【山形いか釣り船団応援プロジェクト】 酒田市の水揚げを支えているスルメイカ漁業を応援したい!
カテゴリー:食・農林水産業・商工業
寄付金額 14,471,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 1447.1%
- 支援人数
- 617人
- 終了まで
- 受付終了
山形県酒田市(やまがたけん さかたし)
寄付募集期間:2022年10月3日~2022年12月31日(90日間)
山形県酒田市

今年、3年振りにいか釣り船団出航式が賑やかに開催されました。しかし、近年の日本海スルメイカ漁は不漁が続いており山形船団でも廃業船が出るなど深刻な打撃を受けています。さらに好漁場である大和堆周辺水域には違法操業を行う外国船が押し寄せ、日本の資源を奪っているだけでなくトラブルにも発展しかねない緊迫した海域での操業を余儀なくされています。さらに追い打ちをかけるように、燃油高騰が漁業経営を圧迫しています。
私たちは、こうした厳しい状況下でも頑張っている山形船団を応援するため、船上での食事や帰港時の生活環境支援を行い、「いかのまち酒田」を旗印として地域水産業の活性化を図りたいと考えています。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
酒田市の水揚げを支えているスルメイカ漁業を応援したい!
3年振りとなった「出航式」を盛大に開催しました!


例年6月に賑やかに開催している「いか釣り船団出航式」は、この2年間、新型コロナウイルス感染症の影響により開催が見送られていましたが、今年6月11日(土)に3年振りに開催されました。
「いか釣り船団出航式」は、山形漁撈長会に所属する中型いか釣り漁船、通称「山形船団」が全国各地から酒田港に集結し、スルメイカの大漁と8カ月にもわたる操業の安全を家族や関係者と祈願するもので、酒田の初夏の風物詩にもなっています。
式典では、主催者である山形県漁業協同組合の本間昭志代表理事組合長、丸山至酒田市長より、船団を激励する挨拶をはじめ、全国から駆け付けた多くのご来賓からご祝辞をい頂戴しました。
これを受け、山形船団を代表し、第86若潮丸(199t)の漁労長である本間 健(ほんま けん)船団長から、「いろいろと心配はあるが盛大な見送りは力になる。必ずたくさんのイカを釣って酒田に帰る」と力強い決意表明が述べられると、会場に駆け付けた多くの市民から盛大な拍手が送られました。
式典後、出航までの間、乗組員たちは長い航海となるため暫しの別れを惜しみつつ、家族や親せき、友人らと語らい出航までの短い時間を過ごします。

いよいよ出航の時、船から握りしめた五色のテープを家族や市民に渡し、それぞれが握りしめながら汽笛を鳴らして1隻ずつ出航します。
「頑張って来いよー」、「大漁して帰って来いよー」という声がかけられると、汽笛とともに大きく手を振り大海原に出航していきました。
スルメイカ漁は、酒田港から西へ約600㎞にある大和堆から北海道西沖の日本海を漁場とし、北上するスルメイカを追いながら1か月から2か月もの期間にわたり沖合で操業し、翌年1月末まで続きます。
山形船団の減少に歯止めがかからない。
近年の不漁に加え数々の苦境の中でもがんばる船団!

この山形船団には、かつては地元酒田をはじめ、北海道や石川県など、いか釣り漁業が盛んな地域から20隻以上もの中型いか釣り漁船が所属していましたが、一昨年は13隻、昨年は11隻と減り続け、今年は7隻にまで減少してしまいました。
近年、全国的にスルメイカの水揚量が大きく減少しています。日本全体で2013年は17万トンあった水揚げは、2018年には5万トン弱と5年前の3分の1にまで減少し大打撃を受けています。
気候変動や外国船による違法操業が原因で資源が減少しているとも言われていますが、はっきりした原因は分かっていません。また、新型コロナウイルス感染症の影響により価格が下がるなど、厳しい経営状況により廃業に追い込まれる船も多くなっています。
沖合の漁場(我が国の排他的経済水域内)では、現在も多くの外国船が押し寄せ違法操業を繰り返しています。また、いつ発射されるか分からないミサイルが落下する海域でもあることから、漁業者の安全が脅かされており、家族も不安が募ります。
さらに今季は、昨今の燃油高騰に加え、世界情勢により昨年実績があったロシア海域での操業が不可能な状況となっているため、いか釣り漁業はこれまでにない厳しい状況にあります。
こうした多くの困難にもかかわらず、今期も大漁を誓い、多くの市民の期待を背に受けて大海原に出航する船団を応援します!
