岩手県普代村

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

普代村のすべての寄付金の活用報告

令和4年度もありがとうございました!寄付金活用状況

2023/03/30(木) 19:09

今年度は全国の皆様から多くのご支援をいただき、普代村では、初めて5億円を超えるご寄付を頂戴いたしました。
心から御礼を申し上げます。

普代村では、皆様から頂戴した寄付金を、子育て支援、漁業振興、農業振興、観光力強化、教育関係と
様々な分野で活用させていただき、事業を実施しております。

令和5年度も全国の皆様からの応援にしっかりお応えできるよう精一杯全力で取り組んでまいりますので
どうぞ今後も岩手県で一番人口が少ない村、普代村を応援いただけますようお願いいたします。

寄付金を活用してスポーツ教室等を開催しました。

2023/03/26(日) 20:09

普代村では、寄付金を活用してスポーツ教室を開催しました。
「ふだんから、だれもが、いきいき」とスポーツ活動に参加できる環境を目指し、取り組んでおります。
各種スポーツの専門的な指導を受けられたことで教室に参加した子供や親御さんたちから大変、好評です。
今後もスポーツを通して、健康で活力ある普代村を目指し取り組んでまいります。

寄付金を活用して村こども園に床暖房を導入しました。

2023/03/25(土) 20:20

普代村では、寄付金を活用して、村にある認定こども園『はまゆりこども園』に床暖房を設置いたしました。
今年は特にも厳しい寒さが続きましたが床暖房のおかげで子どもたちは元気いっぱいに過ごせています。
普代村では、今後も子どもたちの健やかな成長のために全国の皆様からいただいた寄付金を大切に活用させていただきます。

寄付金を活用して普代村初の道の駅をオープンしました!

2023/03/19(日) 20:19

普代村では、全国の皆様からの寄附金を活用して、道の駅青の国ふだいをオープンしました。
オープン後は、閑散としていた普代駅の周りに全国から多くの方が訪れ賑わいが生まれております。
今後も村の観光拠点として賑わいづくりを進めてまいります。

寄付金を活用して、ウニ、アワビなどの貴重な海産資源を増やす取り組みを行っています。

2023/03/18(土) 20:12

普代村では、寄付金を活用して、ウニやアワビなどの貴重な海の資源を増やす取り組みを行っています。
岩手県北三陸にある普代村の新鮮で美味しいウニやアワビなどの海産物を安心・安全に食べられるよう、そして、全国の皆様と美味しさを共有できるよう、主産業である漁業を支援してまいります。
今後も、普代村の水産業が活性化するよう取り組んでまいりますので、全国の皆様からの引き続きの御支援を何卒よろしくお願いいたします。

普代村の観光PR事業に、寄付金を活用しております。

2023/03/10(金) 19:14

普代村では寄付金を活用し、観光のPR事業に活用しております。
普代村の魅力を村外にPRするために普代村ゆるキャラの昆布ブラザーズは今日も全力で情報を発信します!
(昆布ブラザーズのすっきいとえんぞーの体は、皆様の応援が源となっております。)

子育て支援!寄付金を活用して小中学校の給食を無償化!

2023/03/05(日) 19:21

岩手県で一番人口が少ない普代村では子育て世帯への負担軽減をするために全国の皆様から寄せられた寄付金を活用して小中学校の給食費を無償化しました!
全国の皆様からの応援により美味しい給食をお腹いっぱい食べられ、今日も普代っ子は笑顔いっぱいで学校生活を送れております。
今後も村の宝である子供たちの笑顔が満ち溢れる村づくりを推進してまいりますので引き続きの御支援をよろしくお願いいたします。

寄付金を活用して小中学生へ学習塾を開催!

