佐賀県鹿島市

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

鹿島市のすべての寄付金の活用報告

「まちあそび人生ゲーム」を開催しました

2023/02/02(木) 17:13

商店街の賑わい創出のため、店舗や名所をゲームのマスに見立てたリアル版人生ゲーム「まちあそび人生ゲーム」を開催しました。
参加者からは「訪れたことがない店舗を知ることができた」「今度は買い物に来たい」といった声を頂きました。
商店街の活性化のため、今後も同イベントを開催予定です。

海岸清掃活動を行いました

2023/02/02(木) 17:01

平成27年にラムサール条約湿地に登録された「肥前鹿島干潟」の海岸清掃活動を行いました。
ハロウィンの時期に合わせて仮装をしたり、拾ったごみの量を競うイベントを行うなど、楽しみながら海岸の漂着ごみを回収しました。

安全・安心のまちづくりのために

2023/02/02(木) 16:22

災害時における河川水位や水流の状況を安全に確認できるように河川監視カメラの設置を行いました。
今後4年間で8ヶ所にカメラを設置する予定です。自宅で安全に河川の状況が把握できるよう、引き続き災害情報伝達体制を整えていきます。

市民図書館の本を購入しました

2023/02/02(木) 16:13

鹿島市民図書館の蔵書として図書を新たに購入し、蔵書の充実に努めました。令和3年度末時点の蔵書数は199,522冊となっています。
今後も利用者のニーズや時代に即応した蔵書の充実を図っていくとともに、郷土資料や貴重資料の充実も目指します。

「鹿島市物産フェア」を開催しました

2023/02/02(木) 16:00

大都市圏在住者や観光客等に鹿島の魅力を知ってもらおうと東京都で鹿島市物産フェアを開催しました。
鹿島市自慢の特産品をもっと多くの方に知ってもらえるよう今後も継続してPR活動を行っていきます。

新型コロナ関連の鹿島市独自の支援策

2021/07/31(土) 17:51

市民生活を支援するとともに、消費を喚起し地域経済の回復を図り事業活動の継続を支援するため、市内店舗等で利用できる額面4,000円のクーポン券を市民全員に交付しました。
令和2年6月11日時点で鹿島市に住民登録がある28,767人にクーポン券を交付、利用できる登録店には275店舗が加盟しました。
クーポン券の利用率は95.8%でした。

豊かな人間性の育成への取り組み

2021/07/31(土) 09:41

ふるさとの自然・産業・ものづくりの技術等を活かした人材を育成すること、豊かな人間性の育成を目的としています。
米づくり、校内の環境整備、文化的事業やその他の体験活動を行うことにより、豊かな情操と教養の習得を図りました。
また、感性豊かな小中学生の時期に地域においてボランティア活動を行うことで、地域に貢献する温かい人間性豊かな人への成長を図りました。
今後も様々な体験活動によって、思いやりの心や感動する心を育んでいきます。

動物愛護の推進

2021/07/30(金) 18:22

犬猫の無秩序な繁殖を抑制、周囲への危害や迷惑を防止、動物愛護の周知のため、犬猫避妊去勢手術費用の一部補助を行っています。
犬16匹、猫102匹の避妊去勢手術費用に対し補助を行いました。
野良猫対策も含め今後も継続的に実施する予定です。

※写真は、鹿島市を中心に活動されている動物愛護団体「絆プラネット」のオリジナルグッズです。

安全・安心のまちづくりのために

2021/07/30(金) 12:31

児童や生徒の通学路での犯罪抑止などを目的に、地域が設置する防犯カメラの費用の補助を行いました。
4地区(5校区)5か所の防犯カメラを設置しました。
今後も引き続き、防犯の観点から危険があると認められる箇所、防犯カメラ設置が効果的と思われる地元からの要望箇所に対し、補助を行っていきます。

老朽化した遊具の更新や安全対策工事を行いました

2021/07/30(金) 08:45

中川公園内にあった遊具が古くなり撤去していたため、新しくブランコを設置しました。また、中川公園や蟻尾山公園内の遊具の安全対策工事を行いました。
今後も公園内の施設を定期的な点検や専門的な点検を行い、安全に遊べる公園づくりに努めるとともに、必要に応じた更新・補修を図ります。

地域での子育て支援の基盤形成

2021/07/29(木) 21:52

専門指導員を配置し、子育てに関する相談・市道、各種教室を開催しました。また、子育て情報を発信するとともに仲間づくりを推進しました。
今後も、誰もが子育てと仕事を両立し、安心して子育てができる地域での相互援助活動を推進します。
また、支援事業の充実のため、ファミリーサポートセンターへの登録会員数・利用件数の増加を目指します。

※ファミリーサポートセンターとは
子育ての援助を受けたい人(依頼会員)と、子育ての手伝いができる人(援助会員)を会員として組織し、子育ての助け合いを行っていくものです。