酒田港に入港した際には、充実した支援により心身を休めていただくとともに、活力を養っていただきたいと思っています。
■酒田港では船団の入港を待っています!
関係者一丸となって、酒田港入港を歓迎します!

スルメイカは酒田港の水揚の7~8割を占める、本市にとって最も重要な水産物です。
酒田港にスルメイカを水揚げするために数々の苦境に立ち向かい、洋上で頑張っている山形船団を市民を挙げて応援しています。
山形船団は、一度の航海で40日から2か月にわたり操業します。
その間に獲ったイカは、サイズ毎に仕分けされ船上で急速冷凍され船内の冷凍庫に保管します。
冷凍庫が一杯になると水揚げするために入港し、乗組員とともに漁協の職員が総出で水揚げ作業を行います。
船上での食事で英気を養ってもらうために酒田産米つや姫を支給しているほか、水揚げ作業後、次の出航までの少しの間に心と体を休めてもらうため、屋外風呂シャワー施設を設置するなど乗組員の生活環境支援を行っています。また、船凍いかを収納するための段ボール箱の購入費への補助も行っています。
酒田市の水揚げを支えているスルメイカ漁業を応援します。
【寄附の使い道】
・屋外風呂設備の設置とレンタカー借上
・荷揚げ時の作業軽減を図るための設備改修
・船凍いかを収納する段ボール箱購入補助
・船上での食事用に酒田産米を贈呈
【事業実施のスケジュール】
・2022年9月から入港しています(最盛期は12月)
生活環境支援、船凍いか収納ダンボール箱購入補助や酒田産米の支援を随時実施します。
『いかのまち酒田』を目指して!
スルメイカは酒田にとって重要な『水産資源』

酒田港は、県内外の多くのいか釣り船が入港・水揚する全国でも有数のスルメイカの産地です。
中でも山形船団が水揚する冷凍スルメイカは、釣り上げて直ぐに急速冷凍しているため非常に鮮度が良く、しかも使いやすいように1尾ずつ凍結しているのが特徴で、「船凍いか」と呼ばれています。
酒田市では、「酒田船凍いか」として商標登録を行っています。特産のスルメイカを皆さんから愛されるブランドとして育てていきたいと考えています。
また、酒田市にある水産物加工会社では、高鮮度の「酒田船凍いか」を使った刺身や塩辛を製造しており、市民はもとより全国の皆様から大変好評いただいております。
スルメイカの消費拡大により、酒田を「いかのまち」として全国に発信したいと考えています。
事業に携わる方の思い
酒田市長 丸山 至
■いか釣り漁業をこの地域の水産業のけん引役に!

ここ庄内浜は、四季を通して130種類もの魚介類が水揚げされる豊かな海です。
春はサクラマス、ヒラメ、夏はスルメイカ、秋は庄内おばこサワラやマダイ、ブリ、冬はマダラ、トラフグ、ズワイガニなどが水揚げされますが、近年、漁業者の減少により水産業の衰退が深刻な課題となっています。
酒田市では、酒田港の重要品目であるスルメイカに注目し、いか釣り漁業の活性化を図ることで「いかのまち酒田」をアピールし、地域水産業全体の活性化につなげていきたいと考えています。
しかし、スルメイカ資源の減少により昨年は歴史的な不漁となり、また、好漁場「大和堆」における外国船違法操業や燃油高騰など、いか釣り漁業者にとって非常に厳しい状況が続いています。
市として出来る限りの支援を行ってまいりますので、船団の皆さんには、安全に留意しながら頑張っていただきたいと思っています。
山形県漁撈長会 本間 健 船団長
■昨年より若干上向いてきているが、これからが勝負!

