お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
糸魚川市役所 企画定住課企画係
TEL:025-552-1511(代)受付時間 8:30~17:15
E-mail:kikaku@city.itoigawa.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの使い道情報
選べる使い道
-
1 ふるさとの魅力発信
糸魚川市は、国石に認定されている「翡翠(ヒスイ)」の国内最大の産地です。
翡翠を活かした当市のイメージの確立、他の自治体にはない魅力や価値の創出により、多くの方から糸魚川市を訪れていただくためのシティープロモーション事業に活用させていただきます。 -
2 ふるさとの地域づくり
糸魚川市は日本で初めて「世界ジオパーク」に認定されました。
このジオパークの貴重な地質資源の保護や、地域活性化に向けた取り組みに活用させていただきます。 -
3 ふるさとの安全安心
駅北大火をはじめとした災害に対する復旧・復興や防災力の強化、糸魚川市の市民誰もが住みよいまちを実現するために、公共交通機関などの生活交通の確保や地域医療体制の維持、福祉の充実や防犯などの事業に活用させていただきます。
-
4 未来のひとづくり
糸魚川市の子どもたちが夢を持って、自立した生きる力が身に付くような教育の推進や、子どもを安心して産み育てられる環境づくりに活用させていただきます。
-
5 ふるさとの伝統文化の継承・支援
糸魚川市内で開催される美術展などの文化活動の奨励や支援、市民の文化活動の拠点である文化施設の整備、糸魚川市内に約150ある指定文化財等の保護・啓発などに活用させていただきます。
-
6 市長にお任せ
糸魚川市が重点的に進めている事業・分野に活用させていただきます。
-
新型コロナウイルス感染症対策
糸魚川市における以下の新型コロナウイルス感染症対策に活用いたします。
①経済対策支援
②予防医療、福祉関連対策
③子ども関連対策
こちらを選んだ方には糸魚川市オリジナルしおりをお送りします。 -
【ふるさとの活動支援】7-A ふるさと夜神楽と長者温泉の集い実行員会(お礼品なし)
木浦(このうら)地区伝統の夜神楽を守り伝える活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-B 上南地区地域づくり協議会(お礼品なし)
上南(じょうなん)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-C 根知未来会議(お礼品なし)
根知(ねち)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-D 能生地区まちづくり推進協議会(お礼品なし)
能生(のう)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-E 特定非営利活動法人 糸魚川さじき席(お礼品なし)
相撲を通した青少年の健全育成に取り組んでいます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-F 小滝地区地域づくり協議会(お礼品なし)
小滝(こたき)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-G 磯部地区地域づくり協議会(お礼品なし)
磯部(いそべ)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-H 西能生地区活性化協議会(お礼品なし)
西能生(にしのう)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-I まちづくりらぼ(お礼品なし)
市内の若者有志で、まちづくりの輪を広げています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-J NPO糸魚川国際人材サポート協会(お礼品なし)
コミュニティ通訳により多文化共生社会への橋渡しを目指します。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-K 西海地区自治振興協議会(お礼品なし)
西海(にしうみ)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-L 藤崎カエル会(お礼品なし)
藤崎(とうざき)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-M どうぶつ愛護福祉研究所・どうぶつのきもち(お礼品なし)
猫の殺処分や野良猫のロードキルをゼロにするための活動をしています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-N 田沢まちづくりの会 たざわの輪(お礼品なし)
青海地域に位置する田沢(たざわ)地区にて地域づくり活動推進をしています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-O 上早川地域づくりプラン実行委員会(お礼品なし)
地域資源を生かした生き活きとした住みよい上早川地域づくりを行っています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-P 特定非営利活動法人 すいみぃ(お礼品なし)
まちづくりを目的とした活動を行っています。
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。 -
【ふるさとの活動支援】7-Q EKIKITA WORKS(お礼品なし)
大火からの復興、20年30年後も賑わいと活力のある地域の実現を目指し活動しています。
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。