熊本県天草市

オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

天草市のすべての寄付金の活用報告

ツツジで彩る景観づくり

2024/06/29(土) 14:01

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
広瀬川の景観づくりとして、広瀬区と今釜区が年3回ツツジの植栽や草払い、剪定などを実施している。
近年、高齢化で作業が困難になってきているため、広瀬川両岸のツツジ剪定を業者に依頼しました。
※本渡北地区振興会と共同で活用。

イルミネーション事業

2024/06/25(火) 17:14

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
本渡南の上町、南町、浄南地区では、県道拡張工事等の影響により、世帯数の減少が進んでいます。
そこで「賑わいのまちづくり委員会」を立ち上げ、天草各地域で実施されている、冬のイルミネーションとあわせて、複合施設「ここらす」を中心にプロジェクション等を行ない、多くの方が地域を訪れ活性化することで、賑わいを取り戻すきっかけとなる事業として取組みました。
寄付金を活用してプロジェクターや周辺機器などの備品購入、映像作成経費として活用させていただきました。

就学前児交流活動

2024/06/22(土) 15:06

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
本渡南小学校区の幼稚園・保育園の6園合同で、小学校入学前の子ども同士が顔見知りになる事、また各園同士の交流を通じて、子どもに関する様々な問題に対して、より一丸となって協力し合える環境を作ることにより、「小1の壁」を打開する上でひとつのきっかけとして、交流活動を予定していましたが新型コロナウイルス感染防止のためにやむなく中止いたしました。
しかし今年度も、いただいたふるさと応援寄付金を活用し、小学校へ入学後役立ててもらう為に、ノートと鉛筆セットを贈呈しました。
みんなの笑顔がキラキラしています。

未来の大人応援プロジェクト

2024/06/18(火) 17:21

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
本渡まちづくり協議会では、未来の大人応援プロジェクトとして、天草市内高校生の地域活性化活動を支援しております。
ふるさと応援寄附金は、市内各高校の取組みにおけるアドバイザー派遣費用や、天草拓心高校SBP部の全国高校生SBP交流フェア参加費用として活用させていただきました。

※SBPとは…Social business Projectの略で、地域課題をビジネスの手法を用いて解決していこうという取組み。
具体的には、高校生などの若者が、地元にある地域資源を活用して、まちづくりやビジネスを提案していくというもので、その取り組みを地域で支えていこうというもの。

天草花咲プロジェクト事業

2024/06/15(土) 13:05

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
まちの景観を高めるため、花苗等の配布及び花のある街路景観を形成しました。

資源管理推進事業

2024/06/11(火) 18:09

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
水産資源の維持・増大を目的に種苗放流等を実施しました。

スポーツコミッション推進事業

2024/06/08(土) 14:20

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
種目団体等と協力して誘致活動を行い、大会や合宿等を誘致すると共に、市民とアスリートの交流・パラスポーツ体験会等のイベントを開催しました。

天草エアライン運航対策事業

2024/06/04(火) 18:17

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
天草エアラインが運航する親子のイルカが描かれた小型飛行機の機材整備費や同社が行う利用促進経費に対して支援しました。

緊急通報体制整備事業

2024/06/01(土) 13:08

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
急病や災害等の緊急事態に迅速かつ適切に対応するとともに、各種相談や安否確認等の電話サービスを提供するため、
虚弱な高齢者や身体障がい者等の世帯に対し緊急通報システムを設置しました。

子どもデイサービス事業

2024/05/31(金) 17:03

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
児童クラブ等がない地域において、保護者が安心して就労等ができ、併せて子どもの健全育成が図られるよう、子どもの遊び場を提供しました。

活力ある天草の水産業づくり事業

2024/05/28(火) 17:18

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
地元水産物の消費を促すため、学校給食への食材提供や地元水産物に関する出前授業の実施、お魚レシピの配布等を実施しました。

担い手育成支援事業

2024/05/25(土) 12:15

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
天草市担い手育成支援協議会に巡回・農業指導を行う職員を雇用し、新規就農者や農業者を支援しました。

恐竜の島博物館整備事業

2024/05/21(火) 18:12

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
令和6年3月の開館に向け建設中の「御所浦恐竜の島博物館」において、展示する骨格標本等を購入しました。

世界遺産保全活用事業

2024/05/18(土) 14:06

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
世界遺産登録を果たした「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である「天草の﨑津集落」について、保全の取り組み及び文化的景観の重要性を周知しました。

観光イベント支援事業

2024/05/14(火) 18:04

皆様からお寄せいただきました寄附金については、天草市のまちづくりのため活用いたしました。
各地区で実施するイベントへの支援及び冬の天草を光で彩るイルミネーションイベント「あまくさロマンティックファンタジー」を開催し、冬の天草への誘客を推進しました。

105件中91~105件表示