本間船団長は、「今年度から再び船団長を務めることになったが、外国船による違法操業問題、某国のミサイル発射に加え、経済制裁の影響により、昨年好漁だったロシア水域には入漁できない状況であり、燃料高騰など課題が多く、これからが本当の勝負」と話します。
「今期は、好漁場と言われる大和堆や北海道の小樽沖などで操業してきたが、昨年よりもやや少ない水揚げになっている。今年はまだ違法操業を行う外国船の数は少ないが、現場では緊張感を持って操業している。不安は消えないが、水産庁や海上保安庁の取締船が配備され、警戒態勢も増強されていることは非常に頼もしく感謝している。」と本間船団長。
数々の苦境にさらされながら、「いろいろと心配はあるが、必ずたくさんのイカを釣って酒田に帰ってくる」と決意を新たに再び漁場へ向かいます。
山形県漁業協同組合 岡部 太郎 販売企画課課長代理
■陸にいる我々も、全力で応援!

酒田港で水揚げされる「酒田船凍スルメイカ」は、釣れたばかりの活きたイカを船内でマイナス50度で急速冷凍するため、鮮度は抜群です。
「いかのまち酒田」を発展させていくためにも、酒田港への水揚増加は必要不可欠です。
スルメイカを大漁し、無事に酒田に水揚げできるよう、陸にいる我々も全力で応援しています!
プロジェクトを応援する声
酒田市民 佐藤さん
美味しいイカを届けてくれることに感謝!
いか釣り船団出航式は、私の好きな酒田のイベントの一つです。
船の船長さんや乗組員の多くが酒田の方々ですので応援したくなりますし、港町であることがとても強く感じられるところが好きです。なかでも、色鮮やかな紙テープを握りしめながら出航を見送るところは感動的で、汽笛が胸に響き、応援せずにはいられない気持ちになります。
ずっと海の上にいて、イカの群れを探しながら操業すること自体、大変な作業だと思いますが、それ以上に多くの課題を抱え、中には命にも係わるような大変な環境の中でも頑張っていることは本当に凄いことだと思ってます。
新鮮でおいしいイカを食べることができるのも、船団の皆さんが命がけで獲ってきてくれるからと感謝していますし、私たちがイカを沢山食べることが皆さんを応援することにつながっていると感じています。
イカを食べる機会が増えてますが、刺身や天ぷら、から揚げ、煮つけ、一夜干し、塩辛、シーフードカレーなど、色々な食べ方ができるのもイカの特徴であり、素晴らしい食材だと思います。
船凍イカは、本当に鮮度が良く、家庭用の冷凍庫でも半年以上保存できるので、その点もすごく良いと思っています。
山形船団は、常に全国トップの水揚げと聞き、酒田市民としてとても誇りに感じています。
様々なご苦労があって大変な仕事ですが、沢山イカを獲って無事に帰ってくることを心よりお祈りしています。
-
SA1811 令和5年産【無洗米】はえぬき 10kg(5kg×2袋) 農家直送『いいあん米』 AG
11,000円
- 常温
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
◎山形県庄内産◎ アグレストがお届けする『いいあん米(べい)』 研がずに簡単・手軽に炊けて、節水にもなる美味しい無洗米のはえぬきを10kgお届けいたします。 【JGAP認証農場の無洗米】 酒田市で栽培されたお米をJGAP認証農場が無洗米仕様で精米。 稲作専業農家が、生産管理から精米販売、発送まで行っております。 【無洗米 はえぬき】 20年以上連続特A受賞米。山形県庄内平野で収穫される「はえぬき」は食味ランキングでも「特A」を連続で受賞しているとても評価の高いお米です。 米の一粒一粒がしっかりしていて、形や食感も良いことからハンサム米と呼ばれています。 ぜひお召し上がりください。 アグレスト 〈到着後のお米のお取扱いについて〉 返礼品の発送には万全を期していますが、到着後は必ず、すぐに開封し、中身のご確認をお願いいたします。 外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送等、異常があった場合は、お早目にご連絡ください。 当市の不備による初期不良・破損についての交換等の対応は【到着後1週間以内】までとさせていただきます。 ※到着後1週間を経過したものについての返品・交換等の対応等は一切お受けできませんので、あらかじめご了承ください。
-
SE0099 【4回定期便】特別栽培米つや姫 5kg×4回(計20kg) 農産物検査員おすすめの庄内米 SY
