お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆返礼品に関するお問い合わせ先
・北海道岩内町 ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-iwanaitown@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ:0120-975-758
受付時間:10 :00~17 :00 (土、日、祝祭日及び年末年始の休日(1月1日~1月3日)を除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・岩内町役場 ふるさと納税担当
電話でのお問い合わせ:0135-67-7096
受付時間:9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月31日~1月5日)を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
岩内町からのご案内
2021/12/09(木) 17:47 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
▼令和4年1月1日(土)から令和4年12月31日(土)までに町で入金確認できた方 「令和4年分の寄付」として取扱いします。 |
---|---|
2021/12/09(木) 17:47 |
<重要>【クレジットカード以外の決済方法について】
郵便振替、ペイジー支払い、コンビニ支払いの受付は、2021年12月19日(日)までとなっております。 2021年内の寄附をご希望の場合は、クレジットカードでのお支払いをお勧めいたします。 また、2021年の寄附として控除を受ける場合は、2021年12月31日中に決済(入金)を完了する必要がありますので、ご注意いただきますようお願いいたします。 |
2021/12/09(木) 17:45 |
<年末年始の寄付に伴う寄附取扱い年のご案内>
▼令和3年12月31日(金)までに町で入金確認ができた方 「令和3年分の寄付」として取扱いします。 ※ 郵便振替で入金される方は、町での入金確認に時間がかかることがあるため、早めにお申込みください。 |
2021/04/02(金) 14:34 |
サイトをリニューアルしました
サイトをリニューアルしました! 掲載写真やコメントを随時更新していますので、 ぜひ、ごらんください! |
2021/03/27(土) 11:27 | サイトリニューアルのための掲載停止 2021年4月1日のリニューアルに向けて一時的にサイト受付を停止致します。 |
2021/03/01(月) 16:18 | ふるさとチョイス自治体担当者リレーブログに岩内町の記事が掲載されました。 こちらよりご覧ください。 |
2021/02/17(水) 17:23 |
【北海道岩内町】ベーカリーサンライズのパン 受付を再開します
ベーカリーサンライズさんのパンは、多くの方からの支援が集まり、有り難いことに品切れが続いておりましたが、 この度、受付を再開させていただきます。 今回の再開に際して、商品発送に係る経費向上のため、返礼品単価を値上げさせていただきます。 これに伴い、令和3年2月より12,000円に変更させていただきます。 皆さまにご迷惑をおかけいたしますが、今後ともご支援のほどよろしくお願いします。 |
2020/12/10(木) 20:59 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和2年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和2年分としての取扱いいたします。 |
2020/09/25(金) 20:17 |
「声」を使って寄附してみませんか?
ふるさとチョイスの返礼品は、Amazon Alexaに対応しています(一部の返礼品)。 たとえば、「アレクサ、ふるさとチョイスで2978533に寄付して」とAlexaに「お礼の品のID」を伝えると簡単に道産小麦100%パン3種類詰合せ[№5832-0206]のチョイスが可能です! 詳しくは、https://www.furusato-tax.jp/feature/a/amazonalexaをご覧ください♪ |
2020/08/28(金) 19:00 |
【New】えぞあわびアヒージョが追加されました
「ワインやビールにもあう蝦夷アワビ商品を扱いたい。」そんな周辺地域の要望に応え、いよいよ新商品「えぞあわびアヒージョ」が完成しました。 温めるだけで手軽にあわびのアヒージョをお楽しみいただけます。 お好みによりキノコ類や季節の野菜を加えると一層美味しく!オリーブオイルには、あわびの旨み成分がたっぷりと染み出しているので、バゲットやチュロスを浸すとたまらないですよ。 高圧加熱殺菌した商品ですので、常温での持ち運びや保存も可能です。 ホームパーティーや手土産に重宝する逸品をぜひお試しください。 |
2020/08/28(金) 18:44 |
2年連続寄附をいただいた方を対象に抽選会を実施しました!