2023/03/03(金) 19:14

普代村では学習意欲のある児童・生徒に向けて、寄付金を活用して、学習塾を開催しました。
参加した児童生徒からは、「テストの点数があがった」「学校でわからなかったところを丁寧に教えてもらえた」「みんなといっしょで楽しく勉強できた。」など喜びの声が多く出ています。
今後も普代っ子の学習意欲の向上等図っていければと思います。
全国の皆様のご支援を引き続きよろしくお願いいたします。

子どもの誕生を祝福し、祝金を支給しています。

2023/02/28(火) 19:13

普代村では、寄付金を活用して村の宝である子どもが誕生した際に第1子15万円、第2子20万円、第3子以降に30万円を祝金を支給しております。
今後も村内で子育てを安心してできるよう取り組んでまいりますので
全国の皆様からの引き続きの御支援を何卒よろしくお願いします。

寄付金を活用して村に桜の木を植樹しました。

2023/02/28(火) 16:22

全国の皆様からいただいた寄付金を活用して普代村ではこれからの賑わい創出を目指して、村内に桜の木を植樹する活動を行っております。
また、村内に住む、新たに赤ちゃんが生まれた全てのご家庭に桜の苗木を贈呈しました。昨年、苗木を贈呈したご家庭からは、「桜を見て赤ちゃんが笑った。」「子供と一緒に桜も大事に育てたい」など心温まるお声をいただいております。
今後も継続して村全体に桜を普及拡大できるよう全国の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

今年もたくさんの応援、誠にありがとうございました!

2022/12/31(土) 21:22

令和4年も間もなく終わりが近づいてまいりました。
今年度は全国の皆様から4億円を大きく超える御寄附を頂戴いたしました。
心から御礼を申し上げます。

普代村では、皆様から頂戴した寄付金を、子育て支援、漁業振興、農業振興、産業振興、教育関係と
様々な分野で活用させていただき、事業を実施することが出来ました。

令和5年も全国の皆様からの応援にしっかりお応えできるよう精一杯全力で取り組んでまいりますので
どうぞ今後も岩手県で一番人口が少ない村、普代村を応援いただけますようお願いいたします。

寄付金を活用してスポーツ教室等を開催しました。

2022/12/31(土) 20:28

普代村では、少子高齢化により、児童・生徒が減少し、スポーツ少年団、学校の部活動での範囲が限られたものになり、多様なニーズに対応をできない状況となっています。
「ふだんから、だれもが、いきいき」とスポーツ活動に参加できる環境を目指し、多様なスポーツをできるようにするために、寄付金を活用して、スポーツ教室を開催しました。
各種スポーツの専門的な指導を受けられるようになり、子供の親御さんからは、「めきめきと上達した。」などと評判です。
今後もスポーツを通して、健康で活力ある地域づくりができるよう皆様の応援をよろしくお願いいたします。

3年ぶりのふだいまつり開催の事業費に活用しました!

2022/12/31(土) 09:07

普代村では、寄付金を活用してコロナの影響で中止となっていたふだいまつりを3年ぶりに開催しました!
手作り山車の運行や芸能のステージ、花火大会など盛りだくさんの内容にまつりの期間中は普代村が活気であふれました!

子どもの誕生を祝福し、祝金を支給しました!

2022/12/30(金) 19:21

普代村では年間における出生数が20人を下回っています。
次代を担う子どもの誕生を祝福し、子育て世帯等の育児にかかる経済的負担を軽減するため、いただきました寄付金を活用して
第1子の誕生から祝金を支給しました。
第1子は15万円、第2子は20万円、第3子以降は30万円を支給しています。
「応援をいただき本当にありがとうございます。」「これからの子育ての励みになります。」など喜びの声があがっています。
今後も安心して子育てができる村を目指し、取り組んでまいります。

子育て支援!寄付金を活用して小中学校の給食を無償化しました!

