滋賀県 近江八幡市
チョイス公式ポイント導入自治体 詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。
※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
近江八幡市ふるさと納税コールセンター:0570-03-4129
〈メール〉city-omihachiman@dune.ocn.ne.jp
(営業時間 平日9:30~17:00)年末は12月31日まで
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【申し込み・寄付金受領書等について】
近江八幡市ふるさと納税コールセンター:0570-03-4129
〈メール〉city-omihachiman@dune.ocn.ne.jp
(営業時間 平日9:30~17:00)年末は12月31日まで
【ワンストップ特例申請書について】
(送付先)
〒584-8790
大阪府富田林市中野町東2-3-69 コーユービジネス内 25204
近江八幡市ふるさと納税 ワンストップ特例申請書類受付係 行
(連絡先)
近江八幡市ふるさと納税コールセンター:0570-03-4129
〈メール〉city-omihachiman@dune.ocn.ne.jp
(営業時間 平日9:30~17:00)年末は12月31日まで
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 近江八幡市ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
近江八幡市からのご案内
2024/09/04(水) 17:39 | ★☆ 謝礼品満足度 驚きの 98.4% を達成❕❕ ☆★ ◆ 謝礼品アンケート 調査結果 R5年度◆ |
---|---|
2022/03/03(木) 10:01 | ★☆ 謝礼品満足度 驚きの 98.2% を達成❕❕ ☆★ ◆ 謝礼品アンケート 調査結果 R4年度◆ |
近江八幡市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
滋賀県近江八幡市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
市政全般に活用(市長が特に必要と認める事業)
市に使いみちを選択させていただきます。年度ごとに、より必要な事業に充当させていただきます。
-
安全及び安心の都市づくり
防災拠点となるコミュニティづくりや、学校などの教育施設や、スポーツ・レクリエーション施設など既存施設の活用実態を十分配慮し、効率的なまちづくりの視点から充実した公共施設の整備に取り組みます。
JR駅周辺の整備により交通拠点施設の整備を推進するとともに、交通網の強化を図り、市民バスの運行事業など、すべての人が気軽に外出できるよう、交通整備を進めていきます。
-
産業の振興
近江八幡産の農畜水産物(近江牛、江州水郷野菜、豊浦ねぎ、佃煮、ふなずし等の琵琶湖水産加工品)をはじめとする特産品の生産向上と消費拡大を図るなど、近江八幡の魅力「近江八幡ブランド」を全国に発信していきます。
-
教育及び文化の振興
次代を担う子どもたちが、高い志をいだき、豊かな情操を育み、健全な心身の育成を図るため、自然・歴史・文化の学習などの充実した教育環境で学習ができるよう、取り組んでいます。
「祭り」は有形無形の伝統文化として地域に代々受け継がれ、人々が胸躍らせる、勇壮、雅な風物詩です。左義長まつり、八幡まつりなどの国選択無形民俗文化財をはじめとして、これらの文化を次代に引き継ぎ、保存伝承のための事業に取り組みます。 -
医療及び福祉の充実
市民の多様な医療ニーズに対応できるよう、体系的な医療提供体制の整備を促進し、医療機関・保健・福祉関連施設などと連携し、住みよいまちづくりになるよう取り組んでいます。
市民が心身ともに安心して元気に過ごせるよう、医療・保健・福祉が一体となった体制を整えるなど相互に支えあい、安心して暮らせる心のかようまちづくりに取り組んでいます。 -
自然環境及び地域の歴史的遺産の保全
安土城跡などの史跡に八幡堀やまちなみ、W.M.ヴォーリズ氏が残した建築物など、歴史的景観の保全・整備に取り組んでいます。
ラムサール条約の登録湿地である西の湖や、緑豊かな水郷地帯などの美しい自然環境を、市民活動の中で保全・活用していく取り組みを進めています。