30,000円
- 常温
- 定期
申込:通年
配送:ご入金の翌月より 4ヵ月連続 毎月下旬(※21日~末日頃)にお届け。
特A連続入賞の不動の人気で、ツヤ・甘み・旨みが際立つ「つや姫」を毎月5kgずつ4ヵ月連続でお届けします。 農産物検査員が自信をもっておすすめするつや姫をぜひお楽しみください。 昭和27年創業の米穀店組合だからわかる精米したてにこだわったおいしいお米をお届けします。 2022年10月~2023年09月配送:令和4年産 2023年10月~2024年09月配送:令和5年産 ※毎年10月に新米への切替を予定しておりますが、天候や作柄によって前後する場合がございます。予めご了承ください。 荘内米穀商業協同組合 〈到着後のお米のお取扱いについて〉 返礼品の発送には万全を期していますが、到着後は必ず、すぐに開封し、中身のご確認をお願いいたします。 外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送等、異常があった場合は、お早目にご連絡ください。 当市の不備による初期不良・破損についての交換等の対応は【到着後1週間以内】までとさせていただきます。 ※到着後1週間を経過したものについての返品・交換等の対応等は一切お受けできませんので、あらかじめご了承ください。
-
SF0069 【12回定期便】無洗米 つや姫 2kg×12回(計24kg) TO
40,000円
- 常温
- 定期
申込:通年
配送:ご入金の翌月より 12ヵ月連続 毎月中旬(※11日~20日頃)にお届け。
【12ヵ月連続お届けします】 山形のブランド米「つや姫」は、認定を受けた生産者が農薬、肥料を5割に減らして特別に作り上げたお米です。また、出荷基準を定めており、食味計による検査を実施し、適合したお米だけを出荷しております。 このつや姫は、際立つ「粒の大きさ」「白い輝き」「旨さ」「香り」「粘り」のある、美しさを極めたお米です。そのお米をBG精米製法により無洗米にしました。無洗米ですので、研がずに手軽に炊くことができます。また、当社のお米は全国無洗米協会が定めた無洗米認証基準に認証された無洗米です。「HACCP」認定工場で精米された安心、安全、高品質なお米をお届けいたします。 こちらは毎月2kgずつ12ヵ月連続でお届けする定期便です。一人暮らしの方や少人数のご家庭でも食べきりやすい量で、最後まで美味しくお召し上がりいただけます。 是非、無洗米をご賞味ください。 2022年11月~2023年10月配送:令和4年産米 2023年11月~2024年10月配送:令和5年産米 2024年11月~2025年10月配送:令和6年産米 ※毎年11月に新米への切替を予定しておりますが、天候や作柄によって前後する場合がございます。予めご了承ください。 東北食糧 〈到着後のお米のお取扱いについて〉 返礼品の発送には万全を期していますが、到着後は必ず、すぐに開封し、中身のご確認をお願いいたします。 外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送等、異常があった場合は、お早目にご連絡ください。 当市の不備による初期不良・破損についての交換等の対応は【到着後1週間以内】までとさせていただきます。 ※到着後1週間を経過したものについての返品・交換等の対応等は一切お受けできませんので、あらかじめご了承ください。
-
SJ0004 【12回定期便】特別栽培米つや姫 5kg×12回(計60kg) JS
85,000円
- 常温
- 定期
申込:通年
配送:ご入金の翌月より、12ヵ月連続 毎月下旬(※21日~末日頃)にお届け
【つや姫5kgを12ヵ月連続でお届けいたします】 JAそでうらでは、食味分析計でタンパク含有率等を測定し、食味試験に合格したつや姫のみ取り扱っています。 ※日本を代表するブランド米 「お米はここまでおいしくなれる。山形から日本の新品種」をキャッチフレーズに登場してはや10年。際立つ「つや」「白さ」「甘み」で全国屈指のブランド米に成長しました。もはや「ごはんそのものがごちそう」なんです。 ※毎年10月に新米への切替を予定しておりますが、天候や作柄によって前後する場合がございます。予めご了承ください。 JAそでうら 〈到着後のお米のお取扱いについて〉 返礼品の発送には万全を期していますが、到着後は必ず、すぐに開封し、中身のご確認をお願いいたします。 外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送等、異常があった場合は、お早目にご連絡ください。 当市の不備による初期不良・破損についての交換等の対応は【到着後1週間以内】までとさせていただきます。 ※到着後1週間を経過したものについての返品・交換等の対応等は一切お受けできませんので、あらかじめご了承ください。