2022/12/30(金) 09:13

岩手県で一番人口が少ない普代村では子育ての負担を軽減するために寄付金を活用して小中学校の給食を無償化しております。
全国の皆様からの応援により美味しい給食をお腹いっぱい食べられ、子供たちの笑顔が今日も溢れております。
今後も村の宝である子供たちの笑顔が満ち溢れる村づくりを推進してまいりますので引き続きの御支援をよろしくお願いいたします。

寄付金を活用して小中学生へ学習塾を開催

2022/12/29(木) 19:13

普代村は、人口の多い市などと比べて、塾等の学習環境が整備されておらず、
塾に通いたいという想いがあってもそもそも塾がなく、通えないという現実があります。
そのような中で学習意欲のある児童・生徒を支援し、学習環境がよりよくなるよう、寄付金を活用して、学習塾を開催しました。
参加した児童生徒からは、「わからないところを丁寧に教えてもらえた」「一人ではなくみんなで勉強することで楽しく勉強できた。中学3年生までずっと続けたい」「テストで点数があがり、うれしい」など喜びの声が多く出ています。
今後も子供たちの学習意欲の向上等図っていければと思います。
全国の皆様のご支援を引き続きよろしくお願いいたします。

寄付金を伝統芸能の活動補助に活用しました。

2022/12/29(木) 11:14

普代村の郷土芸能である、「中野流鵜鳥七頭舞」は、普代中学校に代々受け継がれる伝統芸能で、色とりどりの伝統衣装に身を包んだ中学生たちが、軽快な太鼓の音とともに飛んだり跳ねたりしながら舞います。
五穀豊穣や家内安全、大漁を祈願するもので、見ごたえがあります。
年々 伝承される、着物や袴、道具等が劣化してきており、活動に支障をきたしておりました。
寄附金を活用して活動用備品を整備いたしました。
中野流鵜鳥七頭舞は、 代々、地域の先輩方が中学生に指導する中野流鵜鳥七頭舞を通して、地域の関わりを深め郷土愛を育み、伝統芸能の大切さを学ぶ機会が生まれております。
今後も子供たちの成長のため、引き続きの御支援を何卒よろしくお願いいたします。

寄付金を活用してラジオで全国へ普代村の魅力発信!

2022/12/25(日) 12:10

普代村では、寄付金を活用して、「青の国からふだいラジオ」というラジオ番組で村の情報発信を行いました。
リスナーの皆様からは、「毎週ワクワク楽しみにしています。」「聴いていると元気な気持ちになります。」など多くのメッセージを頂戴しています。
番組は、令和4年度も引き続き絶賛放送中です。今後も普代村の魅力を全国へ発信してまいります。

寄付金を活用して新たに漁師を志す人へ補助を行っています!

2022/12/24(土) 12:08

普代村の主産業である水産業は、年々、後継者不足や高齢化の影響により、従事者が、減少傾向にあります。
主産業である、水産業が持続していくことを目指し、新規漁業者育成協議会補助金事業に寄付金を活用しました。
この事業で、漁業者講習会の参加経費や新規漁業者の漁業活動経費に対する補助を行い、新規漁業者の確保に役立てさせていただいております。
この事業をきっかけに新たに漁師を志す人が少しずつ増えてまいりました。
今後も三陸普代村の水産業が活性化するよう、皆様の応援を引き続き何卒よろしくお願いいたします。

普代村の観光PR事業に、寄付金を活用しております。

2022/08/31(水) 19:16

普代村では寄付金を活用し、観光のPR事業に活用しております。
普代村の魅力を村外にお届けできるよう、皆様からの応援をいただいた観光PRキャラクターのすっきい&えんぞーは今日も全力で情報を発信します!
(すっきいとえんぞーの体は、皆様の応援が源となっております。)

寄付金を活用して村に桜の木を植樹しました。

2022/08/31(水) 15:09

全国の皆様からいただいた寄付金を活用して普代村ではこれからの賑わい創出を目指して、村内に桜の木を植樹する活動を行っております。
また、村内に住む、新たに赤ちゃんが生まれた全てのご家庭に桜の苗木を贈呈しました。昨年、苗木を贈呈したご家庭からは、「桜を見て赤ちゃんが笑った。」「子供と一緒に桜も大事に育てたい」など心温まるお声をいただいております。
今後も継続して村全体に桜を普及拡大できるよう全国の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

