お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
三田市役所まちのブランド観光課ふるさと納税担当(TEL:079-559-5065 メールアドレス:furusato-kifu@city.sanda.lg.jp)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
三田市からのご案内
三田市の人気ランキング
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
1.子どもの教育に関する事業
三田市の将来を担う子どもたちの教育のための事業に活用します。
-
2.子育て支援に関する事業
三田市の将来を担う子どもたちを育てていくための支援事業に活用します。
-
3.その他、市長が必要と認める事業
その他、市長が使い道を決めさせていただきます。
-
【緊急!!】「新型コロナウイルスに負けるな!」応援プロジェクト
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための、以下の対策に活用します。
皆様の温かいご支援・ご協力をお願いいたします。
①感染症拡大防止策
福祉施設、学校等へのマスクや消毒液など衛生用品の配備などに活用します。
②地域産業への支援
経営に多大な影響を受けている事業者支援、収束後を見据えた市内経済の活性化などに活用します。
③市民生活への支援
高齢者や三田の未来を担う子供たち等への支援、まちに元気を呼び起こす取り組みなどに活用します。