身はふっくら、熟成された奥深い旨み 熊野の干物

素材の鮮度にこだわり、魚本来の凝縮された旨みと香りがきわだつ、ふっくら美味しい最高クラスの熊野の干物をご堪能ください。

やさしく奥深い味に仕上げた熟成干物

やさしく奥深い味に仕上げた熟成干物

干物づくりは、鮮度の良さが美味しさとなります。

鮮度の良い旬の魚を、伝統の手法により、魚本来の旨みを引き出し熟成させることによって、香りが良く、奥深い旨味の最高クラスの干物に。

身はふっくら、濃厚で、白いご飯はもちろんのこと、お酒のアテにもオススメです。

市販のものとは一味違った、こだわりの干物をぜひご堪能ください。

熊野市の人気の干物

熊野 干物 詰め合わせ 海の恵み A 鯛 アジ サンマ カマス カワハギ 人気 干物セット

16,500円以上の寄付でもらえる

詳細

★★★「間違いないチョイス」掲載のお品!!!★★★
創業明治九年 旬の魚の旨みを引き出す伝統の古式手法により、やさしく奥深い味に仕上げた熟成ひものです。
【内容】
かますひらき3枚、あじひらき3枚、さんまひらき3枚、かます味醂200g、かわはぎ味醂200g、たい1枚
※魚の水揚げ状況により、内容は変更になる場合があります

熊野干物詰め合わせ しあわせセット 冷蔵配送

16,000円以上の寄付でもらえる

詳細

大人からお子様まで幅広い年齢層の方たちにいろんな魚と味を楽しんでいただきたい・・・食べた後、幸せな表情になっていただきたい・・・そんな思いの詰まった干物です。
【内容】
あじひらき3枚、さんま丸干し4本、とろかじきみりん80g、鯛カマみりん1枚、さばみりん3枚、かますひらき3枚
※魚の水揚げ状況により、内容は変更になる場合があります

熊野の味 お酒も欲しくなる干物詰め合わせC 松屋水産

19,000円以上の寄付でもらえる

詳細

熊野市遊木漁港で水揚げされる熊野灘の新鮮な魚介類を中心に、
すべて昔ながらの手作業で加工し国産塩を使った干物の詰め合わせセットです。

【内容】
あじ開き3枚、さんま開き3枚、かます開き3枚、さんまみりん干3枚、
さんま丸干4本、いか一夜干し1枚、鮪(しび)みりん干3切れ、まんだいみりん干3切れ
※魚種は季節、水揚げにより変更になる場合があります。

定期便もオススメです!

【定期便3回】 干物 海の恵み 干物詰め合わせ C 鯛 アジ サンマ カマス カワハギ 人気 干物セット

49,000円以上の寄付でもらえる

詳細

熊野の干物詰め合わせを3回
★お届けは、お申込日の翌月より毎月上旬予定にて3か月に渡りお届けします。
【1回のお届け内容】
かますひらき3枚、あじひらき3枚、さんまひらき3枚、かます味醂200g、かわはぎ味醂200g、たい1枚
※魚の水揚げにより、内容は変更になる場合があります。

【定期便3回】 干物 熊野干物詰め合わせ 海の恵み D 鯛 サンマ アジ カマス ブリ カワハギ スルメ 人気 干物セット

94,000円以上の寄付でもらえる

詳細

熊野の干物詰め合わせを3回
★お届けは、お申込日の翌月より毎月上旬予定にて3か月に渡りお届けします。
【1回のお届け内容】
するめ一夜干し1枚、さんまひらき3枚、あじひらき3枚、かますひらき3枚、さんま味醂3枚、かます味醂200g、ぶり西京漬け3枚、かわはぎ味醂200g、天然鯛ひらき2枚
※魚の水揚げにより、内容は変更になる場合があります。

【定期便6回】奇数月にお届け 干物詰め合わせ セット あなたの笑顔のために 熊野の干物屋さんが選ぶ 減塩干物 季節の干物 あじ さんま えび 干物 定期便 熊野市

92,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【1回のお届け内容】
減塩あじ開き:2枚
減塩さんま開き:2枚
減塩かぺりん丸干し:100g
+超オススメ干物:2種~3種

ご注文を頂いた月の、次の奇数月から、隔月で計6回お届けします。

【定期便3回】奇数月にお届け 干物詰め合わせ セット あなたの笑顔のために 熊野の干物屋さんが選ぶ 減塩干物 季節の干物 あじ さんま えび 干物 定期便 熊野市

46,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【1回のお届け内容】
減塩あじ開き:2枚
減塩さんま開き:2枚
減塩かぺりん丸干し:100g
+超オススメ干物:2種~3種

