-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
椎葉村の最新情報
椎葉村について
宮崎県のほぼ中央に位置する椎葉村。
面積は53,729㎡と広大ながら人口約3,000人弱の小さな村です。
2015年に高千穂郷・椎葉山地域が世界農業遺産に認定されるなど、人の手が加わっていない遥か昔から続く、美しい自然の原風景が広がり、岐阜県白川郷、徳島県祖谷に並び「日本三大秘境」と言われている村です。
また、外からの干渉を受けにくい環境の中、昔から伝わる「神楽」や「民謡」などの伝統・文化が数多く現存しています。
自然豊かな森があり、きれいな川があり、そして何より素直な人の心・温もりがあります。

住所 | 〒883-1601 宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1762-1 |
---|---|
URL | http://www.vill.shiiba.miyazaki.jp/promote/donation/index.php |
電話番号 | 0982-67-3203 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 6件480,000円 |
2009年 | 11件415,000円 |
2010年 | 10件220,000円 |
2011年 | 10件460,000円 |
2012年 | 16件1,016,000円 |
2013年 | 11件700,000円 |
2014年 | 30件650,000円 |
2015年 | 1,020件23,302,500円 |
2016年 | 753件18,665,445円 |
2017年 | 2,478件43,237,500円 |
2018年 | 2,402件57,433,000円 |
2019年 | 2,135件52,481,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
2,819人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-64人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
42.6%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.5%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合45.2%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出