日本一さくらんぼの里に地域初の病児保育施設をつくろう!
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 14,044,000円
目標金額:13,000,000円
- 達成率
- 108%
- 支援人数
- 861人
- 終了まで
- 受付終了
山形県寒河江市(やまがたけん さがえし)
寄付募集期間:2017年12月25日~2018年3月31日(97日間)
山形県の日本一さくらんぼの里「寒河江市」

霊峰月山や朝日連峰を臨み、山形県の母なる川・最上川が流れる「日本一さくらんぼの里」寒河江市は、さくらんぼ農業だけでなく、おいしい農産物を活用した食品加工業などが盛んな街です。
しかし残念ながら、若者の東京圏等への流出や少子化により人口減少が進み、地元小学校の廃校や小児科クリニックの廃院などの影響が生じ始めています。
私たち寒河江市は、地場産業などで働く若い父親・母親のために、病気の寒河江の子ども達を預けられる病児保育施設を、街の再生をかけて誘致した小児科クリニックに建設したいと考えています。「さがえっこ」やその親御さんたちへの支援として、そして日本一さくらんぼの里の存続のために、ご協力とご参画をお待ちしております!
※ふるさとチョイスの寒河江市ふるさと納税ページにて、同様の使い道を選択された方の寄附も当プロジェクトの集計に加えております。
※プロジェクト締切日を3/24から3/31へ延長しました。引き続き、皆様からのご寄付をお待ちしております。(3/16)
「日本一さくらんぼの里に地域初の病児保育施設をつくろう!」プロジェクトをご支援いただきありがとうございました。
本プロジェクトにおいて目標を達成したことにより、今年5月に病児保育施設を含む保育所・小児クリニックについて着工することができました。
皆様からご寄附のみならず、多大なる応援や心温まるメッセージをたくさんいただき、誠にありがとうございました。
引き続き、寒河江へのご支援をよろしくお願いいたします。
さくらんぼの里の「さがえっこ」がピンチ!
4万人の街に小児科クリニックがたったの1軒・・・・
人口4万人の日本一さくらんぼの里「寒河江市」はさくらんぼ農業だけでなく、山形県生まれのブランド米「つや姫」の稲作や、さくらんぼを始めとした果物狩りなどの観光業、おいしい農産物を活用した食品加工業、そして世界が認めたニットなどの繊維業が盛んな西村山地域の中核的な都市です。

しかし、残念ながら、若者の東京圏への流出や少子化により、ここ5年間では市の人口が1,000人以上減少し、地元小学校が廃校するなどの影響が生じ始めています。
特に子どもの地域医療については、少子化の影響により街の小児科クリニックは残すところ市内に1軒のみとなりました(近隣の1万人未満の町も小児医師が不在)。
5,000人以上いる寒河江の子どもたち「さがえっこ」の親御さん方は、さがえっこが病気になると市内1軒のみとなった寒河江の小児科クリニックに集中し、多くの親御さんは県庁所在地である山形市などの病院まで、病気の子どもを連れて行かざるを得ない状況になっています。
「急に子どもが病気になったら市外の病院に連れていくために仕事を休まなければならない」や「冬に雪が降れば、市外に連れていくのが一層大変になる」など、さくらんぼの里の親御さん方は日々悩まされています。
地元保育所の園長先生さんの声
「寒河江はいいところだけど・・・・・。」
山や川などの環境に恵まれた寒河江で育った「さがえっこ」は、雪の中を駆け回るくらい元気な子ども達です。
そんな子ども達を元気に育てるために、寒河江市では新しい保育所をつくったり、予防接種の助成に力を入れたりしています。
ただ、医師不足でまちの病院から小児科がなくなってから、子どもが急に病気になった時に大変という親御さん達が苦労している話をよく耳にします。
また、保育所でも病気の子どもをなんとかして受け入れたいのですが、インフルエンザなどを他の子どもに感染させないために、受け入れをお断りしているのが実情です。

街の再生のために誘致した小児科クリニック
まだまだ子育ての課題が・・・・

地方での小児医師不足が叫ばれているなか、さくらんぼの里の地域医療を維持するために、寒河江に開業してくださる小児医師を全国から捜し、悲願の小児科クリニック誘致の見通しがようやく立ちました。
街の再生プロジェクトをかけて誘致した小児科クリニックは、街の中心市街地に建設する基幹保育所に併設する予定です。
しかし、市内の「小児医療」の充実だけでは街は再生できません。
悲願の小児科クリニックで「病児保育」を!
「子育て世代が働きやすい」さくらんぼの里へ

