。
日本伝統の設えを残しながら、西洋建築の特徴的意匠を取り入れたこの灯台は、歴史的建築物として次世代に継承していかなければなりません。


しかし、近年頻繁に発生する豪雨や台風の影響により、灯台高欄部の破損や外壁の腐食、柱の劣化が進み、いつ倒壊してもおかしくない状況にあります。
また、歴史的にも、文化財としても価値が高いにも関わらず、若い世代からの支持や興味は希薄で、全国的にもあまり有名な存在ではありません。
酒田市を支えてきたこの灯台が再生されていく姿を、次の世代や全国に発信することで、この木造六角灯台が地域のシンボルであるという認識を促進すると共に、この街の賑わいづくりの拠点として発展させていく絶好の機会だと考えています。
次世代に確実に継承し、この灯台の魅力を全国に伝えるためには、皆さまからのご支援が必要不可欠です。どうぞこのまちの灯火を消すことなくさらなる発展を遂げるために、ご協力ください。
寄附金の使い道
みんなに愛される灯台に!

今回のご支援は、酒田のシンボルを維持し、訪れる皆さまに楽しんでいただくために、老朽化している部分の修繕費用の一部に充てさせていただきます。
これからは、酒田市民だけでなく、皆さまに愛される灯台を目指します。
■ぜひ酒田へ!
日本海と灯台の景色を楽しんでもらいたい!
【具体的な事業内容】
・破損、腐食箇所の板材の交換や修繕
・全面塗装
・ライトアップ機器の更新
【事業実施のスケジュール】
・2020年4月:破損箇所の修理
・2020年5月:全面塗装
・2020年6月:リニューアルした木造六角灯台のお披露目
・2020年7月:照明設備機器の更新
・2020年7月下旬にすべての工事が完了します。
灯台は、きれいで、力強く、頼もしい
木造六角灯台の魅力とは
■魅力1 大迫力の景色

広大な日本海に真っ白な灯台を楽しむことができ、日常を忘れさせる最高のロケーションにあります。
また、日本海に沈む真っ赤な夕陽に染まった灯台は、見ごたえのある迫力ある景色です。時間ごとに全く別の表情が見られます。
■魅力2 圧倒的存在

120年以上の歴史が刻まれ、建設当時の情景を感じとることができます。
そのロマンや情景は私たちの創造意欲を刺激し、安らぎや探求心を与える圧倒的存在です。
■魅力3 日本で最古のもの

山形県の有形文化財にも指定され、現存する木造六角灯台では日本最古のものといわれています。
近年、観光客が増加し、その趣向を凝らした容姿から、注目を集めています。
この灯台は、人と人をつなぐ交流の場、新たな出会いの拠点となり、皆さまの未来を照らす道標として、これからも特別な存在、愛される存在になることを目標としています。
事業に携わる方の思い
酒田市 市長 丸山 至
■湊町酒田を照らす光

