お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【返礼品に関するお問い合せ】
由利本荘市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター
TEL:050-5527-6934
メール:furusato-yurihonjoshi-akita@willdriven.co.jp
受付時間:9:00〜17:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【受領証やワンストップ特例申請に関するお問い合せ】
由利本荘市役所 ふるさと納税担当課
TEL:0184-24-6276
メール:sakura@city.yurihonjo.lg.jp
受付時間:8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
由利本荘市におまかせ
「ふるさとさくら基金」を設置し、主に下記の事業に活用させていただきます。
(1)由利本荘市の花「さくら」を活用したまちづくり
市内全域のさくらマップの作製、さくらの植樹や保護など、観光と一体となった活力とにぎわいのあるまちづくりを実施します。
(2)由利本荘市の環境保全への取り組み
水源の涵養、地球温暖化の防止など森林が持つさまざまな機能を保つため、鳥海山麓の景観保護を実施します。
(3)由利本荘市の次世代を担う「こども」たちへの支援・育成
母子家庭や子育て支援、青少年健全育成など次代を担う子どもたちの活動を支援します。
2018年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
さくら満開事業(桜植樹、テングス病剪定)、子育て支援事業(遊具点検・修繕 、小学生社会科見学「学ぶん・チャレンジ・プログラムツアー」事業) | 5,485件82,044,709円 |