寒河江では食品加工業や繊維業などが盛んなために共働き世帯が多いこと(共働き率が60.0%(全国平均47.6%))から、子育てしやすい街づくりのために保育所を整備しており、小児科クリニックに併設する基幹保育所もその一環です。
私たちは更にその小児科クリニックに、地場産業などで働く若い父親・母親のために、病気の寒河江の子ども達を預けられる【病児保育施設】を建設したいと考えています。
今、「さくらんぼの里」は、子どもの急病にも対応可能で、共働きの子育て世代が安心して暮らせる、子育てしやすい「街」へ変わる道を進んでいます。
今課題に直面している「さがえっこ」やその親御さんたちへの支援として、そして日本一さくらんぼの里の存続のために、ご協力とご参画をお待ちしております!
皆様からいただいた応援(寄附金)の使い道/病児保育施設の建設スケジュール
【使い道】
・病児保育施設の設計監理・建設費:1,300万円
※医療保育施設(小児科クリニック及び病児保育施設)の建設費「約8,000万円」の一部
【建設スケジュール】
・病児保育施設の工事着工:2018年春頃
・小児科クリニック&病児保育施設のオープン:2019年春頃
さくらんぼの里の再生プロジェクトにご協力を!
日本一さくらんぼの里の長 佐藤洋樹(寒河江市長)よりメッセージ
さくらんぼ狩りなどが盛んな日本一さくらんぼの里「寒河江市」ですが、全国の他地域と同様に人口減少に悩まされています。寒河江市では、子育て世代への支援として「給食費の無料化の推進」や「ロタウィルスなどの任意予防接種への助成」などを行い、子育てしやすいまちづくりを推進しています。
今回、街の再生を賭けたプロジェクトとして、小児科クリニックの誘致がなんとか実現できました。ただ、街の再生には更なる取り組みが必要です。
全国の皆様からの温かいご支援をいただければ、幸いです。

お礼の品
「さくらんぼ&つや姫&ニットの里」寒河江市からの返礼品
今回のプロジェクトにご賛同いただきご寄附をいただきました皆さまには、日本一さくらんぼの里より多くの返礼品をご用意させていただいております。特に寒河江生まれのプレミアムさくらんぼ「紅秀峰」は最高の逸品です。また、霊峰月山の雪解け水と豊穣な土壌で育った山形県産ブランド米である「つや姫」も最高です。その他、世界から認められたニット製品など、色々な返礼品をご用意しています。

