熊野市Tシャツ特集
熊野市のオリジナリティーあふれるTシャツ特集。 サイズはSサイズからXLサイズまで取り揃えております。 普段着にはもちろん、部屋着にも使える便利なTシャツ。 お気に入りのTシャツを見つけてみませんか?


熊野市ゆかりの”鬼”Tシャツ

国の天然記念物及び名勝「鬼ヶ城」は、波の侵食と数回の大地震で隆起した凝灰岩の大岩壁で、長さ約1kmの間に大小無数の洞窟が階段状に並んだ奇岩奇勝で知られる名勝です。
伊勢志摩から延々と続くリアス式海岸の最南の地で、ここから南はなだらかな七里御浜の風景が広がります。
平安時代初期には征夷大将軍・坂上田村麻呂が鬼ヶ城を根城にして鬼と恐れられた海賊「多娥丸(たがまる)」を征討したという鬼ヶ城伝説が残っています。
熊野の鬼 鬼出没中Tシャツ バナナイエロー(Sサイズ)
8,000円以上の寄付でもらえる
世界遺産熊野古道【鬼文字Tシャツ・黒・Mサイズ】綿100%
9,000円以上の寄付でもらえる
熊野市には『世界遺産鬼ケ城』の鬼伝説、”鬼”に由来した地名が数多く存在しています。
背側に熊野にゆかりの深い「鬼」を筆文字でデザイン。古道の道や頭の角をイメージ。
フロント部分は梵字で「おに」と書 かれています。
綿100% ヘビーウエイトで厚手 1枚で着ても様になる
オシャレなデザイン。「よれない」「透けない」「長持ちする」と評判です。
世界遺産熊野古道【鬼文字Tシャツ・赤・Lサイズ】綿100%
9,000円以上の寄付でもらえる
熊野市には『世界遺産鬼ケ城』の鬼伝説、”鬼”に由来した地名が数多く存在しています。
背側に熊野にゆかりの深い「鬼」を筆文字でデザイン。古道の道や頭の角をイメージ。
フロント部分は梵字で「おに」と書 かれています。
綿100% ヘビーウエイトで厚手 1枚で着ても様になる
オシャレなデザイン。「よれない」「透けない」「長持ちする」と評判です。
神の使い”導きのカラス”Tシャツ

日本神話において神武東征(じんむとうせい)の際、
熊野国から大和国への道案内をしたとされ、熊野の神々の使いとされる導きのカラス(烏)です。

熊野古道 導きのカラス ゴールドTシャツ 黒(Sサイズ)
9,000円以上の寄付でもらえる
日本神話において神武東征(じんむとうせい)の際、
熊野国から大和国への道案内をしたとされ、熊野の神々の使いとされる導きのカラス(烏)です。
そんなカラスシルエットデザインをゴールドプリントで
大胆にフロントショルダーの左右、そして背中に大きくラウンドで配した高級感あるTシャツです。
導きのカラスTシャツ ブルー(Mサイズ)
8,000円以上の寄付でもらえる
日本神話において神武東征(じんむとうせい)の際、熊野国から大和国への道案内をしたとされ、
熊野の神々の使いとされる導きのカラス(烏)です。
そんなカラスシルエットデザインを大胆に背中に大きく配した高級感あるTシャツです。
【 導きのカラスのお礼の品 】
-
熊野古道 八咫烏フェイスタオル ブラック
4,000 円
熊野の神々の使い「八咫烏」
- 常温便
- 別送
-
熊野古道 八咫烏トートバッグ ブラック
6,000 円
熊野の神々の使い「八咫烏」
- 常温便
- 別送
-
那智黒石のまち熊野【仮谷梅管堂の八咫烏(やたがらす)の置物】
7,500 円
サッカー日本代表のシンボルマーク
- 常温便
- 別送
-
導きのカラス プルオーバーパーカー(Lサイズ)
14,000 円
お馴染みの導きのカラスデザイン
- 常温便
- 別送
-
手ぬぐい2枚組☆【熊野の黒:三つ組みヤタガラス:散らし那智黒…
10,000 円
絵柄が違う2種類をセットでお届けします。
- 常温便
- 別送
熊野市観光名所・特産品Tシャツ
~ 熊野大花火大会 ~