この度、平成30年度、令和元年度の2年連続寄附をいただいた方を対象に感謝の意を込め、抽選によりお48名の方へお礼の品を贈呈する「返礼品等抽選会」を実施しました。 抽選会にあたっては、岩内町の事業者からたくさんの商品を提供していただきました。人気の返礼品や工夫を凝らした賞品ばかりですのでお楽しみいただければ幸いです。 これからも、皆さまのご期待に添えるよう、岩内町はこれからも頑張ってまいります。 |
2020/05/31(日) 20:31 |
ベーカリーサンライズへの心温まる全国からのご支援に感謝申し上げます
社会福祉法人あけぼの福祉会【ベーカリーサンライズ】が新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言により甚大な影響を受けましたが、お礼の品の【道産小麦100%パン詰合せ】が新型コロナウイルス被害事業者向け支援プロジェクトに掲載されてから、テレビや新聞、雑誌等に紹介され、心温まる全国からのご支援が集まり、おかげさまで、障がい者の方々の就労機会を確保することができました。 2品を合わせて50件を超える「お礼の品の感想」など、全国からのたくさんのご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。 |
2020/05/19(火) 20:58 |
岩内町ふるさと納税の新たな「使い道」 ~コロナに負けねぇ!【コロナ禍対策】にリレーション~ の追加について
岩内町においても、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言により、町民や事業者ばかりではなく、町の行政機能全般において甚大な影響を受けています。 このことから、緊急の対応としまして、ふるさと納税の新たな「新型コロナウイルス感染症対策への使い道」となる ~コロナに負けねぇ!【コロナ禍対策】にリレーション~ を追加しました。 【コロナ禍対策】をお選びの寄附金につては、【町独自経済対策】【衛生・防護用品購入】など、様々な事業に使わせていただきますので、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2020/05/10(日) 11:55 |
【地域の事業者の売上に影響】外出自粛や学校が全面休校になり、障がい者の雇用ををどうすれば! 給食関連事業者の支援にご注目を!
ベーカリーサンライズは一般の雇用が困難な障がい者の方々に【パンの製造・販売を通した支援】を提供していますが、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言により甚大な影響を受けています。 学校給食用パンの出荷が止まり、また、外出自粛による移動販売の制限などで売上が前年比5割以上の減が見込まれ、売上減少が顕著に表れている【ベーカリーサンライズ】を、新型コロナウイルス被害事業者向け支援プロジェクト「ふるさとチョイスで応援。新型コロナウィルス被害に関する支援」に掲載しています。 ぜひご注目ください! |
2020/05/10(日) 11:48 |
「今すぐには行けないけど落ち着いたら訪れたい」を応援の形にできるふるさと納税 観光関連事業者の支援にご注目を!
新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛により日本の経済全体に暗い影を落としており、北海道岩内町にあるホテル・旅館も甚大な影響を受けています。 5月以降の予約は前年比7~8割減となっており、会食も宿泊もキャンセルが多く、売上減少が顕著に表れています。 【高島旅館】【ホテルグリーンパークいわない】を応援するため、ふるさとチョイス特集ページ「ふるさとチョイスで応援。新型コロナウィルス被害に関する支援」においてお礼の品を掲載していますので、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2020/04/04(土) 22:25 |
マルチペイメントサービスをはじめました。寄附金の様々な決済方法が選べます。
従来からのクレジットカード払いや郵便振替などに加え、次の決済方法が選択できます。引き続き、北海道岩内町の応援をどうぞよろしくお願いいたします。 Amazon Pay メルペイ PayPal d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い ネットバンク支払い ペイジー支払い コンビニ支払い |
2019/12/02(月) 00:11 |