-
SC0015 日本の米育ち 三元豚ロースしゃぶしゃぶギフト
20,000円
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
平田牧場三元豚【ロース900g】のしゃぶしゃぶギフト(約5~6人前)です。平田牧場三元豚は3つの純粋種を交配した豚に、独自の指定配合飼料を加えてじっくり飼育する事で、肉のキメが細かく心地よい歯ごたえが特徴です。真っ白で甘く上質な脂肪は風味の違いが明確です。 ※離島へのお届けはできませんのであらかじめご了承下さい。 平田牧場
-
SA0022 酒田港船凍いかづくしセット A-2
10,000円
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
酒田港水揚げの船凍いかをふんだんに使ったいか三昧の品です。船凍いかとは水揚げ後すぐに船内で急速凍結させたものです。いかが新鮮なうちに急速凍結をしますので、いかの身も肝もそのままのおいしさです。船凍いかを使い、いかのお刺身はもちろん、本物志向の塩辛、肝醤油など、こだわりの商品を揃えました。 ※離島へのお届けはできませんのであらかじめご了承下さい。 山形飛鳥
-
SB0401 船内急速冷凍するめいか 8尾
15,000円
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
酒田のイカ釣り船が、釣れたばかりの活きたイカを船内で急速冷凍したものです。 刺身はもちろんのこと、イカ焼きや塩辛、フライにしても最高です。鮮度抜群のイカを是非ご賞味ください。 ※離島へのお届けはできませんのであらかじめご了承下さい。 山形県漁業協同組合
-
SA0846 船凍いか 1尾入×8パックセット【日本海いか小僧】
10,000円
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
「みんなに美味しいイカを食べてもらいたい」 その熱い思いを胸に、今年も酒田港から海の男たちが日本海へとイカ漁に出ます! 夏場に水揚げされる小さいスルメイカ通称若イカを、釣り上げてすぐに船内で急速凍結!鮮度の良い若イカを1尾ずつ袋詰めにしました。日本海で獲れる若いかです。 皮付きのままお刺身として食べられるほど柔らかく、焼いたり、煮たり、揚げたりしても固くなりにくい!鮮度抜群で濃厚ながらも臭みやえぐみの少ないイカ肝は、ハマると病みつきになること間違いなし!ゴロ焼き、煮つけ、揚げ物、お刺身など、アレンジ次第で料理の幅が広がります。 ※着日指定・離島への発送はできません。 ※味や品質が変わることがございますので、再凍結は行わないでください。 山形飛鳥
-
SA0847 プレミアムいか塩辛 食べきりサイズセット(4種類の塩辛詰合せ)
10,000円
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
イカに恋する山形飛鳥が、「素材」「製法」「味」全てにこだわりたどり着いた究極の塩辛。お刺身としても食べられるほど鮮度の良いイカを使用しているので、肝の濃厚さが違います。食べきりサイズの70gで4種類お届けします。 【プレミアムいか塩辛 レッド】 「炊き立てのご飯に合う塩辛を追求する」そのコンセプトを元に、約一年間に及び改良を重ねてつくりあげました。 イカは皮と身の間に「旨み」があります。ご飯との相性を考え、皮付きのままイカ本来の旨みをとじ込めた塩辛に仕上げました。とにかくお米と合う!ご飯がすすむ! 【プレミアムいか塩辛 ホワイト】 「美味しい吟醸酒をもっと楽しめるように」そのコンセプトを元に、約一年間に及び改良を重ねてつくりあげました。 イカのうまみがストレートに口に広がるように、皮をむいた身を使用。吟醸酒とあわせたときに最高の風味が鼻から抜けていきます。美味しい吟醸、大吟醸酒にあわせてつくった塩辛は山形飛鳥ならではの逸品です。 【プレミアムいか塩辛 グリーン】 「塩辛はワインには合わない。