大分県中津市
大分県中津市

大分県 中津市 おおいたけん  なかつし

チョイス公式ポイント導入自治体 詳細

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

中津市からのご案内

2025/01/09(木) 13:00 【重要】中津市からのお知らせ ※2025年の受領証明書及びワンストップ特例申請書の郵送について 2025年(令和7年分)のご寄附に係る「受領証明書」及び「ワンストップ特例申請書」の送付につきましては、令和7年2月上旬から順次発送を開始いたします。
お時間をいただきご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2024/12/04(水) 17:00 【重要】中津市からのお知らせ ※年末年始の寄附受付について ◆2024年末の最終受付日について
年末年始も寄附のお申し込みを受け付けております。
12月 31日(火)23:59までに決済が完了したものを 2024年(令和 6年)分の寄附とさせていただきます。
2024/12/04(水) 17:00 【重要】中津市からのお知らせ ※ワンストップ特例申請書提出期限について ワンストップ特例申請書の提出期限は、令和 7年 1月 10日(金)まで【必着】です。
期日までにご提出いただけなかった場合は、ご自身で確定申告を行っていただく必要がありますので、
ご注意いただきますようお願いいたします。
自治体マイページよりオンライン申請も可能ですので、ご利用いただけますと幸いです。
2024/12/04(水) 17:00 【重要】中津市からのお知らせ ※ワンストップ特例申請書の郵送について 年末年始のワンストップ特例申請書の発送時期は、次の通りとなります。
・12月 25日(水)までに決済完了:年内に発送予定
・12月 26日(木)以降に決済完了:令和 7年 1月 6日(月)から順次発送
年末年始は郵送業務が混みあう為、書類の到着が遅れる可能性があります。
上記の通り発送いたしますが、お手元に届いてから期限までの期間が短い為、
12月 20日(金)以降に決済された場合は申請書をダウンロードいただき、事前にふるさと納税サポートセンターへお送りいただくことをおすすめいたします。
2024/12/04(水) 17:00 【重要】中津市からのお知らせ ※年末年始のお礼の品の発送について 【年末年始のお礼の品発送について】
年末年始も寄附のお申し込みを受け付けております。
12月中(特に年末に向けての期間)は配送業務が混みあう為、返礼品のお届けが遅れる可能性があります。
また、12月26日(木)~令和7年1月6日(月)にお申込みいただいた返礼品につきましては、
1月7日(火)以降に順次発送いたします。
ただし、返礼品内容や取扱事業者によってはお届けまでにお時間がかかる場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
2024/10/30(水) 09:24 アニメ映画「きみの色」限定コラボ返礼品 山田尚子監督作品「きみの色」オリジナルパッケージ
主人公「トツ子」が通う全寮制高校のルームメート「さく」が化粧箱入りのビスマンを出し、仲間と食べるシーンで登場
2024/10/18(金) 15:25 年末やお正月に!年内発送かまぼこの先行予約を承ります。 年末のおせちにもぴったり!
紅白かまぼこ・伊達巻ともに、中津の名産である鱧(はも)のすり身も加えております。中津ならではの美味しいかまぼこをお召し上がりください。
2024/10/11(金) 15:25 東京ビックサイト開催【第10回ジャパンメイドビューティアワード2024】にて審査員賞を受賞 「momonoエッセンスボディミルク MO」が審査員賞を受賞しました。
エントリーされた商品は百貨店やセレクトショップ、ドラッグストア、通販、美容施設等の第一線で活躍するバイヤーが「最も仕入れたいアイテム」を基準に審査が行われます。
「momonoエッセンスボディミルク MO」は、植物由来の保湿成分やセラミドを贅沢に配合していることや、使用感、香り、地域特性が審査員から高い評価を頂きました。
2024/05/29(水) 16:04 【2024年 旬の「新茶」がご用意できました!】 新芽が芽吹く5月初旬頃から茶摘みを行い、じっくりと仕上げた今年の「新茶」がご用意できました!
耶馬渓の豊かな自然の中で丹精込めて栽培した、香り豊かな新茶をぜひご賞味ください。
2024/05/07(火) 11:57 【祝】日本唐揚協会主催「第15回からあげグランプリ」結果発表! 【塩ダレ部門】●最高金賞:元祖中津からあげ もり山
2024/05/07(火) 11:55 【祝】日本唐揚協会主催「第15回からあげグランプリ」結果発表! 【西日本しょうゆダレ部門】●金賞 からあげの鳥しん
2024/05/07(火) 11:47 【祝】日本唐揚協会主催「第15回からあげグランプリ」結果発表! 【西日本しょうゆダレ部門】●金賞 中津からあげ からいち
2024/04/18(木) 17:23 【祝】日本唐揚協会主催「第15回からあげグランプリ」結果発表! 【西日本味バラエティ部門】●最高金賞:中津 彩鶏々~イロトリドリ~
