体育館はほぼ無風の室温39℃以上| 酷暑の体育館から児童・生徒を守りたい!

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 111,000

11.1%

目標金額:1,000,000

達成率
11.1%
支援人数
7
終了まで
65
/ 90

宮城県角田市(みやぎけん かくだし)

寄付募集期間:2024年4月5日~2024年7月3日(90日間)

宮城県角田市

プロジェクトオーナー

角田市は宮城県南部の盆地に位置することから、夏は高温多湿で風があまり通らず、「熱中症警戒アラート」がたびたび発令されます。そのような中夏場の学校体育館内は、空調が無くほぼ無風状態。日中は特に室内温度が屋外よりも高くなることから、大変危険です。
また、令和5年度には隣県の生徒が熱中症にかかり死亡・搬送が相次いでしまう、痛ましい事件が起こってしまいました。角田市ではそういった熱中症等による健康被害から子どもたちを守るため、市内公立小中学校の体育館に冷風機と大型扇風機の導入の計画を進めております。みなさまのご支援、ご協力をお願い致します。

体育館の熱中症対策は急務です。

夏の体育館に潜む危険

出典:気象庁のHP「過去の気象データ検索」のデータより角田市作成

角田市は宮城県南部の盆地に位置することから、夏は高温多湿で風があまり通らず、「熱中症警戒アラート」がたびたび発令されます。
そのような中夏場の学校体育館内は、空調が無くほぼ無風状態。
日中は特に室内温度が屋外よりも高くなることから、大変危険です。

夏の体育館で休憩中の様子。

夏の体育館は水筒必須。古い建物のため風が入りにくく、水分補給は欠かせません。

また、令和5年度については、隣県で熱中症にかかり生徒が死亡・搬送が相次ぐという、痛ましい事件が起こってしまいました。
角田市ではそういった熱中症等による健康被害から子どもたちを守るため、市内公立小中学校の体育館に冷風機と大型扇風機を購入する計画を進めております。

体育館の老朽化により、エアコンが設置できない。

冷風機と大型扇風機を購入し、児童・生徒の熱中症を防ぎます。

ノートで扇ぎながら行った夏の引き渡し訓練。

体育館は老朽化が激しく、体育館の構造上エアコンが設置できないことから、角田市では各小中学校に冷風機と大型扇風機の導入を計画しております。
児童・生徒が夏場でも安全に活動できる環境を確保するため、体育館に冷風機及び大型扇風機を設置するための支援をお願いします。

【寄附金の使い道】

・市内小学校5校、中学校2校へ気化式冷風機、大型扇風機(ビックファン)の購入
【事業実施のスケジュール】
・冷風機等の納品予定 夏頃
※目標金額に達しなかった場合でも、ご支援いただいた寄附金は備品の購入費用に充てさせていただきます。目標金額以上のご寄付をいただいた場合、来年度以降に繰り越して活用させていただきます。

学校教職員の思い

【角田中学校】

本校は、全校生徒 507 名が在籍する大規模校です。
講演会を行う場合、全校生徒が体育館に入るとすし詰め状態になり、室温も上昇します。
また、屋内運動部の部活は常に熱中症の危険性を伴います。是非、生徒の安全のため、皆様のご協力をお願い致します。

【北角田中学校】

本校の体育館は、体育館が築55年で老朽化が激しく、風通しがとても悪い状態です。夏場の活動にあたり熱中症など生徒の健康面で心配がつきません。
体育の授業、部活動、学校行事など、子供たちの活動にできるだけ制限がかからず伸び伸びと活動できるといいなと願っておりますので、皆様のご協力をお願い致します。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼品のご紹介

ご寄附いただいた角田市外にお住まいの個人の方には、金額に応じて、以下のお礼のお品をお送りいたします。
※角田市内の方へはお礼の品をお送りすることができません。下記の「ふるさと納税で応援」アイコンをクリックしてお申込み画面にお進みください。
※また、市外の方でお礼の品不要のご寄附をいただく場合も、同様に「ふるさと納税で応援」からお申し込みください。

現在進捗情報はありません。

宮城県角田市

宮城県の南部に位置する角田市(かくだし)は、平安時代に建築された重要文化財の高蔵寺阿弥陀堂と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究開発拠点があり、悠久の歴史と最新技術のコントラストが魅力のまちです。
古くからは阿武隈川の恵みのもとに米、野菜、果樹、畜産等の農業が盛んであり、「米」「豆」「梅」「夢」「姫」の5つの“め”をキャッチフレーズにブランド化を進めています。