そんな定説を覆す塩辛をつくってみたい」そのコンセプトを元に、約一年間に及び改良を重ねてつくりあげました。 料理研究家からも塩辛はワインに合わないという意見が定説でした。しかしながら、肝の「うまみ」を強くだすことにより、肝どくとくの苦み・臭みが抜けました。わずかにチーズを加えることでワインとの相性が向上。塩辛否定派のワイン党の方にぜひご賞味いただきたい逸品です。 【プレミアムいか塩辛 ブラック】 「ビールにあう塩辛がない。それなら自分でつくればいい」そのコンセプトを元に、約一年間に及び改良を重ねてつくりあげました。 肝のうまみに黒胡椒・白胡椒・レッドペッパー等をアクセントに使用。絶妙なブレンドの絶妙な刺激でビールがすすみます。ビールにあわせてつくった塩辛は山形飛鳥ならではの逸品です。 ※着日指定・離島への発送はできません。 ※味や品質が変わることがございますので、再凍結は行わないでください。 山形飛鳥
-
SB0206 yamagata made 詰合せセット(船凍いかの刺身と塩辛2種セット) 化粧箱入
15,000円
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
酒田港に水揚げされた船凍いかで造った刺身や塩辛です。たっぷりサイズのお刺身2パックと、2種類の塩辛をセットにしてお届けします。 【山形県酒田港船内凍結するめいか刺身】 「みんなに美味しいいかを食べてもらいたい」その熱い思いを胸に、今年も酒田港から海の男たちが日本海へといか漁に出ます! 釣り上げて船内で急速凍結!鮮度抜群のとろーり新食感のいか刺身。 酒田の海の男たちの心意気の詰まった、美味しいイカを是非食べてみてください! 【プレミアムいか塩辛】 イカに恋する山形飛鳥が、様々なお酒に合う塩辛を本気で作りたどり着いた究極の塩辛。 日本酒に合うホワイトは、イカのうまみがストレートに口に広がるように皮をむいた身を使用。吟醸酒とあわせたときに最高の風味が鼻から抜けていきます。 ビールに合うブラックは、肝のうまみに黒胡椒・白胡椒・レッドペッパー等をアクセントに使用。絶妙なブレンドの絶妙な刺激でビールがすすみます。 ※着日指定・離島への発送はできません。 ※味や品質が変わることがございますので、再凍結は行わないでください。 山形飛鳥
-
SC0020 酒田港船凍いかづくしセット B-2
20,000円
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
酒田港水揚げの船凍いかをふんだんに使ったいか三昧の品です。船凍いかとは水揚げ後すぐに船内で急速凍結させたものです。いかが新鮮なうちに急速凍結をしますので、いかの身も肝もそのままのおいしさです。船凍いかを使い、いかのお刺身はもちろん、本物志向の塩辛、肝醤油など、こだわりの商品を揃えました。 ※着日指定・離島への発送はできません。 ※味や品質が変わることがございますので、再凍結は行わないでください。 山形飛鳥
-
SZ0126 初孫 生酛純米 出羽の里 720ml×1本
8,000円
- 常温
申込:通年
山形県を縦断して流れる最上川が、日本海に注ぎ込む港町-酒田市。 古くから米の主産地として知られ、日本で唯一の「酒」の名が付く市です。 東北銘醸は日本酒の名産地であるこの酒田の地で、砂丘地の良水を用い、 "人の心と温もりが伝わる酒造り" を原点に、昔ながらの生酛(きもと)造りにこだわった酒造りを行っております。 [☆☆☆ 2018インターナショナルワインチャレンジ 純米酒部門ゴールドメダル受賞 ☆☆☆] 生酛造りの酒の特徴は、豊かなコクとキレの良さ。 口当たりはなめらかで、心地よい酸味がふっくらした優しい旨さを引き出し、綺麗な後味です。 冷やから熱燗までお楽しみいただけます。 【蔵元】東北銘醸株式会社 【原料米】出羽の里 【精米歩合】55% 【酵母】自社酵母 【日本酒度】+3 【酸度】1.5 【アルコール度】15.5度 ◎保存方法◎ 冷暗所 ※日本酒度等のスペックは酒造年度によって多少前後する場合があります。予めご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 池田屋酒店
-
SB0418 楯野川 純米大吟醸 合流 720ml×2本セット【山形県内限定流通品】
17,000円
- 常温
申込:通年
