• TOP
  • 受付中プロジェクト
  • 【ネクストゴール200万円に挑戦中!】「人と動物が安心して暮らせる街にしたい」 犬猫の避妊・去勢で共生を叶えるプロジェクト

【ネクストゴール200万円に挑戦中!】「人と動物が安心して暮らせる街にしたい」 犬猫の避妊・去勢で共生を叶えるプロジェクト

カテゴリー:動物 

main_img 達成

寄付金額 1,152,000

115.2%

目標金額:1,000,000

達成率
115.2%
支援人数
13
終了まで
42
/ 90

栃木県那須塩原市(とちぎけん なすしおばらし)

寄付募集期間:2025年7月10日~2025年10月7日(90日間)

栃木県那須塩原市

プロジェクトオーナー

現在、那須塩原市には飼い主のいない猫が増えすぎてしまったことによるトラブルが報告されています。こうしたトラブルを解決するために、今までは保護団体に引き取ってもらう方法が主流でした。しかし、保護団体が保護できる頭数にも限界があります。

今後、こうした飼い主のいない猫を救うためには、飼い主のいない猫との新しいかかわり方について考える必要があります。近年、飼い主のいない猫に対しTNRを行うことにより「地域猫」として一代限りの命を全うすることができるようになりました。当事業は、TNR活動を応援します。

※那須塩原市にお住まいの方も、本プロジェクトへの寄付は「ふるさと納税」として税控除の対象となります(自己負担2,000円を除く)。

「人と動物が安心して暮らせる街にしたい」
― 犬猫の避妊・去勢で共生を叶えるプロジェクト ―

増えすぎた飼い主のいない猫と地域の課題

那須塩原市では、飼い主のいない猫が急増し、近隣住民とのトラブルが報告されています。

こうしたトラブルを解決するために、今までは保護団体に引き取ってもらう方法が主流でした。
しかし、保護団体が保護できる頭数にも限界があります。

今後、こうした飼い主のいない猫を救うためには、飼い主のいない猫との新しいかかわり方について考える必要があります。

TNRによる「地域猫」という共生のかたち

近年では、飼い主のいない猫に対してTNR(捕獲・不妊去勢・元の場所に戻す)を行うことで、「地域猫」として地域の中で一代限りの命を全うさせる取り組みが進められています。

本事業では、このTNR活動を積極的に応援し、猫と人が穏やかに共存できる地域づくりを目指します。

TNRについて

TNRは「Trap(トラップ)=捕獲すること」「Neuter(ニューター)=不妊手術のこと」「Return(リターン)=猫を元の場所に戻す」という【飼い主のいない猫】に対する苦情や殺処分の減少に寄与する活動のことです。

那須塩原市では、犬猫の避妊・去勢手術に対する助成金を交付しています。

しかしながら、現在は1会計年度あたり1世帯2頭までの制限もあり、手術を行ったすべての【飼い主のいない猫】に対し、支援はできていません。

当事業は、【飼い主のいない猫】に対する避妊・去勢手術を支援し、殺処分ゼロを目指すための事業です。

TNR成功の3原則

TNR成功の3原則には、「すぐやる」「全部やる」「続ける」があります。
猫は1年に3回出産をすることができ、1度に5~7頭の仔猫を産むことができます。

生まれた仔猫は6か月すると妊娠が可能な年齢になり孫猫を産みます。
100%を目指してTNRを行っても、少しでも漏れがあればその猫からあっという間に頭数が増えてしまいます。

飼い主のいない猫を増やさないためには、その場にいる猫すべてに対して同時に避妊・去勢をすることが重要です。

放浪犬の発生を防ぐために~犬の避妊・去勢手術の推進~

那須塩原市では、繁殖制御されないまま飼育放棄された犬が放浪犬化し、地域トラブルの原因となっています。
捕獲だけでなく、新たな放浪犬を生まないための対策が不可欠です。

避妊・去勢手術は、無駄な繁殖の防止に加え、性ホルモン由来の病気の予防や攻撃的行動の抑制にもつながります。

当事業では、飼育崩壊の予防と人と動物が安心して共に暮らせる環境づくりのために、犬の避妊・去勢手術の推進にも取り組んでいきます。

那須塩原市における犬猫への避妊・去勢手術の助成の状況と課題

那須塩原市では、年間約650頭の犬猫に対して避妊・去勢手術の助成をしています。
しかしながら、申請されたすべての方に助成できているわけではありません。

今回のプロジェクトでは、より多くの方への助成金の交付を目指します。

寄附金の使い道

【那須塩原市犬猫の避妊・去勢手術費助成金】における「犬」及び「飼い主のいない猫」に対する助成金に充当させていただきます。

目標金額を下回った場合、上回った場合でも、皆さまからご支援いただいた寄付金は、全て本事業に活用いたします。

  • 2025年07月25日 13:21

    【ネクストゴール200万円に挑戦中!】皆様のおかげで目標額を超えました。引き続き応援をよろしくお願いします!

    皆様からご支援をいただき、目標金額を達成することができました。
    誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

    温かいご声援メッセージを頂戴しており、次の目標を200万円と設定し、プロジェクトを2025年10月7日(火)まで続けたいと思います。

    現在、例年を上回るペースで飼い主のいない猫や放浪犬に対する相談が市へ寄せられています。
    人と動物の共生社会を1日でも早く実現するために、より多くの方への助成金交付を目指します!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインまたは会員登録をして、プロジェクトに寄付をする必要があります。

栃木県那須塩原市

ロイヤルファミリーが降り立つ那須塩原駅から臨む那須連山と雄大な国立公園、良質な温泉、そしてお洒落なカフェエリアと現代アートギャラリー・・・
那須塩原市は、東京駅から新幹線で約1時間と首都圏通勤圏内ながら、豊かな自然と便利な生活圏が融合した人気の移住地・リゾートエリアです。

雄大な自然の中で育まれたチーズ・とちぎ和牛・牛乳や新鮮な農産物・トマトジュース。森の香りを感じながらの温泉やアート鑑賞も格別です。スキー、カヌーなどアクティビティも盛り沢山。那須塩原市をぜひ体感ください。