特産品の開発や市場開拓及び販路拡大を支援しました

2021/07/29(木) 17:55

海苔等の鹿島産品を使った特産品の開発や、佐賀県外等での市場開拓及び販路拡大のため、商談会等に出店する経費の一部を補助しました。
商品開発については毎年度新商品が誕生しており、市場開拓等についても、商談会等において新規取引先の獲得や既存取引先のフォロー等成果が認められましたので、今度も継続していきます。

開発した海苔の写真です。

学力向上推進サポーターの活用

2020/09/27(日) 11:00

小学校において学習内容の定着が十分に図れていない児童のために、
外部指導者(退職教職員等の社会人や地域の方、教員志望の大学生等)による
補充学習を放課後や長期休業中に行いました。

主に、国語と算数について、児童の実態に応じて、前学年や前単元の復習をしました。
少人数・個別であったため、気軽に質問ができ、つまずきを解決できることが多くありました。
基礎学力の定着と学ぶ楽しさを感じてもらい、学習の意欲づけと学習習慣の確立を図ることができました。

市道への安全対策工事を行いました

2020/09/26(土) 11:00

市道の事故につながる可能性がある危険箇所への対策として、
横断側溝の取替や道路陥没箇所の側溝整備をおこないました。

昭和40年代に設置された横断側溝の蓋が外れ、
事故が発生したことから、市内同様の約30か所を計画的に取り換えていきます。

酒蔵ツーリズムの来年度の開催を期待してください

2020/09/25(金) 20:00

鹿島市内で製造する酒類と地域が持つ文化や歴史を合わせ国内外へ情報発信をし、鹿島市の地域全体への活性化に寄与することを
目的に年間を通じて酒蔵を体感体験してもらう酒蔵を活用したツーリズムを推進しています。

酒蔵を活用したツーリズムの核となる6蔵合同蔵開きや各地区でのおもてなしイベントを複合した「鹿島酒蔵ツーリズム2020」イベントを
3月28日~29日の2日間開催予定で、準備を進めてきましたが、新型コロナ感染症拡大の影響により、残念ながら中止することとなりました。

しかしながら、次回の開催を熱望される声は大きく、
多くの方々に鹿島酒蔵ツーリズムを体感していただきたいと考えております。

次回の開催を願い、ぜひ鹿島市の日本酒を飲んで応援してください。

市道に交通安全施設を設置しました

2020/09/22(火) 21:00

市道の危険箇所に、ガードレールやカラー舗装などを設置し、安全性の確保と走行性の向上を図りました。
道路利用者が安全に道路を通行できるよう、防護柵や区画線の設置など、交通安全対策を行っていきます。

豊かな人間性の育成への取り組み

2020/09/21(月) 11:00

ふるさとの自然・産業・ものづくりの技術等を活かした人材を育成すること、豊かな人間性の育成を目的として、「一人ひとりを伸ばす教育推進事業」を行っております。
米づくり体験では、苗を植え、収穫する体験を通して、生産の喜びを体験しました。
また、地域への産業、職人の技術、自然や文化、歴史に触れ、郷土への愛着、ものづくりへの興味・関心を高めることができました。
取り組みを通して、いろいろな人の立場を思いやって物事を考えることができるようになり、また普段接することの少ない地域の人たちとのコミュニケーションを図ることができました。
今後も様々な体験活動によって、思いやりの心や感動する心を育んでいきます。

環境保全推進に向けて

2020/09/20(日) 11:00

鹿島市の豊かな自然環境保全の推進や観光素材として活用できる自然景観等をエコツアーや地域の活性化につなげていく事業を行いました。
今まで整備を行ってきた自然景観等をつなぐエコツアーのモニターツアーを行いました。
そのほか、エコツーリズムの一環として、今年度も肥前鹿島干潟リレーマラソン大会を開催しました。
多くの人が肥前鹿島干潟を訪れ、干潟の風景をみながらマラソンを楽しまれました。

高齢者と子どもたちの交流を行いました

2020/09/19(土) 11:00

地域の子どもたちとの世代を超えた交流活動を通じて、高齢者の生きがいづくりを推進しています。
高齢者と子どもたちが昔遊びやニュースポーツなどを一緒に行うことで、高齢者の生きがいづくりの場を作ることができました。
内容を検討しながら、今後も継続して取り組んでいきます。

医療費軽減で子育て世代をバックアップ!