山形県初の全量純米大吟醸蔵、楯の川酒造の山形県内限定流通品です。 楯野川 純米大吟醸 合流(中口) ふわりと優しく香る吟醸香。うっすらと白桃のニュアンス。 酒造好適米、「出羽燦々」の上品な旨みと、「美山錦」のキレの良さが見事に調和しています。 気軽に楽しんで頂きたい、日常に寄り添うオールマイティなお酒です。常温、やや冷やした方がおすすめです。 「酒」の街、酒田が誇る銘酒を是非お愉しみ下さい。 ※着日指定はできません。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 小野長
-
SZ0092 お米のフィナンシェ 10個(2個入×5袋)
5,000円
- 常温
申込:通年
山形県庄内産米粉100%、グルテンフリーのフィナンシェ。 北海道産の焦がしバターの香りとアーモンドパウダーの風味、そして山形県産米粉のしっとり、もっちりした食感。新感覚のフィナンシェが出来ました。 米粉の粒子までこだわった「これぞコメルが成せる技」。食べやすいフィンガーサイズも他にはない形です。 はえぬきは山形県外でほとんど栽培されることのない、山形ならではの品種。 なかでも庄内産はえぬきは、お米の味を評価する食味ランキングで、最高ランクの特Aを22年連続で受賞したほど品質が高いお米です。そんな庄内産はえぬきを超微細な粒子の米粉に加工して焼き上げています。 卵は、自然草と米ぬか等の雑穀を食べ放牧され、循環型農業で育った鶏の卵を使用。 卵黄、卵白の盛り上がりが高く泡立ちがよく、きめ細やかな卵の力でスイーツをふんわりと仕上げました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 工房内では小麦を一切使用しておりません。 小麦アレルギーやグルテンフリー食の方も安心してお召し上がりいただけます。 お米の菓子工房 コメル
-
SA1056 上喜元 本醸造 猩々×するめいかそうめんと肝醤油セット
10,000円
- 常温
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
「酒」の字を冠する酒の町・酒田を代表する「上喜元」と、いかの加工専門メーカーの「山形飛鳥」が自信を持ってお薦めする日本酒といか加工品のセットです。それぞれの日本酒に合ういか加工品を厳選し、極上のひとときを皆さんにお届けします。 ■セット内容 山形県内の酒造適合米を使って造られる本醸造酒に吟醸酒を一部ブレンドした本醸造「猩々」は、辛味と酸味のバランスが良い日本酒で、いかの刺身に良く合います。酒田港水揚げの船凍するめいかそうめんは、酒の肴にちょうどいいです。肝を漬け込んで作ったいかの肝醤油で召し上がればその良さがわかります。 《上喜元 本醸造 猩々》 酒田酒造 山形県内の酒造好適米を使って造られる本醸造酒に吟醸酒をブレンドした、本醸造「猩々」。辛味と酸味のバランスが良い日本酒です。 《するめいかそうめん》 山形飛鳥 釣り上げて船内で急速凍結!鮮度抜群の細切りいかそうめん。カット済なので、解凍後すぐにお召し上がりいただけます。 《いかの肝醤油》 山形飛鳥 さまざまな料理に使える万能調味料です。刺身、焼き肉のたれ、卵かけご飯など、いつもの醤油を肝醤油に変えるだけで肝のまろやかな旨みと程よい塩分が素材の味わいがグッと引き立ちます。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※清酒は常温便、いかそうめんは冷凍便でのお届けになります。 ※常温便と冷凍便は同日に酒田を発送しますが、着日が別日となることがございますため、ご了承ください。 ※離島への発送、および着日の指定はいたしかねます。あらかじめご了承の上お申込みください。
-
SC0269 純米吟醸 上喜元×日本酒を楽しむ塩辛とお刺身セット
20,000円
- 蔵
- 凍
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送