【注意事項】
1.写真はイメージとなっておりますので、実際とは異なる場合があります。
2.お礼の品によっては、申込み数量に限りがあります。
3.季節や天候、生産量等の状況により、ご希望に添えない場合があります。
4.お礼の品によっては、賞味期間などの理由により配送できない地域があります。
5.入金確認後にお礼の品や寄附金受領証明書等を送付いたします。お礼の品によっては発送
までに1~2か月ほどお時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。
6.お礼の品は協力事業者から直接発送いたします。発送のために協力事業者にも氏名・住
所・電話番号の情報を提供しておりますので、予めご了承ください。
7.ふるさと納税をされた方が受取られた返礼品については、一時所得として課税対象となる
場合があります。
【市内在住の方へ】
寄附者の皆さまに送付している返礼品についてですが、平成29年4月1日付けで総務省より全国の地方自治体に対して通知文「ふるさと納税に係る返礼品の送付等について」において「各地方団体は、当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」とされたところです。
寒河江市では、当該通知を踏まえ、平成29年5月1日以降にいただいた寒河江市内在住の方からのご寄附への返礼品の送付を控えさせていただきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
-
「純米大吟醸 美田美酒」と「純米吟醸 出羽の里」1800ml×2本 一升瓶 受賞酒…
26,000 円
★2018全米日本酒歓評会【金賞】★
澤正宗 純米大吟醸 美田美酒は、山形県産酒造好適米「出羽燦々」を100%使用した純米大吟醸で、2018年度 全米日本酒歓評会において【金賞】を受賞しております。
山形県産酒造好適米「出羽燦々」からつくられた純米大吟醸と、同じく山形県産酒造好適米「出羽の里」からつくられた純米吟醸の日本酒2本セットです。
全く違う特徴をもつ2種類をセットにしました。ぜひ飲み比べてお楽しみください。
【受賞歴】
●澤正宗 純米大吟醸 美田美酒(GI山形)
ワイングラスで美味しい日本酒アワード2023 プレミアム純米部門【最高金賞】
2021年度 全米日本酒歓評会【金賞】
●澤正宗 純米吟醸 出羽の里 (GI山形)
2023年度 全米日本酒歓評会【金賞】
2018年 IWC ブロンズ賞
山形セレクション認定
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※画像はイメージです。山形県寒河江市
-
《山形県限定販売》 銀嶺月山 純米大吟醸 「山形限定」 720ml×1本 018-E-GS…
18,000 円
厳選した酒造好適米を磨き上げ、清冽な月山伏流水で丁寧に醸し上げた【山形県限定】の銀嶺月山 純米大吟醸です。雪国山形ならではのきめ細やかで上品な味わいがお楽しみいただけます。
【少量限定醸造】のため山形県限定販売のお酒です。
《月山酒造》
大自然の美しい霊峰月山の麓に月山酒造の酒蔵があります。月山の万年雪の雪解け水は、四百年の時を経て麓一体に湧き出し、豊かな実りを生み出します。
その良質の米と清冽な水を使い「銀嶺月山」を醸しております。屋根までとどく雪に埋もれ、酒蔵を覆うこの凛とした厳しい寒さの中で蔵人たちは身も心も引き締めて酒造りに向き合います。
伝統の手造りの技に新しい技術を加えて、皆様においしく心地よく楽しんでいただけるお酒をお届けしてまいります。
※20歳未満の飲酒および、飲酒運転は法律で禁じられています。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※外箱、パッケージ等は変更となることがございます。
※画像はイメージです。
協力事業者:月山酒造(山形県寒河江市大字谷沢769-1)
地場産品類型:3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。山形県寒河江市
-
銀嶺月山 純米大吟醸 限定醸造 1800ml×1本 024-E-GS019
24,000 円
「山田錦」と「出羽燦々」を用いた贅沢な造りの純米大吟醸酒。
爽やかな香りと気品ある柔らかな口当たりで、喉に浸み込んでいく味わいが魅力の極上の日本酒です
受賞歴:IWC2014 純米大吟醸部門 首席 トロフィー受賞
《月山酒造》
大自然の美しい霊峰月山の麓に月山酒造の酒蔵があります。月山の万年雪の雪解け水は、四百年の時を経て麓一体に湧き出し、豊かな実りを生み出します。
その良質の米と清冽な水を使い「銀嶺月山」を醸しております。屋根までとどく雪に埋もれ、酒蔵を覆うこの凛とした厳しい寒さの中で蔵人たちは身も心も引き締めて酒造りに向き合います。
伝統の手造りの技に新しい技術を加えて、皆様においしく心地よく楽しんでいただけるお酒をお届けしてまいります。
※20歳未満の飲酒および、飲酒運転は法律で禁じられています。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※外箱、パッケージ等は変更となることがございます。
※画像はイメージです。
協力事業者:月山酒造(山形県寒河江市大字谷沢769-1)
地場産品類型:3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。山形県寒河江市
-
《山形県限定販売》 銀嶺月山 純米大吟醸 「山形限定」 1800ml×1本 036-E-G…