「にしんめし」ESSEふるさとグランプリ2019【生産者のこだわり部門金賞】受賞
この度、ESSEふるさとグランプリ2019に「にしんめし」をエントリー。無添加、食の安心・安全のこだわりが評価されました! 使用するしょうゆや本みりん、天然ミネラルの岩内産海洋深層水など、すべて無添加にこだわり、食の安心・安全にいっさいの妥協なく追求しました。 数の子と昆布を一緒に入れてじっくり炊き込んだ、ちょっとぜいたくな味わいに、「こんなにおいしいニシンは初めて!」「味つけがちょうどよく、常温保存できるのがうれしい」「ほぐしてご飯に混ぜるだけの手軽さに助かる」など、大満足の逸品です。 |
2019/11/21(木) 16:27 |
岩内町では地域金融機関系クレジットカード決済【GMOクレジット支払い】を導入しました。
クレジットカード決済がこれまでのYahoo!公金支払いから【GMOクレジット支払い】に変更となりました。 【GMOクレジット支払い】は各種クレジットカードが手数料無料でご利用いただけます。(JCB/AMEX/ダイナース/ディスカバー/VISA/MASTER) この度の変更により、寄附申込の流れでクレジットカード決済がされるなど寄附者様の利便性が向上され、決済手数料が地域金融機関系クレジットカードを通じて地域内経済循環に貢献します。 今後も寄附者様の利便性向上に努めますので、よろしくお願いいたします。 |
2019/11/03(日) 18:28 |
日本海岩内海洋深層水仕込み「塩数の子」は【味わいが違います!】
長年培ってきた各事業者の製造技術に岩内海洋深層水でさらに品質がUP! 味覚センサーなどの機器で測定したところ【うま味の余韻】【歯触り】【色鮮やかさ】がともにUP! 美味しさが証明されました。 ~見た目の美味しさに加え、コクのある味わいがプチプチ食感とともに口の中に広がる~岩内海洋深層水仕込み「塩数の子」をぜひ、ご賞味ください。 なお、岩内海洋深層水に関するお問合せは【岩内町地場産業サポートセンター (0135)62-5180】まで、お待ちしています。 |
2019/02/19(火) 18:09 |
北海道岩内町とお礼の品について
岩内町は北海道積丹半島の西側付け根に位置し、積丹半島・ニセコ連峰に囲まれた海・山・自然豊かな、歴史ある港町です。 お礼の品は、卓越した水産加工技術と豊かな前浜の海の幸が生み出す、釣りたらこ・塩数の子・紅鮭等の海産物をはじめ、酪農業110年余の歴史が育んだチーズ・バター等の乳製品、岩内出身者なら誰もがなつかしむ味付き特製ジンギスカン、そしてこれらを存分に味わい尽くせる宿泊プランなどをご用意しております。 この豊富なラインナップから「これぞ岩内町!」という逸品をお選び頂ければ幸いです。 |
岩内町の人気ランキング
新着のお礼の品
選べる使い道
-
コロナに負けねぇ!【コロナ禍対策】にリレーション
・新型コロナウイルス感染症拡大に伴う町独自経済対策への寄附
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための衛生・防護用品購入への寄附 -
てんこもり!【笑顔・魅力】にリレーション
・魅力ある故郷の情報を発信し、地域間交流の促進活動への寄附
・水産資源を育み、高付加価値化を図るための活動への寄附
・魅力ある「道の駅いわない」再開発に向けた事業への寄附
・怒涛まつり花火大会5,000発を打ち上げるための寄附
・地域を担う人材育成、官民交流研修実施への寄附
・商店街の空き店舗物件や空き地情報を収集し起業化マッチングへの寄附
・海洋深層水販路拡大戦略への寄附
・岩内町マスコットキャラクター「たら丸&べに子」の活動への寄附
・マリンアクティビティガイドの育成や海水浴場設置のための寄附
・広域観光を推進するためのDMO設立のための寄附 -
ぬっくぬく!【家庭・生活】にリレーション
・保育所や学童保育など働く家庭の支援活動への寄附
・乳幼児医療費など医療費助成制度への寄附
・高齢者の在宅生活を支える生活支援サービス充実への寄附 -
うれしいど!【安全・安心】にリレーション
・子育て世代が安心して集える緑地公園整備への寄附
・高齢者と共に安全・安心に暮らすための活動への寄附 -
つむぐべさ!【教育・歴史】にリレーション
・子供たちを地域で育むための活動への寄附
・岩内らしい郷土を守り、未来へ繋げるための活動への寄附
・絵の街いわない、木田金次郎美術館運営のための寄附
・岩内町指定無形民俗文化財「赤坂奴」保存のための寄附 -
まがせでな!【オラの想い】にリレーション
・町におまかせ