「酒」の字を冠する酒の町・酒田を代表する「上喜元」と、いかの加工専門メーカーの「山形飛鳥」が自信を持ってお薦めする日本酒といか加工品のセットです。それぞれの日本酒に合ういか加工品を厳選し、極上のひとときを皆さんにお届けします。 ■セット内容 華やかな香りと、米の旨味とコクがあるとても上品な純米吟醸は、いかの肝のもつ強い旨味によく合います。フルーティーな香りがうにのコク深い味わいとの相性もバッチリです。 《純米吟醸 上喜元》 酒田酒造 華やかでフルーティーな香り、米の旨味とコクがある、とても上品な純米吟醸です。 《日本酒を楽しむいかの塩辛》 山形飛鳥 「美味しい吟醸酒をもっと楽しめるように」そのコンセプトを元に、約一年間に及び改良を重ねてつくりあげました。 イカのうまみがストレートに口に広がるように、皮をむいた身を使用。吟醸酒とあわせたときに最高の風味が鼻から抜けていきます。美味しい吟醸、大吟醸酒にあわせてつくった逸品です。 《いかのおさしみとうに》 山形飛鳥 新鮮なするめいかのお刺身に海水うにを程よく砕いて混ぜた、新感覚のお刺身です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※清酒は冷蔵便、日本酒に合ういかの塩辛とお刺身は冷凍便でのお届けになります。 ※冷蔵便と冷凍便は同日に酒田を発送しますが、着日が別日となることがございますため、ご了承ください。 ※離島への発送、および着日の指定はいたしかねます。あらかじめご了承の上お申込みください。
-
2023年01月06日 10:00
「いか釣り船団応援プロジェクト」 目標を大幅に超えるあたたかいご支援に心より感謝を申し上げます。
皆様より、目標を大幅に超えるあたたかいご支援をいただきましたことに、心より感謝を申し上げます。
いただいた寄付金は、屋外入浴施設の設置など漁業者の生活環境支援、乗組員への食糧支援(酒田産米支給)に使用させていただきます。
また、漁期に使用する船凍イカ収納段ボール箱の購入費補助、荷揚げで用いるベルトコンベアの修繕費補助に充てさせていただきます。
酒田港に入港した乗組員からは、港の利便の良さや各種支援に好評を頂いており、今後も漁業者の利便性を向上させる対策を講じてまいりたいと考えております。
令和4年度のスルメイカの漁獲漁況は、5.6月は好調でしたが7月以降は鈍化し平年と比べて少ない状況であることに加え、日本海へのミサイル落下も止む気配が無く、漁場周辺の緊張は依然として続いており、漁業者にとって厳しい状況が続いています。
こうした中で、本プロジェクトに多くの皆様からご賛同いただいたことは、本当に嬉しく、ありがたい気持ちで一杯です。酒田市では、美味しいスルメイカを沢山水揚げし、皆様へお届けできるよう、本市水産業をけん引する山形船団を引き続き応援してまいります。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2022年11月28日 14:38
「いか釣り船団応援プロジェクト」 目標額達成 皆様のご支援に感謝します
皆様のあたたかいご支援により、プロジェクトの目標額を達成することができました。心より感謝申し上げます。いただいた寄付金は、屋外入浴施設の設置や船凍イカ収納段ボール箱の購入支援をはじめ、乗組員への食糧支援(酒田産米)に使用させていただきます。
11月中旬までに延べ6隻の中型いか釣り船が酒田港に入港しておりますが、今期の漁も、不漁だった昨年と同様に厳しいとの声が聞かれます。また、操業海域周辺へのミサイル落下など、不安と緊迫の度合いが増しています。
皆様のおかげをもちまして目標金額は達成いたしましたが、引き続き12月末日までご支援の受付を継続させていただきます。
応援のほどよろしくお願い申し上げます。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
山形県酒田市
今年6月、3年振りとなる「いか釣り船団出航式」が賑やかに開催され、山形船友漁撈長会所属の中型いか釣り船が日本海の漁場を目指し出航しました。
大和堆周辺水域を中心に、北海道沖まで8か月にわたりスルメイカを追い、数々の困難な状況にも関わらず操業を続ける「山形船団」を応援するためガバメントクラウドファンディングに挑戦します。
近年、スルメイカ漁は不漁が続いており、好漁場の大和堆で行われている外国漁船の違法操業の実態、さらに弾道ミサイルの落下など危険を伴う海域において、私たちに美味しいスルメイカを届けるために数々の困難に立ち向かう船団を応援します。
北に鳥海山、南に月山を望み、雄大な庄内平野の中央を流れる最上川の河口に位置する酒田市は、江戸時代、西回り航路が整い、北前船交易により湊町、商人の町として栄え、今も上方文化を感じることができる史跡や建築物が多い街です。
近年は国際貿易港である酒田港を中心に、国際交流都市として発展を続けています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。