-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
宮崎県椎葉村からの最新情報
-
【椎葉神楽面】古川三鶴亀作 きつね面 伝統工芸品
2021/01/24(日) 17:17
平成28年9月、宮崎県の伝統工芸品に指定を受けた「椎葉神楽面」。
同じく県の伝統工芸士に認定された、製作者の古川三鶴亀氏が手掛けた、オリジナルの作品です。
すべて手彫りで製作された木製のお面は、世界に1つだけの特別な一品です。
●椎葉神楽について
椎葉神楽は平成3年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
現在は村内26地区に伝承されています。
※(椎葉村HPより引用)
受け継がれてきた椎葉の文化と匠の技を是非、肌で感じてみてください。
見れば見るほど、その表情と世界観に引き込まれます。
デザインや背景等は異なるものの人気アニメ「鬼滅の刃」でも狐のお面が登場しており、お面から醸し出される世界観や時代背景にも注目するととても奥深いと感じます。
伝統芸能や工芸品好きの方はもちろんのこと、歴史や文化に興味がある方にもおすすめの逸品です。
204件中1~30件表示