2024/04/16(火) 09:56 潮干狩りにおススメです 「潮干狩り」や「アサリ堀」に関する情報を中心に発信されているYouTubeチャンネルにおいて、当市のふるさと納税返礼品である中村刃物の「アサリ堀」が紹介されています。
「#中村刃物」「#潮干狩り」で検索されてください、使用方法や実際にお使いいただいている感想など「非常にお薦め」というご評価をいただいております!ぜひ返礼品のページをご覧ください♪
2024/02/28(水) 11:54 2月24日放送の日本テレビ系列「満天☆青空レストラン」にて「ひがた美人(牡蠣)」が紹介されました! 通常の養殖で育てた牡蠣より身のきめが細かく、ぷりっとした食感でエグ味が少なく、強い甘味が特徴です。ぜひ返礼品のページをご覧ください♪
2023/04/27(木) 10:00 【配送会社(ヤマト運輸)からのお知らせ】 「2023年6月1日(木)転送依頼受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)を収受いたします。」配送先に記載するご住所につきましては、誤りの無いよう十分にご確認いただいた上でお申込みをお願い致します。
致し方なく配送先が変更になる場合はお早めにふるさと納税サポートセンターまでご連絡ください。詳細につきましては、ヤマト運輸ホームページをご確認いただけますと幸いです。
2022/04/26(火) 15:30 4月25日「アイ・アム・冒険少年」で元祖中津からあげもり山の「中津からあげ」が紹介されました! 日本唐揚協会主催「からあげグランプリ」で全12回中10回の最高金賞、2019年には初代グランドチャンピオンにも選ばれました。
2022/04/05(火) 10:58 4月4日の「有吉ゼミ」でたかじょう青果「フルーツサンド」が紹介されました! 4月4日19時からの「有吉ゼミ」の中で紹介されました!
2022/03/03(木) 10:07 【祝】2021年産米の食味ランキング 大分北部「つや姫」が初めて最高位「特A」に格付けされました! 3月2日、日本穀物検定協会(穀検)が2021年産米の食味ランキングを発表しました。
対象の152産地品種のうち、最高位の「特A」に格付けされた産地品種は42となり、今回その中に大分北部「つや姫」が初めて選ばれました。
2022/01/26(水) 09:37 1月25日21時~放送の「マツコの知らない世界」で 大分県中津市の「元祖中津からあげ もり山」のからあげが紹介されました。 日本唐揚協会主催「からあげグランプリ」の初代グランドチャンピオンの味をぜひご賞味ください。
2021/10/29(金) 16:06 10月28日の朝日新聞でやまくに誉が取り上げられました! 中津市山国町の公益社団法人「農業公社やまくに」が、土づくりにこだわり、完熟堆肥でつくった地元産の米を「やまくに誉」と名付けてブランド化する活動を始めました。
2021/09/15(水) 17:12 中津市産の梨が大分県選考会で最優秀賞(金賞)を受賞しました! 令和3年9月10日(金)~11日(土)に大分市パークプレイス大分店で行われた、第23回大分県なし研究会果実品評会の審査結果公表にて、
中津市の生産者が出品した梨(あきづき)が最優秀賞(金賞)を受賞しました!
2021/07/11(日) 11:50 7月9日(金)21時~放送「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で『元祖中津からあげもり山』が紹介されました。 日本唐揚協会主催「からあげグランプリ」の初代グランドチャンピオンの味をぜひご賞味ください。
2021/04/21(水) 18:58 本日放送のあさチャン!で「元祖!中津からあげもり山」が紹介されました♪ 第12回からあげグランプリ「塩ダレ部門」で最高金賞を受賞した「元祖!中津からあげもり山」が紹介されました!
2021/04/15(木) 22:02 「元祖!中津からあげもり山」が塩ダレ部門で最高金賞受賞! 第12回からあげグランプリで「元祖!中津からあげもり山」が塩ダレ部門で最高金賞を受賞しました!
2021/02/01(月) 08:39 日本テレビ「ZIP!」の「いただきます!日本全国うまいもんジャーニー」にて「鳥しんの中津からあげ」が紹介されました♪ からあげグランプリにおいて、11年連続金賞受賞の味をぜひご堪能ください♪
2021/01/29(金) 09:03 日本テレビ「ZIP!」にて鱧が紹介されました♪ 本日、日本テレビ「ZIP!」にて、中津市産の鱧が紹介されました♪
2020/12/18(金) 09:30 令和2年12月17日(木)、読売テレビ・日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW 極」で、中津からあげが紹介されました♪ 「秘密のケンミンSHOW極」にて、中津からあげが紹介されました!
2020/09/18(金) 13:45 返礼品の一部がテレビで紹介されました! 9月13日放送の「坂上&指原のつぶれない店」で田中醤油店の「ジェノベーゼ風大葉ソース」が紹介されました!