2020/09/18(金) 21:00

0歳から高校生までの子どもを対象とした医療費助成を行い、子育て世代の負担軽減を図りました。
鹿島市では、0歳から高校生までの子どもを対象に、入院・通院・調剤等でかかる医療費(保険対象に限る。なお高校生は入院のみ対象。)の一部を助成しており、ふるさと納税の寄附金も、この事業資金の一部に活用しました。

有明海の持つ多面的な機能を発揮させる活動を支援

2020/09/11(金) 20:00

環境・生態系の維持、回復など、漁業者等が海で行う耕耘や清掃等の、多面的機能を発揮する活動に対して支援を行うものです。
鹿島市では、『鹿島地区環境生態系保全対策活動組織』が活動されています。
令和元年度は、主に採苗器(メダケ)の設置や海底耕耘、海面清掃等が行われました。
また、年1回のモニタリングでは、活動場所での二枚貝の生息状況調査も行われています。
今後も継続して支援を行っていきます。

地場産品等の市場開拓及び販路拡大を支援しました

2020/08/30(日) 21:00

地場産品等の佐賀県外等市場における新規開拓・販路拡大のため、見本市・商談会等に出店する経費の一部の補助を行いました。
首都圏等において、新規顧客や取引先の獲得が図られたほか、サンプル商品の評価や、既存取引先のフォロー、鹿島市のPRについても成果が認められました。
今後も継続していきたいと考えています。

若者主体の地域づくりをサポートしました。

2020/08/30(日) 13:00

地域を担う若者の主体的活動を支援し、地域づくりへの参画を促すため「青年活力啓発事業費補助金」を活用して地域活性化の取り組みを支援しました。
鹿島産農産物の販路拡大事業、有害鳥獣対策、環境教育・情操教育事業の3事業へ交付しました。

図書を購入しました

2020/08/29(土) 22:00

鹿島市民図書館の蔵書として、子ども向けの本を中心に購入しました。
図書館にふるさと納税で購入した本のコーナーを設置して、子どもの読書教育と親子のふれあいに役立てています。

鳥獣被害から農地を守るための対策を支援しました

2020/08/29(土) 14:00

鳥獣外から農地を守るため、猟友会による捕獲事業の強化や、侵入防止策設置による侵入防止対策に対する支援を行いました。
令和元年度イノシシ捕獲頭数は744頭で、農作物への被害も依然として見受けられます。
そのような中で、鳥獣害から集落を守る農業用施設等防護対策事業を継続し、農家戸々の補助と合わせ、より充実した支援を行いました。
今後も継続して鳥獣被害対策に取り組み、鹿島市の農産物を守っていきます。

公園を快適安全に利用できるよう管理ができました

2020/08/28(金) 21:00

都市公園を快適かつ安全に利用してもらうため、公園内の植栽管理、トイレ清掃業務及び遊具の法定点検を実施しました。
これからも継続して行っていきます。

安全・安心のまちづくりのために

2020/08/23(日) 15:00

県・市町の物資に関する連携備蓄体制整備要領に基づく、アルファ化米や水などに加え、令和元年度は新たに長期保存パンを購入しました。
長期保存が可能な食料を備蓄することで、大災害時等における被災者の最低限度の食生活支援が確保でき、今後も必要に応じた備蓄品整備を行っていきます。

水防法の改正等により、防災情報と各種ハザードマップを一冊にまとめた『鹿島市防災マップ』を作成し、鹿島市内の全戸に配布しました。
市民の防災意識(自助)の向上が図られ、今後避難行動要支援者名簿の更新や自主防災組織への活動支援を行うことで、更なる地域防災力(共助)の向上に努めていきます。

また、令和元年度に防災に関する備えを行っていたおかげで、
7月豪雨では、避難をされた方への備蓄品の配布やハザードマップで危険個所の確認を行うことができました。

子育てを応援します!

2020/08/22(土) 15:00

老朽化が進んでいた放課後児童クラブ施設を整備・移転し、学童保育環境の充実を図りました。
今回の整備ですべての放課後児童クラブが学校敷地内に配置され、クラブへの移動時の児童の安全を確保できました。

新型コロナの影響を受けた事業者を支援しました

2020/08/21(金) 20:46

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、経営環境の悪化する事業者への緊急支援として、事業継続支援給付金を支給しました。

・店舗休業協力給付金   219事業者
・貸店舗型休業協力給付金 116事業者
・持続化給付金(法人)   66社
・持続化給付金(個人)  141事業者

総額 71,750千円を支給しました。

みかん産地として効果の高い栽培方法に取り組みます

2020/08/20(木) 21:36

佐賀県鹿島市では、みかん産地としての維持及び更なる発展のため、その効果が極めて高い割合で実証されている『根域制限栽培』への取り組みについて補助を行っております。

令和元年度は、13名の対象者の方に補助を行い、根域制限栽培の推進に取り組みました。
複数年度に渡る取り組みのため、今後も継続して支援を行っていきます。

根域制限栽培は管理がしやすく、高品質・高糖度のみかんが育ちます。

鹿島市へ多くの寄附をいただき、誠にありがとうございました。

39件中1~30件表示