三百余年の伝統を誇る熊野大花火大会。
毎年8月17日、七里御浜や鬼ヶ城といった世界遺産を舞台に1万発もの花火が打ち上げられます。
起源は、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのが始まりといわれています。
時代とともに花火の規模が拡大しても本来の目的である初精霊供養の要素は消える事が無く、現在の花火大会でも、初精霊供養の灯籠焼きや追善供養の打ち上げ花火などがプログラムに組み込まれています。
熊野大花火 2023 オフィシャル Tシャツ ブラック(Lサイズ)
11,000円以上の寄付でもらえる
熊野市観光協会公式 2023熊野大花火大会 オフィシャルTシャツ『彩色千輪』 (ドライメッシュ素材・半袖)
熊野の花火を代表する演目「彩色千輪」と世界遺産「獅子岩」のシルエットをあしらった2023年新デザインのオフィシャルTシャツです。
-
熊野大花火 2023 オフィシャル Tシャツ ホワイト(Mサイズ)
11,000 円
2023年新デザインのオフィシャルTシャツです。
- 常温便
- 別送
-
熊野大花火 2023 オフィシャル Tシャツ ネイビー(XLサイズ)
11,000 円
2023年新デザインのオフィシャルTシャツです。
- 常温便
- 別送
【 熊野大花火大会のお礼の品 】
-
【熊野大花火エコバッグ2枚】赤・青(各1)お届け♪
7,000 円
A4サイズが入るので便利!
- 常温便
- 別送
-
【熊野大花火エコバッグ4枚】(赤・青/各2枚)プレゼントにも♪
11,000 円
普段使いのサブバッグとしても!
- 常温便
- 別送
-
6枚セット!【熊野大花火エコバッグ6枚】(赤・青/各3枚)ご家…
15,500 円
持ち手は肩掛けにちょうど良いサイズ
- 常温便
- 別送
-
10枚セット!【熊野大花火エコバッグ10枚】(赤・青/各5枚)プ…
22,500 円
A4サイズが入るので便利♪
- 常温便
- 別送
-
【熊野大花火バスタオル1枚】厚みのある820匁(もんめ)
11,000 円
肌触りの良い生地で毎年人気の商品です
- 常温便
- 別送
-
【熊野大花火バスタオル2枚】ペアで使える2枚組です!
18,000 円
肌触りの良い生地
- 常温便
- 別送
-
【熊野大花火フェイスタオル2枚】紺・ワインレッド各1枚
8,000 円
首に掛けると、熊野大花火大会の文字が縦に!
- 常温便
- 別送
-
熊野大花火 フリースブランケット 三尺玉
11,000 円
お家ではもちろん、旅行にも重宝する逸品です
- 常温便
- 別送
-
熊野大花火 フリースブランケット 彩色千輪
11,000 円
お家ではもちろん、旅行にも重宝する逸品です
- 常温便
- 別送
-
熊野大花火 フリースブランケット 海上自爆
11,000 円
お家ではもちろん、旅行にも重宝する逸品です
- 常温便
- 別送
-
熊野市大花火木彫板画(A)
100,000 円
友禅で培われた技術を惜しげもなく彫刻に込めています。
- 常温便
- 別送
-
熊野市大花火木彫板画(B)
100,000 円
友禅で培われた技術を惜しげもなく彫刻に込めています。
- 常温便
- 別送
-
熊野大花火A4クリアファイル10枚☆豪快な花火の写真をプリント!
6,500 円
プレゼントにもオススメです
- 常温便
- 別送
-
熊野大花火A4クリアファイル15枚☆豪快な花火の写真をプリント!
8,000 円
プレゼントにもオススメです
- 常温便
- 別送
-
熊野大花火A4クリアファイル20枚☆豪快な花火の写真をプリント!
9,000 円
プレゼントにもオススメです
- 常温便
- 別送
-
【熊野大花火の扇子☆ネイビー】熊野大花火を優雅に演出☆
5,500 円
”三尺玉海上自爆”と”彩色千輪”の絵柄をプリント
- 常温便
- 別送
-
【熊野大花火の扇子☆エンジ】熊野大花火を優雅に演出☆
5,500 円
”三尺玉海上自爆”と”彩色千輪”の絵柄をプリント
- 常温便
- 別送
-
【熊野大花火の扇子☆エンジ・ネイビー各1本】熊野大花火を優雅…
8,500 円
”三尺玉海上自爆”と”彩色千輪”の絵柄をプリント
- 常温便
- 別送
~ 世界遺産 獅子岩 ~

