• TOP
  • 過去実績
  • 児童養護施設の子どもたちへお魚を届けます。ふるさと納税で子どもたちに笑顔と健康を!

児童養護施設の子どもたちへお魚を届けます。ふるさと納税で子どもたちに笑顔と健康を!

カテゴリー:食・農林水産業・商工業 

main_img 達成

寄付金額 5,127,000

256.3%

目標金額:2,000,000

達成率
256.3%
支援人数
79
終了まで
受付終了

佐賀県NPO支援(さがけん えぬぴーおーしえん)

寄付募集期間:2023年12月1日~2024年2月26日(88日間)

佐賀県NPO支援 ×浜-街交流ネット唐津

プロジェクトオーナー

魚介類はDHAやEPA、機能性成分などを多く含む栄養豊かな食材ですが、近年は特に幼少世代の消費量が激減しています。魚介類は幼少期からの食習慣がない場合、大人になっても消費が増えることがないとされています。私たちは、幼少時から魚食に親しんでもらうために親子料理教室による魚食普及活動を行っていますが、今年からその範囲を佐賀県内の児童養護施設の子どもたちに対象範囲を広げて水産加工品の寄贈を行っています。子供さんたちからは、初めて食べたが美味しいとの声をたくさんいただき、来年度も継続して実施して将来の魚消費の拡大と同時に漁業の活性化を図りたいと考えています。

児童養護施設の子どもたちも魚を食べて健康な体つくり!

近年、国民の食用魚介類の1人1年当たりの消費量は、平成13年の40.2kgをピークに令和3年には23.2kgにまで減少しており、特に若い世代で顕著となっています。魚介類の消費減少の要因としては、近年の国民の生活スタイルの変化等により調理にかける時間が少なくなったことで、調理が面倒な魚が敬遠されがちになったこともあげられています。また、その結果漁家経営は魚価の低迷、燃油・資材の高騰等とあいまって厳しさが増し、後継者不足と漁業従事者の高齢化といった漁業の存続にまで影響する問題がみられています。私たちは、魚介類の消費を増やしたいとの思いから、長年にわたり料理教室や漁業体験を開催しています。

2023年から交流を始めた児童養護施設でも、退所までに地元のいろいろな魚介類を食べさせたいが高価で取り入れにくいとの声を聴きました。今回の取り組みでは、児童養護施設の子どもたちにできるだけたくさんの魚を食べてもらいたいとの思いから、魚介類や水産加工品を寄贈させていただき、子どもたちに魚に慣れ親しんでもらい、健康な体つくりと将来にわたり魚介類の消費拡大につながればと考えています。

児童養護施設への水産物寄贈と料理教室や学習会等を通じた交流会

美味しい魚料理の体感と体によいことの理解を深める

1)水産物の寄贈
   ・内 容:佐賀県内の児童養護施設へ水産物寄贈
   ・時 期:令和6年(通年)
2)料理教室等による交流
   ・内 容:佐賀県内の児童養護施設での料理教室や学習会等の開催
   ・時 期:令和6年(3回)

寄付金の使い道

1)目標金額 200万円
2)寄附金の使い道
 ・水産加工品購入、管理費 700,000円
 ・子どもたちとの交流会   200,000円
 ・運営事務費          200,000円
 ・返礼品代、送料       600,000円
 ・ふるさと寄付金県手数料 300,000円
3)目標金額に達しなかった場合は、規模を縮小して実施します。
  目標金額以上の寄付が集まった場合は、規模を拡大して実施します。

児童養護施設への水産物寄贈と魚料理教室等の開催

1)水産物の購入・寄贈
 ・内 容:水産物購入と児童養護施設への水産物寄贈    
 ・時 期:令和6年5月~10月
2)子どもたちとの交流
 ・内 容:児童養護施設での料理教室等の開催等
 ・時 期:令和6年6月~10月(3回)

子供さんたちに喜んでいただけたら嬉しいですね。

(株)ヨシムラ 代表取締役 吉村司さん

(株)ヨシムラは先祖が築いてきた吉村の干物文化を受け継ぎ、時代に合った市場の求める干物を製造しております。その経営理念は、「地域社会に感謝・貢献し、社会から必要とされる企業であり続ける」です。今回の取り組みでも地域社会に貢献させていただき、社会から必要とされる企業でありたいと考えています。児童養護施設の子どもさんたちが喜んでくれたら嬉しい限りです。

全ての子どもたちに栄養豊かな魚を

唐津市漁師 睦丸 井上睦健さん

私は唐津市肥前町で一本釣漁業を営んでいます。魚には子どもの体つくりに必要な栄養素がたくさん含まれていますが、最近は地元の子どもでも昔ほど魚を食べなくなっており、体つくりを心配しています。今回の取り組みで児童養護施設の子どもさんたちにもいろいろな魚介類を食べていただき、健康な体づくりをしてほしいと願っています。

児童養護施設 洗心寮 施設長 調淨信さん

当施設のある基山町は佐賀県の中でも内陸にあり、私自身も海へのあこがれがあり中々海で獲れる新鮮な魚を頂くことが少ない現状があります。
今回、浜-街交流ネット唐津様よりのご寄付を得て早速、普段頂くことの少ない刺身や、エビなどを児童がおいしいと食すことができました。
今度、是非その魚が育った海へ釣りに行ってみたいとの声があがり、是非その声を実現できるよう企画したいと考えております。ありがとうございました。

魚に興味が湧いてきました!

児童養護施設 慈光園 調理師 中島由加さん

温かい御縁と多くのご寄付を頂き、子ども達が魚料理に対して興味を持ってくれるようになりました。ホームごとの調理になり魚料理の種類も増えたおかげで魚の名前を聞いてきたり、調理に対しての質問や魚料理もすこしは上手に食べてくれるようになりました。本当に感謝申し上げます。  

ふるさと納税で子どもたちに笑顔を!

特定非営利活動法人 浜-街交流ネット唐津 代表理事 千々波行典

魚介類は栄養豊かな食材ですが、近年は子どもたちの食生活は肉類中心に変化しつつあります。私たちは、子どもたちにもっと魚を食べて健康な体つくりをしてもらいたいとの思いから、長年にわたり親子料理教室を開催しています。2023年からは、その範囲を児童養護施設の子どもたちにも拡大して、水産物の寄贈と釣りなどの交流を行っています。水産関係者全員が子どもたちからの心のこもったお礼状でいつも元気をもらっています。

お礼の品のご紹介

  • 2023年12月21日 13:18

    応援してくださったみなさま、誠にありがとうございます!

    応援してくださったみなさま、誠にありがとうございます!
    残りの募集期間も頑張ってまいりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。
    引き続きよろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

佐賀県NPO支援

佐賀県のふるさと納税は、皆さまが支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄付することができます。お返しの品は指定されたNPO等が自らの創意工夫で送ることで、県の事務経費を抑え、できる限り多くの額を指定されたNPO等にお渡しし、“自ら考え行動する自発の地域づくり”を応援しています。