日和山公園は自然の中に歴史と文化が息づき、港街のロマンあふれる公園で、ここに木造六角灯台があります。
桜の名所としても有名な公園で、4月には桜まつりが開催され、多くの観光客が訪れます。本市の観光資源として重要な役割を担っておりますが、度重なる災害や経年劣化により、外壁の腐食や破損が深刻な課題となっております。
酒田市のシンボルであるこの灯台を再生し、新たな出会いの場として地域の活性化を図り、この素晴らしい景色を全国に発信していきたいと考えています。
お礼の品をご紹介
-
SC0015 日本の米育ち 三元豚ロースしゃぶしゃぶギフト
20,000円
- 凍
申込:通年
平田牧場三元豚【ロース900g】のしゃぶしゃぶギフト(約5~6人前)です。平田牧場三元豚は3つの純粋種を交配した豚に、独自の指定配合飼料を加えてじっくり飼育する事で、肉のキメが細かく心地よい歯ごたえが特徴です。真っ白で甘く上質な脂肪は風味の違いが明確です。 ※離島へのお届けはできませんのであらかじめご了承下さい。 平田牧場
-
SA0349 《みんなの食卓》 バラエティセット
10,000円
- 蔵
申込:通年
特定原材料7品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)を一切使用しない専用工場で製造した、みんなの食卓®シリーズをセットにしました。 コンタミネーションの心配のない工場で製造されております。食物アレルギーのある方にはもちろん、食物アレルギーのない方でも美味しく召し上がりいただける商品です。 ※離島へのお届けはできませんので、あらかじめご了承ください。 東北日本ハム
-
SA0022 酒田港船凍いかづくしセット A-2
10,000円
- 凍
申込:通年
酒田港水揚げの船凍いかをふんだんに使ったいか三昧の品です。船凍いかとは水揚げ後すぐに船内で急速凍結させたものです。いかが新鮮なうちに急速凍結をしますので、いかの身も肝もそのままのおいしさです。船凍いかを使い、いかのお刺身はもちろん、本物志向の塩辛、肝醤油など、こだわりの商品を揃えました。 ※離島へのお届けはできませんのであらかじめご了承下さい。 山形飛鳥
-
SA0433 創業60年 酒田のラーメン店「満月」の肉入りワンタンメン
12,000円
- 蔵
申込:通年
配送:ご入金確認後、30日前後で発送 ※離島へのお届けはできませんので、あらかじめご了承ください
ラーメン店の自家製麺比率が約8割の酒田。 昭和35年の創業以来、地域に愛される味を目指しこだわりのラーメンを作り続けてきました。 改良に改良を重ね、作り上げた伝統のワンタンメンを、すべて本物に近い状態で届けたい。 ほんわりと香る魚だし、豚や鶏の旨みがたっぷりのスープ。ひき肉は、お客様の茹で時間を考え、熱処理しています。 自家製のこだわりプリプリ麺、ふわとろで口の中でとろけるような食感のワンタンを、ぜひご賞味ください。 満月
-
SC0041 【IWC GOLD受賞セット】酒田の地酒 麓井 大吟醸 圓・純大吟 山田錦セット
20,000円
- 蔵
申込:通年
世界的な品評会であるIWC(インターナショナルワインチャレンジ)SAKE部門にて、「フモトヰ 純米大吟醸」は2020年の純米大吟醸部門ゴールド、「麓井の圓 大吟醸」は2018年の大吟醸部門ゴールドをそれぞれ獲得いたしました。 鳥海山の伏流水と伝統の生酛仕込みを用いて「品質本位」をモットーに酒造りに励む麓井酒造。 山田錦を35%まで磨いた大吟醸と、同じく山田錦を40%まで磨いた純米大吟醸のセットになります。 ※到着後は冷蔵庫にて保管してください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ※離島へのお届けはできませんので、あらかじめご了承ください。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 麓井酒造
-
SG0002 酒田の厳選大吟醸セット
50,000円
- 常温
申込:通年
初孫、菊勇、上喜元、麓井の大吟醸をまとめて4本セットにしました。初孫は、優雅な吟醸香りとふくよかな味わいとキレのよさ。菊勇は、奥行きのある華やかでフルーティーな味わいが特徴です。上喜元は、濃醇でコクのある味わい。フルーティーな香りが特徴です。麓井は、華やかで爽快な香りがあり、キレよく気品漂う味わいが印象的な逸品です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 山形県酒類卸
-
SA0398 「磯のり」と「焼磯のり」詰合せ
10,000円
- 常温
申込:通年
冬の荒磯で一番採りされた良質の「磯のり」を厳選しました。香り・風味・食感は一度食べたら忘れられない美味しさです。上質な磯の香りが、いつもの料理をランクアップさせてくれます。 〈磯のり〉冬の荒磯で一番採りされた良質の「磯のり」です。蕎麦・お味噌汁・お雑煮等に入れると美味しくいただけます。 〈焼磯のり〉良質な磯のりをパリッと香ばしく焼き上げました。焼きそば・パスタ・ちらし寿司など、いつもの料理がグッと美味しくなります。 山形県産食品
-
SA0436 オランダせんべい 10袋入り 2箱セット
10,000円
- 常温
申込:通年
山形県庄内地域産米100%使用のオランダせんべい。お米の甘さを引き立てる塩味で、薄さ3ミリのパリパリ食感です。 昭和37年から東北で愛されてきた、元祖うすやきせんべいです。 シンプルながら、飽きの来ない味。素材となる庄内米の美味しさを感じていただけます。 酒田米菓
-
SF0021 Aコープオリジナル漬魚詰合せと清酒 初孫 純米大吟醸酒「祥瑞」、生酛純米本辛口「魔斬」セット
40,000円
- 常温
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※離島への発送はできません。
《Aコープオリジナル漬魚詰合せ》 吟味された銀だら、鮭、紅鮭、サーモン、さばです。国産大豆と米を使用したマルノー山形の味噌と塩麹と醤油麹、地元の酒蔵の酒粕を使用して丹念に漬け込んだAコープオリジナル漬魚詰合せです。《初孫 純米大吟醸「祥瑞」(しょうずい) 》 厳しい冷え込みの頃、低温で丹念に醸しあげた酒王初孫の純米大吟醸です。上品な吟醸香と洗礼された旨さです。《生酛純米本辛口「魔斬」(まきり)》 空気中の乳酸菌を活用した天然の酵母育成法で、純米の旨味とコクを生かし、くどくないすっきりとした味わいの辛口酒です。 (お酒:常温、漬魚詰合せ:冷凍でお届けします) ※同日発送ですが、着日についてはタイミングがずれる場合がございます。ご了承ください。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ※離島への発送はできません。 Aコープ東北
-
SA0105 ご当地ラーメンを本場で食べる「酒田のラーメン」食事券3枚
10,000円
- 常温
申込:通年
近年、全国各地のラーメンショーやイベントでの評価も高く、ご当地ラーメンとしての知名度が高まっている酒田ラーメン。自家製麺率日本一といわれている酒田ラーメンを支える「酒田のラーメンを考える会」。その加盟店14店で使えるラーメンお食事券です。本場の酒田のラーメンを地元酒田でご堪能ください。 ○味好本店○東軒○駅東三日月軒○花鳥風月○新月○すずきや○清宝苑○川柳食堂○つけ麺道癒庵○中の口三日月軒○中町三日月軒○満月○麺工房さらしな○麺処あべ(五十音順) 庄内い~ものや