世界遺産「獅子岩」は、海岸の隆起と海蝕現象によってうまれた高さ25メートルの奇岩で巨大な獅子が海に向かって咆哮するような姿をしています。
毎年5月中旬~約1ヶ月間の早朝には朝日をくわえ、11月~12月の夕刻には満月をくわえる姿が見られます。
世界遺産獅子岩をプリント【獅子岩Tシャツ・黒・Lサイズ】綿100%
9,000円以上の寄付でもらえる
世界遺産をモチーフにしたデザイン。巨大な獅子が熊野灘の海に向かって咆哮するような姿をした高さ25mの奇岩「獅子岩」その獅子岩のお馴染みのショットとあの日本発の世界NO1怪獣映画から得たインスピレーションで仕立てたTシャツです。海に吼える姿はまさにあの怪獣そのものです! 基本、漢字表記するのが一般的な熊野の獅子岩ですが、カタカナにするとまた新鮮な感じです。
綿100% ヘビーウエイトで厚手 1枚で着ても様になる
オシャレなデザイン。「よれない」「透けない」「長持ちする」と評判です。
~ 赤木城 ~

赤木城は、天正17(1589)年頃築城の名手・藤堂高虎によって作られた、中世と近世の築城法を併用した平山城で、近世城郭の萌芽ともいうべき城郭機能が兼ね備えられています。
築城当時の原型を残した全国でも貴重な城跡です。
ー熊野・天空の城ー 赤木城Tシャツ 白(Lサイズ) Tシャツ 城 藤堂高虎 熊野 天空
9,000円以上の寄付でもらえる
築城の名手「藤堂高虎」が手掛けた熊野の天空の城「赤木城」。
続日本100名城に選定されている「赤木城」をモチーフに作成したTシャツです。
バックには、今なお残る主郭虎口の見ごたえある石垣をシルエットデザインにし、文字の背面には高虎の家紋である「蔦紋」を高級感のあるゴールド色でプリント。
左胸部分には、同じく高虎の旗印「三つ餅」をあしらっています。
お城ファンのみならず熊野ファンの方もぜひ!♪
ー熊野・天空の城ー 赤木城Tシャツ 黒(Lサイズ) Tシャツ 城 藤堂高虎 熊野 天空
9,000円以上の寄付でもらえる
築城の名手「藤堂高虎」が手掛けた熊野の天空の城「赤木城」。
続・日本100名城に選定されている「赤木城」をモチーフに作成したTシャツです。
バックには、今なお残る主郭虎口の見ごたえある石垣をシルエットデザインにし、文字の背面には高虎の家紋である「蔦紋」を高級感のあるゴールド色でプリント。
左胸部分には、同じく高虎の旗印「三つ餅」をあしらっています。
お城ファンのみならず熊野ファンの方もぜひ!♪
~ 藤堂高虎Tシャツ ~
築城の名人であり、数多の主君に遣えながら最終的には徳川家に滅私奉公した藤堂高虎。
三重県熊野市でも赤木城の築城に大きく関わったことで有名です。家紋をモチーフにオリジナルデザインで製作しました。
正面左胸に旗印「三つ餅」をワンポイントで配し、背面は藤堂家の家紋「蔦紋」を高級感あるゴールド色でバックプリント。
また高虎を表す有名な一文「武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ」を添えました。
~ 市の花木「クマノザクラ」 ~