寄付金を活用してスポーツ教室等を開催しました。

2022/08/31(水) 10:18

普代村では、少子高齢化により、児童・生徒が減少し、スポーツ少年団、学校の部活動での範囲が限られたものになり、多様なニーズに対応をできない状況となっています。
「ふだんから、だれもが、いきいき」とスポーツ活動に参加できる環境を目指し、多様なスポーツをできるようにするために、寄付金を活用して、スポーツ教室を開催しました。
各種スポーツの専門的な指導を受けられるようになり、子供の親御さんからは、「めきめきと上達した。」などと評判です。
今後もスポーツを通して、健康で活力ある地域づくりができるよう皆様の応援をよろしくお願いいたします。

寄付金を活用して、ウニ、アワビ資源を増やす取り組みを行っています。

2022/08/30(火) 15:24

普代村では、寄付金を活用して、ウニやアワビの磯資源を増やす取り組みを行っています。
三陸普代村の新鮮で美味しい魚介類を安心・安全に食べられるよう、そして、全国の皆様と美味しさを共有できるよう、主産業である普代村の漁業を支援してまいります。
今後も、普代村の水産業が活性化するよう取り組んでまいりますので、全国の皆様からの引き続きの御支援を何卒よろしくお願いいたします。

子どものために寄付金を活用しています。村の子ども園に床暖房を導入

2022/08/30(火) 11:42

全国の皆様から頂戴した寄付金を活用して、村のこども園に床暖房を設置いたしました。
冬の寒さも床暖房のおかげで子どもたちは元気いっぱいに過ごせています。
今後も村では、子どもたちの健やかな成長のために寄付金を活用させていただきます。
全国の皆様からの御支援、誠にありがとうございます。

寄付金を活用して道の駅をオープン!まもなく1周年

2022/08/27(土) 13:19

普代村では、全国の皆様からの寄附金を活用して、「道の駅青の国ふだい」をオープンしました。
オープン後は、閑散としていた駅の周りに全国から多くの方が訪れ賑わっております。
9月25日には開業1周年イベントを開催します。
全国の皆様からの御支援に感謝しながらこれからも村の賑わいを作ってまいります。

子どもの誕生を祝福し、祝金を支給しています。

2022/08/26(金) 20:07

普代村では、寄付金を活用して人口減少が著しい村の宝である
子どもが誕生した際に祝金を支給しております。
今後も安心して子育てができる村を目指し、取り組んでまいりますので
全国の皆様からの引き続きの御支援を何卒よろしくお願いします。

寄付金を活用して給食費を無償化しています。

2022/08/25(木) 12:14

岩手県で一番人口が少ない普代村では子育ての負担を軽減するために寄付金を活用して小中学校の給食を無償化しております。
人口減少が著しい普代村の宝である子供たちの笑顔が満ち溢れる村づくりを推進してまいりますので
全国の皆様からの引き続きの御支援をよろしくお願いいたします。

寄付金を活用して小中学生へ学習塾を開催しています。

2022/08/23(火) 19:10

普代村では寄付金を活用して今年も児童、生徒を対象に学習塾を開催しております。夏休みにも多くの学習意欲のある児童・生徒が
この塾に参加しました。
今後も子供たちの学習意欲の向上等図っていければと思います。
全国の皆様のご支援を引き続きよろしくお願いいたします。

寄付金を活用して、太陽光発電システム導入に助成しました。

2022/07/27(水) 12:16

普代村では、寄付金を活用して、住宅用の太陽光発電システムの設置費用に対して助成をしました。
自然の力を利用した再生可能エネルギーの導入を推進し、自然環境に対する意識の高揚、環境保全、エネルギー自給率の向上を目的に
本事業を推進してまいります。
今後も全国の皆様の応援を何卒よろしくお願いいたします。

寄付金を活用して住宅リフォームを支援しました。

2022/07/24(日) 11:13

寄付金を活用して村内に住む住宅の修繕や補修をする方に補助をしました。
普代村に住む村民の方が快適な環境で生活がしやすいよう、今後も継続して取り組んでまいります。
全国の皆様のご支援、誠にありがとうございます。

331件中211~240件表示