中津市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

大分県中津市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

大分県中津市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • くろかんくん、かわいいですね。とくにおさるさん?がキュートです。みどりバター大好きです。よろしくお願いします。

    2024/12/26(木) 21:56

  • 地元に住んでいる住民を守り、地域発展のためがんばってください!

    2024/12/10(火) 10:57

  • 農業がより活性化するように応援しています。

    2024/12/08(日) 20:34

選べる使い道

  • 1.市長に一任

    「暮らし満足No.1」のまちの実現に向けた施策を積極的に展開します。

  • 2.子育て2020(フレフレ)プロジェクト

    子どもの居場所づくりを中心に、子どもを産み育てやすい環境をつくります。
    【事業例】放課後児童クラブの運営、公園の遊具整備など

  • 3.若者の可能性を拡げるプロジェクト

    中津は教育者・福澤諭吉を輩出したまち。家庭の経済状況に関わらず、すべての若者に平等に学びの機会を提供し、未来の可能性を拡げます。
    【活用事業例】
    進学のための奨学金、学校外での学習支援、若年者就職支援など

  • 4.故郷に安心して住み続けるプロジェクト

    中津市の山間部では高齢化率が40%を超えています。そのような地域で誰もが孤立することなく、いつまでも健康で安心して暮らせる環境をつくります。
    【活用事業例】
    田舎困りごとサポート、障害児保育事業など

  • 5.中津で働く人材の確保・育成プロジェクト

    中津は自動車関連産業を中心とした「ものづくり」のまち。中津で働きたい人を支援し、地場産業の維持発展に努めます。
    【活用事業例】
    人材バンク運営、中山間地での起業支援、女性起業家支援など

  • 6.中津ブランド推進プロジェクト

    「中津」ならではの観光・食材・体験などを日本全国、そして世界に発信していきます。
    【活用事業例】
    6次産業品開発、“なかつ逸品”のすゝめ事業など

  • 7.不滅の福澤プロジェクト

    故郷の偉人『福澤諭吉』先生の思想・功績を後世に伝えることを目的としたプロジェクトを推進します。

  • 8.スポーツの振興

    ダイハツ九州アリーナや耶馬渓アクアパークの整備など、スポーツの振興に活用します。

  • 9.環境共生都市実現プロジェクト

    日本三大干潟のひとつに数えられる「中津干潟」にはカブトガニが生息しています。このような貴重な希少生物・自然環境の保護のほか、自然と暮らしとの共生をめざします。
    【活用事業例】
    自然環境保全、きれいなまち運動など

中津市の最新情報

もっと見る