クマノザクラは2018年に学名が発表された野生のサクラで、約百年ぶりに発見された新種の桜です。
紀伊半島南部の三重・奈良・和歌山の一部に多く自生しており、ヤマザクラやソメイヨシノよりも早い時期に咲きます。
熊野市では令和2年11月1日にクマノザクラを「熊野の雄大な自然や明るい未来の象徴」として「市の花木」に指定されています。
【クマノザクラTシャツ:ピンク1枚 Lサイズ】
9,000円以上の寄付でもらえる
熊野桜とは紀伊半島南部に群生しているサクラが、国内の野生種として約100年ぶりの新種。
森林総合研究所(茨城県つくば市)三重県熊野市、奈良県十津川村、和歌山県田辺市など、熊野川流域を中心に南北約90キロ、東西約60キロの範囲で確認された。鮮やかなピンク色の美しい花が特徴で、森林総研の勝木俊雄サクラ保全担当チーム長が熊野地方にちなみ「クマノザクラ」と命名した。森林総研によると、ソメイヨシノのように人工交配などで生まれた栽培品種は多くあるが、国内に分布する野生種は9種しか確認されておらず、1915年のオオシマザクラ以来の新種という。
【クマノザクラTシャツ:ネイビー1枚】Lサイズ
9,000円以上の寄付でもらえる
熊野桜とは紀伊半島南部に群生しているサクラが、国内の野生種として約100年ぶりの新種。
森林総合研究所(茨城県つくば市)三重県熊野市、奈良県十津川村、和歌山県田辺市など、熊野川流域を中心に南北約90キロ、東西約60キロの範囲で確認された。鮮やかなピンク色の美しい花が特徴で、森林総研の勝木俊雄サクラ保全担当チーム長が熊野地方にちなみ「クマノザクラ」と命名した。森林総研によると、ソメイヨシノのように人工交配などで生まれた栽培品種は多くあるが、国内に分布する野生種は9種しか確認されておらず、1915年のオオシマザクラ以来の新種という。
熊野桜染めTシャツ(Lサイズ)
26,000円以上の寄付でもらえる
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」にて染め上げたTシャツです。
「クマノザクラ」の枝や樹皮を煮出し染めています。
生地から縫製まで日本国内で一貫生産した綿天竺のメイドインジャパンTシャツを使用しています。
【 クマノザクラのお礼の品 】
-
【クマノザクラのトートバッグ:ピンク1枚】
6,500 円
「熊野桜」100年ぶりの新種をモチーフにしました!
- 常温便
- 別送
-
「熊野桜」100年ぶりの新種をモチーフに!【クマノザクラのマグ…
7,500 円
春らしいきれいなピンク♪
- 常温便
- 別送
-
熊野桜染め キャスケットキャップ
22,000 円
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」
- 常温便
- 別送
-
熊野桜染め ふさ付きストール
19,000 円
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」
- 常温便
- 別送
-
熊野桜染め ハンドタオル
6,000 円
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」
- 常温便
- 別送
-
熊野桜染め 巾着
6,000 円
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」
- 常温便
- 別送
-
熊野桜染め ミニトートバッグ
13,000 円
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」
- 常温便
- 別送
-
熊野桜染め バケットハット
22,000 円
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」
- 常温便
- 別送
-
熊野桜染め 巾着(大)
8,000 円
100余年ぶりに発見された新種の桜「クマノザクラ」
- 常温便
- 別送
~ 番茶 ~

昔から熊野地方では家庭でお茶の木を植え、各家庭で番茶を作る文化があります。
一般的に、番茶といえば堅い茶葉などからつくられる品質の落ちたお茶を想像されますが、熊野の番茶はそれとは全く違います。
良質の茶葉を摘み、釜で炒ったのち揉み込んで乾燥させ、仕上げに大きな焙烙(ほうろく)で焙煎したものが熊野では番茶と呼ばれます。
熊野番茶染め Tシャツ 金茶色(チタン媒染)(Lサイズ)
26,000円以上の寄付でもらえる
熊野番茶染め Tシャツ 茶色(銅媒染)(Lサイズ)
26,000円以上の寄付でもらえる
【 番茶染めのお礼の品 】
-
熊野番茶染めマスク 夏バージョン
8,000 円
伝統を染物に「熊野番茶染め」
- 常温便
- 別送
-
熊野番茶染めマスクケース
6,000 円
伝統を染物に「熊野番茶染め」
- 常温便
- 別送
-
熊野番茶染めキャンバストートバッグ ヤマブキ色(チタン媒染)
15,000 円
伝統を染物に「熊野番茶染め」
- 常温便
- 別送
-
熊野番茶染めキャンバスミニトート 茶色(銅媒染)
13,000 円
伝統を染物に「熊野番茶染め」
- 常温便
- 別送
-
熊野番茶染め シルクオーガンジースカーフ 墨黒色(ミョウバ…
22,000 円
伝統を染物に「熊野番茶染め」
- 常温便
- 別送
-
熊野番茶染め スヌード 金茶色(チタン媒染)
22,000 円
伝統を染物に「熊野番茶染め」
- 常温便
- 別送
~ 世界遺産 熊野古道 ~