36,000 円
厳選した酒造好適米を磨き上げ、清冽な月山伏流水で丁寧に醸し上げた【山形県限定】の銀嶺月山 純米大吟醸です。雪国山形ならではのきめ細やかで上品な味わいがお楽しみいただけます。
【少量限定醸造】のため山形県限定販売のお酒です。
《月山酒造》
大自然の美しい霊峰月山の麓に月山酒造の酒蔵があります。月山の万年雪の雪解け水は、四百年の時を経て麓一体に湧き出し、豊かな実りを生み出します。
その良質の米と清冽な水を使い「銀嶺月山」を醸しております。屋根までとどく雪に埋もれ、酒蔵を覆うこの凛とした厳しい寒さの中で蔵人たちは身も心も引き締めて酒造りに向き合います。
伝統の手造りの技に新しい技術を加えて、皆様においしく心地よく楽しんでいただけるお酒をお届けしてまいります。
※20歳未満の飲酒および、飲酒運転は法律で禁じられています。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※外箱、パッケージ等は変更となることがございます。
※画像はイメージです。
協力事業者:月山酒造(山形県寒河江市大字谷沢769-1)
地場産品類型:3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。山形県寒河江市
-
【門外不出の秘酒】純米大吟醸 虎乃子 1800ml×1本 042-E-CK020
42,000 円
★2018全米日本酒歓評会【銀賞受賞】★日本酒の極地ともいえる純米大吟醸酒!
酒米に地元酒米耕作者が春先の育苗から生育管理を徹底して栽培した酒造好適米「雪女神」を用い、さらに自家精米による扁平精米で時間をかけて高精白したその中心部だけを使用しました。
空気の澄んだ厳寒の一月に杜氏・蔵人が寝食を削り麹造り・酒母管理・発酵管理に精魂込めて気を配り、超低温にてゆっくりと時間をかけて醸した日本酒の極地ともいえる純米大吟醸酒です。
芳醇な香りと、しなやかで透明感のある味わい、りんとした後味が絶妙に調和した文字通り門外不出の秘酒”虎乃子”です。
※画像はイメージです。山形県寒河江市
-
昔懐かしい中華そば(乾麺・スープ付)30人前 018-F-AB009
18,000 円
そば同様、山形はラーメンの郷でも有名です。地元ラーメン通も納得する魚介系・醤油味のあっさりスープで仕上げました。
夏は、山形名物の冷たいラーメンでも召し上がれます。
【原材料】
<麺>
小麦粉(国内製造)、加工澱粉、食塩、かんすい、クチナシ色素
<タレ>しょうゆ(国内製造)、砂糖、ガラスープ、食塩、植物油脂、米発酵調味料、かつおぶしエキス、かつおエキス、でん粉、みりん、調味料(アミノ酸等)、アルコール、(原材料の一部に小麦、大豆、鶏肉、豚肉を含む)
【太さ】1.3mm(角切り)
※画像はイメージです。山形県寒河江市
-
郵便局のみまもりサービス「みまもり訪問サービス」(6カ月分) 060-J-JP001
60,000 円
寒河江市で暮らすご家族のご自宅等に郵便局社員等が毎月1回訪問し、生活状況を確認してその結果をご家族様へお知らせするサービスです。
報告先は3か所までOK、写真の添付も可能です。
(1)月1回、事前にお約束した時間(平日9時から17時)に訪問します。
(2)30分間程度タブレットを使用しながら、生活状況等について確認項目に沿ってお話を伺っていきます。
(3)事前に指定したメールアドレスへ生活状況等をご報告させていただきます。写真の添付も可能です。
郵便局のみまもりサービスに関する問合せ先:日本郵便株式会社
(固定電話から)0120-23-28-86(フリーコール)
(携帯電話から)0570-046-666(通話料有料)
受付時間 平日 9:00~19:00 土・日・休日 9:00~17:00
※受付時間は、今後変更となる場合がございます。
※画像はイメージです。山形県寒河江市
-
郵便局のみまもりサービス「みまもり訪問サービス」(12カ月分) 120-J-JP0…
120,000 円
寒河江市で暮らすご家族のご自宅等に郵便局社員等が毎月1回訪問し、生活状況を確認してその結果をご家族様へお知らせするサービスです。
報告先は3か所までOK、写真の添付も可能です。
(1)月1回、事前にお約束した時間(平日9時から17時)に訪問します。
(2)30分間程度タブレットを使用しながら、生活状況等について確認項目に沿ってお話を伺っていきます。
(3)事前に指定したメールアドレスへ生活状況等をご報告させていただきます。写真の添付も可能です。
郵便局のみまもりサービスに関する問合せ先:日本郵便株式会社
(固定電話から)0120-23-28-86(フリーコール)
(携帯電話から)0570-046-666(通話料有料)
受付時間 平日 9:00~19:00 土・日・休日 9:00~17:00
※受付時間は、今後変更となる場合がございます。
※画像はイメージです。山形県寒河江市
現在進捗情報はありません。
山形県寒河江市

寒河江(さがえ)市は、周囲に霊峰月山、葉山、朝日連峰、蔵王を臨み、清流寒河江川と山形県の母なる川・最上川が大地を潤す風光明媚なまちです。また「日本一さくらんぼの里」として有名だけでなく、肥沃な土壌と気象条件に恵まれた米どころであり、ブランド米「つや姫の里」としても知られているまち。そして、農産物だけでなく、4千人の担ぎ手が約30基の神輿を担ぐ東北屈指の規模を誇る「神輿の祭典」などの熱気ほとばしる祭りのあるまち。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。