ご注文を頂いた月の、次の奇数月から、隔月で計3回お届けします。

まだまだあります!熊野市の干物

~ 昔ながらの手作業!松屋水産 ~

~ 減塩干物で特許を取得!「魚作商店」 ~

~ 熊野の老舗干物屋さん「畑辰商店」 ~

お礼の品によっては、発送元が違う場合がございます。

~ 定置網漁、民宿を営む「ハマケン水産」 ~

干物と一緒に、豪華な朝食を・・・

【梅干し】

「田舎のばあちゃんが漬けた梅干しを思い出す…」そんなお声がたくさん寄せられます。 白いご飯によく合う昔ながらのスッパイ梅干しから、おやつ感覚で楽しめるはちみつ味の梅干しも人気です。

梅干し 無添加 小分けタイプ 昔ながらのすっぱいしそ漬け梅干し 110g×5

9,000円以上の寄付でもらえる

詳細

リピーター続出!!!大人気の梅干しです!
小分けになっているので、ご近所さんに配ったりちょっとした使い物にも最適です。
熊野市産の青梅を丁寧に天日干しにし、赤しそだけで漬け込み色付けしています。
着色料・保存料等は一切使わずに、昔ながらの伝統製法でつくる本物の梅干しは、流行りの甘味梅干しとは違い、ごはんにピッタリな昔懐かしいすっぱい味が特長です。

梅干し 熊野乃梅 3種詰合せ(昔・うす塩・はちみつ)

21,000円以上の寄付でもらえる

詳細

三重県熊野市及びその周辺で収穫された南高梅を使用しています。
デザート感覚のほんのり甘い塩分控えめ8%のはちみつ漬けと、温かいごはんに良く合う塩分控えめ9%のうす塩漬けに、昔ながらの酸っぱい酸っぱい梅干しの3種類をセットにしました。

白いごはんにぴったりな梅干し!

やみつき漬物「たかな漬け」もご飯のお供に最適です!

みんなで残そう!十年、百年、千枚田

~ 丸山千枚田を守る会 ~

丸山千枚田は、大小1,340枚の田圃が山の斜面に重なる様に広がっており、一部の田圃においては手作業に頼らざるを得ません。
このようなことから、保全活動には多くの経費がかかっているのが現状です。
このため、平成11年に丸山千枚田の保全活動に経済的支援をして頂く「丸山千枚田を守る会」を発足しました。
これまでにも大変多くの皆様にご支援をいただいており、全国の千枚田ファンの方々のお陰で丸山千枚田が保全できていることに感謝しながら活動を行っています。

日本一とも言われる丸山千枚田の景観、そして貴重な農耕文化を守っていく取組にご協力ください。

丸山千枚田を守る会会員権(令和7年度)

34,000円以上の寄付でもらえる

詳細

★守る会特典★
・丸山千枚田米2kg(10月初旬にお届け)
・機関紙「めはり」の発送(年3回)

~ 丸山千枚田オーナー会員権 ~

「千枚田を舞台に都市住民との交流を図り、一緒になって千枚田を守っていこうという」趣旨のもと、平成8年度から千枚田オーナー制度の運営を行っています。

現在では、丸山千枚田7.2haのうちの約1.6haをオーナー用として活用しており、毎年100組を超える申込があります。オーナーさんは、昔ながらの手作業による田植えや稲刈りのほか、地域のイベント等にもご参加いただいています。
日本一とも言われる丸山千枚田の景観、そして貴重な農耕文化を守っていく取組にご協力ください。

【棚田オーナー】丸山千枚田オーナー会員権(令和7年度)

【農作業やイベント】
4月中旬(土) 畔塗り作業
5月中旬(土) 田植えの集い
6月初旬(土) 虫おくり(伝統行事)
7月下旬(土) 案山子づくり教室
9月初旬(土) 稲刈りの集い
10月下旬(土) 収穫祭
2月初旬(土) 畔そり作業

三重県熊野市 ~世界遺産と花火のまち~

三重県南部に位置する熊野市は、温暖な気候と海山川の豊かな大自然に恵まれています。古来、神話の時代から心、体、魂を癒す黄泉がえりの聖地として特別な地だった「熊野」。
現在も、世界遺産「熊野古道」をはじめとする長い歴史と、人々の心に育まれてきた独自の伝統文化が息づいています。

また毎年8月17日に開催される「熊野大花火大会」は、「鬼ヶ城」や「七里御浜」、「獅子岩」などの世界遺産を舞台に、大迫力の花火が繰り広げられることで、全国的にも有名です。

【寄附金の使い道】保育所備品や図書館の本の購入

熊野市では、皆さまからいただいた寄附金は以下の5つの事業に活用させていただいております。

① 地域まちづくり協働事業
② 産業の振興に関する事業
③ 保健・医療・福祉の充実に関する事業
④ 教育・文化の振興に関する事業
⑤ 生活環境の整備に関する事業