熊野古道は平成16年7月7日「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
参詣道の一つである「熊野古道・伊勢路」はお伊勢参りを終えた旅人たちが「熊野三山(本宮・那智・速玉)」や「西国三十三所詣で」のために巡った巡礼の道です。
老若男女、身分を問わず受け入れた熊野三山の神々であるからゆえ、狭い峠道を旅人が連なって歩く姿は“蟻の熊野詣”とも形容されるほどでした。
険しさゆえに開発から逃れた熊野古道の各峠は、苔むした石畳、深い緑、道端にたたずむ史跡や石仏、垣間見る海や延々と続く海岸線などが、今もなお、訪れる人々に癒しといにしえのロマンを与えてくれます。
-
熊野古道Tシャツ【KODOTシャツ・オリーブ・Mサイズ】綿100%
9,000 円
おしゃれなオリーブ色です。
- 常温便
- 別送
-
熊野古道Tシャツ【KODOTシャツ・黒・Lサイズ】 綿100% 1番人気♪ス…
9,000 円
よれない・透けない・長持ちする
- 常温便
- 別送
-
熊野古道Tシャツ【KODOTシャツ・白・Lサイズ】ドライメッシュ生地
9,000 円
汗をかいてもドライをキープ
- 常温便
- 別送
-
熊野古道Tシャツ【KODOTシャツ・黒・Lサイズ】ドライメッシュ生地
9,000 円
汗をかいてもドライをキープ
- 常温便
- 別送
-
熊野古道Tシャツ【KODOTシャツ・白・Lサイズ】綿100%
9,000 円
綿100%の熊野古道Tシャツ 1枚で着ても様になる オシャレなデザイン。「よれない」「透けない」「長持ちする」と評判です。定番の白 ※こちらは【Lサイズ】のページです。他のサイズをご希望の場合は別のページからお申し込みください。 S/着丈65、肩幅42、身幅49、袖丈19 M/着丈69、肩幅46、身幅52、袖丈20 L/着丈73、肩幅50、身幅55、袖丈22 XL/着丈77、肩幅54、身幅58、袖丈24
- 常温便
- 別送
【 熊野古道のお礼の品 】
-
世界遺産熊野古道のラウンドデザイン【KODOトートバッグ・2枚組…
12,000 円
サブバッグとしても便利♪
- 常温便
- 別送
-
薄手で乾きやすい!【世界遺産熊野古道ロゴ入りタオル☆12枚】個…
8,500 円
いざという時の防災用の備えにも!
- 常温便
- 別送
-
【熊野古道タオルマフラー☆ピンク】1本
6,000 円
日常のお出かけにもおすすめ!
- 常温便
- 別送
-
熊野古道木彫板画
100,000 円
静寂で清らかな雰囲気を木彫版画で表現しました。
- 常温便
- 別送
-
岡室碁石の【ヤタガラスと熊野古道タオル3枚組】
7,500 円
綿100%のハンドタオル
- 常温便
- 別送
-
世界遺産熊野古道の手ぬぐい【熊野古道の”隠れ筆文字” 手ぬぐ…
6,500 円
綿100%の手ぬぐいです
- 常温便
- 別送
-
【熊野古道タオルマフラー☆イエロー】1本
6,000 円
日常のお出かけにもおすすめです!
- 常温便
- 別送
-
熊野古道の ミカン孫の手 映画「イチケイのカラス」に登場!
7,000 円
映画「イチケイのカラス」に登場しています!
- 常温便
- 別送
-
熊野古道A5サイズクリアファイル5枚☆旅先などのパンフレットや…
5,000 円
プレゼントにもオススメです。
- 常温便
- 別送
まだまだある!熊野市の自慢のお品をご紹介します
究極の肉質を追求した希少和牛「美熊野牛」
ブランド鯛「新姫 熊野鯛」
三重ブランド認定「熊野地鶏」
ふっくら美味しい「干物」
ふるさとの味「梅干し」
三重県熊野市 ~世界遺産と花火のまち~

三重県南部に位置する熊野市は、温暖な気候と海山川の豊かな大自然に恵まれています。古来、神話の時代から心、体、魂を癒す黄泉がえりの聖地として特別な地だった「熊野」。
現在も、世界遺産「熊野古道」をはじめとする長い歴史と、人々の心に育まれてきた独自の伝統文化が息づいています。

また毎年8月17日に開催される「熊野大花火大会」は、「鬼ヶ城」や「七里御浜」、「獅子岩」などの世界遺産を舞台に、大迫力の花火が繰り広げられることで、全国的にも有名です。
寄附の使い道
熊野市では、皆さまからいただいた寄附金は以下の5つの事業に活用させていただいております。
① 地域まちづくり協働事業
② 産業の振興に関する事業
③ 保健・医療・福祉の充実に関する事業
④ 教育・文化の振興に関する事業
⑤ 生活環境の整備に関する事業